
【いももちレシピ】もっちり絶品!簡単&人気アレンジ25選
作成日: 2023/04/24
更新日: 2025/08/19
もっちり感がクセになる!簡単&お手軽ないももちアレンジ特集♪
人気のいももちレシピを、基本の作り方からチーズ入りや甘辛ダレ、さつまいもを使ったアレンジまで幅広く紹介。子どもも大人も楽しめる、おやつやおつまみにぴったりな一品が見つかります。冷凍保存の方法も掲載しているので、まとめて作って便利にストックも◎
外は香ばしく中はもっちり。簡単なのにやみつきになる味わいです!
目次
- 【人気!】
- 【アレンジ色々♪】
- 甘塩っぱい味わい♪さつまいもチーズいももち
- モチモチ食感♪クリームチーズいももち
- サクッとモッチモチ♪揚げチーズいももち
- バターじょうゆ風味♪コーンいももち
- ホットサンドメーカーで作る♪ビッグチーズいももち
- おやつにおすすめ♪のりしおチーズいももち
- Wチーズでもちもち♪カリカリチーズいももち
- 一手間加えて♪ポテトサラダいももち
- 中のチーズがとろ〜り!ねぎチーズいももち
- 食感が楽しい♪いももちコロッケ
- もちっカリっな食感!ベーコンとコーンの角いももち
- えびの風味いっぱい♪桜えびとチーズの芋もち
- とろーりもっちり♪コーンポタージュいも餅
- チーズの形がかわいい♪三角チーズいももち
- フライパンでゆでて作る!スイートポテト風いももち
- 【いももちの保存方法】
【人気!】
チーズがのびーる♪
もちもちいももちじゃがいもで作るいももちでチーズを包んだ、おやつにもおつまみにもおすすめの一品です。もちもちとした生地にとろ〜んと伸びるチーズがあと引くおいしさ♪ぜひお試しください!
レビュー
- るる美味しすぎて子供たちがとりあいでした! ホクホクとろ〜り最高でした!
- yasurin簡単でモッチモチ!バターで焼くので塩コショーだけで十分です。腹もちもよいです。
- ゆか分量通りで上手く行きました!! 中のチーズは普通のとろけるチーズにしました! 工程も少なく、簡単です(๑•̀ㅁ•́ฅ ケチャップ付けて食べるとおいしいです。 次作る時はもっとひらべったくしようと思います(^-^)
- ユキナチーズは意外にのびなかったけどモチモチ食感はしっかり再現できました♪ 今回は見た目もまあまあ...
一口の幸せ♡
コロコロいももちとろ~りとしたみたらしがモッチモチのいももちにからむ♡ おやつにぴったりな1品です! あったかいうちに幸せ食感を召し上がれ♪
レビュー
- るるとても美味しいです。 簡単とはいえ、作り終えるのに30分くらい掛かりました。 シャガイモがぽろぽろしていたので、まとまるまで牛乳を少しずつ入れて混ぜました。 みたらしあんを作る際、火加減が強かったのか固めのあんになりましたが、これはこれで美味しい。 みたらしあんの分量ですが、レシピ通りだとかなり多いです。半分で良いと思います。
- ハマチ大好きじゃがいもの香ばしさとみたらしの甘じょっぱさが何とも不思議な味わいでした。
- Sally半分だけ余ったじゃがいもを使いたく、 作ってみました 休日のおやつに持ってこいです 3つしかできなかったのであっという間に なくなりました
- yuyu.moとっても簡単でした! じゃがいもを加熱する際、ラップをかけるかどうか分からなかったのでかけてしまったんですが、ラップが膨らんでくるのでラップ無しで加熱します。 あとはコロコロと焼き色をつけて、タレを作ってできあがり。 お子さんに良さそうな味でした。
秋の味覚にしたつづみ♡
大学芋もちほくほく!食欲の秋にはさつまいもを使った大学芋風いももちを作ってみませんか? もちもちで甘じょっぱいたれがやみつきの味わい♪簡単!お子様も好きな味付けでおやつにもおすすめです!
レビュー
- S.牛乳が表示通りだと緩くなる、と書いてあったので「牛乳を50g」で作ったら完璧でした! 私はフードプロセッサーを使って練ったので、食感も滑らかで、成型の際も扱いやすかったです! チーズってやっぱり美味しい🧀 追記:砂糖の量やまとめる大きさを小さくしたりと工夫をして作ったら、甘さ控えめでさらに美味しくなりました。このレシピ通りだと甘すぎです、、。
- ぺあタレが絡んで、とても美味しかったです。 タレなしでも素朴な味で美味しいと思います! また来年、さつまいもを収穫したら作りたいと思います🍠 素敵なレシピをありがとうございました!
- ゆきりんさつまいものお菓子はもう随分作ってませんでしたが。作ってみて、みたらし団子のようでおいしかった。
- may実家から大量のさつまいもが届いたので、3倍量で作りました!(この写真は一部です笑) お芋は紅あずまで作りました。 牛乳の量は分量の1/2くらいで結構柔らかかったのですが、焼いてみたらもちもち感がちょっと足りなかったのでもう少し入れても良かったのかもしれません。 黒ごまとけしの実をトッピングしました。 美味しくさつまいもの大量消費ができて嬉しい(*^ ^*)
香ばし風味で食欲そそる♪
バター醤油いももち焦がしバター醤油が香るいももちはいかがでしょうか? とろ〜りとろけるチーズがさらに食欲UP! おやつにおつまみに、間違いなしな一品です♪
レビュー
- sじゃがいもを湯がくのが面倒だったので レンジでチン♪しました👍 結構味が濃いめです! ごはんにもお酒のおつまみにもぴったり💖
- りおとろけるチーズを入れてみたけどちゃんと溶けず… 蓋して少し蒸すといいのかな。
- まつゆ妹の大好物レシピなので、もう何回も作ってます♡♡♡バター醤油といももちがめちゃくちゃ合う…!!!美味しい! 一度片手の手のひらを軽くお水をすくう時の形にして、そこに少し生地を平たく敷いて真ん中を少しクボませる形にしたらチーズが入れやすいです。 よく、その後上を閉じる時に生地が破れる?時があるので 私はそのもしもの時にくっ付けて修正可能にするために、生地を四等分する際わざと四等分にせず すこ〜しだけ生地を余らせています笑 そしたら、一度台(まな板)に置いて、まんまるく成形するっていうよりは少し手のひらで押し潰すような感じで成形します。それを裏と表、交互にやると綺麗に成形しやすいです。(強すぎる力でやらないように…!) あとは弱火でじっくり!中身ごと焼いてタレも染み込ませる事ようにしています♡ ジャガイモの皮剥きが私的にちょっと面倒なんですけど、その分美味しくてとってもオススメできるレシピ❗️ これからもお世話になります♡\(*ˊᗜˋ*)/♡
- ラヴちゃんめちゃくちゃ美味しいです♪ 今まで作った芋餅の中でダントツで1位です😋👍 ステキなレシピありがとうございます❤️ リピート間違いなし☺️✌️
とろーり美味しい♪
チーズいももち熱々とろとろのチーズがやみつきになるいももちの作り方をご紹介します!ささっと作れておやつにぴったりな味わいです♪じゃがいもは男爵いもや北あかりがおすすめ!じゃがいもに青のりなどを混ぜても美味しいです。
レビュー
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )簡単にできて美味しかったです! ジャガイモに片栗粉を混ぜる時に、塩コショウを入れたら何もつけずにそのままで美味しかったです 子どもからも好評でした!
- しゅおん簡単に作ることが出来ました!! 時短ででき、家にあるものでできるのでとても楽です🥰
- ぽむちぃ上手に作れました(*´▽`*) もちもちのいももちを作るのにこちらのレシピを参考にしました!男爵いもではなく、メークインを使用しました☺️家族みんな喜んでくれたのでおすすめです✨☺️味は芋本来の味も楽しめますし、物足りない方はマヨネーズなどで食べるといいと思います
- きくモチモチ美味しい♪♪ 塩気が足りなかったのでケチャップをつけて食べました!
【アレンジ色々♪】
甘塩っぱい味わい♪
さつまいもチーズいももちもっちりしたさつまいものいももちの中から出てくる、とろーりチーズがやみつきになる一品です。はちみつをかけることで甘塩っぱい味も楽しめます♪
レビュー
- まりフライパンが焦げつきやすいので、クッキングシートを敷いて作りました 。簡単にできて美味しかったです。 簡単にできて美味しかったです
- はりー娘の手掴み食べ用のおやつに作りました。 焼き芋で作ったからか、ベタベタして丸め難かったですが美味しかったです。
- ポテンヒット左中間食感は多少気になりますが栄養があるので皮付きでマッシュしました。 食事として食べるならはちみつなしでいいけどおやつとして食べるなら甘党なら甘さが足りないかも。 今度ははちみつをかけずに砂糖を混ぜて作ってみたいと思います。
- キャット安納芋を使いました、、、だけど全然甘くなかったです😅 焼き芋を使えば甘くなるかも、、、🧐 チーズを入れなかったので中がほろほろしていて、あんまり美味しくなかったです。 次は、チーズを入れて作りたいと思います。
モチモチ食感♪
クリームチーズいももちなめらかなクリームチーズともっちり生地の組み合わせがやみつきになること間違いなし♪おやつだけでなく、お酒のおつまみにもぴったりです!熱いうちにお召し上がりください♪
レビュー
- KIIIじゃがいもが半分の150g程しか 無かったので、無塩バターを使って 少なめに、牛乳を無調整豆乳に変えて 他の調味料はそのまま使いました! 半分の量でもめちゃくちゃモチモチで とても美味しかったです💕 無塩バターで程よいしょっぱさだったので 有塩バターだとだいぶしょっぱくなるかもです 旦那も大喜び!
- ひさえ料理初心者でも簡単に作れました みたらしのたれをかけて食べても美味しかったです︎︎☺︎
- マミねぇとっても美味しくできて、旦那さんにまた作って欲しいと言って貰えました😊
- あや簡単で美味しい!
サクッとモッチモチ♪
揚げチーズいももち外はさっくさく、中はもちもちとろーりとした、いももちです♪熱々のチーズが絶品!ついついもう一つ食べたくなるおやつにぴったりの一品です。
レビュー
- さくら家族に作ったら好評でした
- なな手間がかかるとかレビューを見て大変かなと想像してたけどそんなこと無くて 意外と簡単に美味しくできました^ᴗ ᴗ^♡塩結構入れたけどケチャップ必須です👌🏻
- しおりとても美味しいです!2回作って一回目はレシピ通りに作ったのですがとても手間がかかるのでじゃがりこで代用しました!じゃがアリゴを作るときにお湯を少し減らし、牛乳と片栗粉を入れて混ぜました!代用しても美味しかったです!
- ねねねね初心者でも簡単に作れました!外はカリカリ、中はもっちり仕上がりましたが、塩が足りなかったのか少し味が足りなかったのでケチャップとマヨネーズをつけて食べました!また作りたいです!
バターじょうゆ風味♪
コーンいももちお子様から大人まで人気の焼きとうもろこしのような味わいのいも餅の作り方をご紹介♪甘辛いバターじょうゆの味わいがやみつきになります!今日のおやつにいかがでしょうか?
レビュー
- おりひめ25個のところを26個できましたが、焼いてもパラパラにならなくて上手に焼けました。 ただ調味料の中で、しょうゆ大さじ1だとしょっぱかったので、1/2にして砂糖を大さじ1にしたほうがいいと思います。
- kozyyこれを言ってはもともこもないけど、コーン無しでも良かった(^^;...でもバター醤油とコーン、イモは全部相性よし! 食感もあり単調じゃなく美味しかったです☆
- km無塩バターで作ったんですが、砂糖と醤油の量はそのままで美味しかったです! 一口で食べやすいし、御弁当にも良さそう!
ホットサンドメーカーで作る♪
ビッグチーズいももちホットサンドメーカーを使用して作るビッグないももちです!キャンプやおつまみにおすすめ♪ぜひお試しください。
レビュー
- ASH TONEおいしく出来ました。チーズ🧀とベーコン🥓を入れました。ほうじ茶と一緒にいただきました。
- チロホットサンドメーカーを持っていない為、卵焼き機を使用。
おやつにおすすめ♪
のりしおチーズいももちいももちをしょっぱいおやつにアレンジしました!青のりの磯の香りがふんわり♪チーズの塩気も加わって、やみつきになるおいしさです。ボリューム満点なので小腹が空いた時にもどうぞ。
レビュー
- みぃたんのり塩チーズいももち作りましたぁ~😄🎶 めっちゃのりの香りしてチーズも美味しく冷めても美味しくいただけました~😋🎶 私のは牛乳は使いませんでしたが初めて作りましたが うまく出来ましたぁ~😄👍
- みんお弁当にどうかなと思いましたが お弁当には不向きでした。 冷えたのはトースターで温め直すと美味しさ復活だったので 冷凍しておくのもいいかもです
- おりひめピザ用チーズの量が30gと書いてありましたが、8等分すると半端になるので32gにして1個分を4gにしました。 牛乳が入ってるので生地が柔らかくて、なるべく平らにして焼き具合も時間通りに焼いたら焦げなくてちょうど良かったです。 青のりがまだ余っているので、何回か作ろうと思います。
- りなおいしかった (^^)
Wチーズでもちもち♪
カリカリチーズいももち外はサクッ、中はとろとろのチーズがやみつきになるいももちのレシピをご紹介します!チーズの塩気がやみつきになる一品♪おやつや夜食にはもちろん、おつまみにもぴったりです。
レビュー
- ありんことっても美味しかったです! 作り方も簡単で、料理初心者の私でも出来ちゃいました☺️ 中だけでなく、外にもチーズを焼いて付けるのがとっても良いアイデアだと思います! また作りたいと思います🙌🌟
- たんまみーやケチャップとマヨネーズとの相性抜群でした!
- りりぺんスライスチーズを1/4ずつ入れて、外にはチーズをつけなかったけど、美味しかったです! おやつにぴったり。
- reiとっても簡単に美味しく作れました! じゃがいもはカリカリともちもちで中のチーズはとろけてて最高でした! ケチャップをつけても美味しいと思います!
一手間加えて♪
ポテトサラダいももちポテトサラダに片栗粉を入れて、リメイクおかずをご紹介!こんがりと焼けた面はカリッと香ばしくおつまみにぴったりです。
レビュー
- uni1011いつもポテトサラダはついつい多めに作ってしまうので、アレンジして翌日も楽しめるレシピはとても助かりました。中にとろけるチーズを入れて作ってみましたが、とても美味しいと家族に高評価でした!
- よしを簡単でした✌️そして美味い‼️次回はチーズ入れてみる👍
- ぽかえりおいしかったし、あまりがちなポテサラで作れるのはありがたかったです! 我が家のポテサラがすこし足りなかったので、じゃがいもを茹でて足しました。 マヨネーズがたべれないので、卵を1つ追加してつくりました。
中のチーズがとろ〜り!
ねぎチーズいももちごま油で香ばしく焼いて、外はカリッと中はもっちり♪細ねぎの代わりにニラを入れてもおいしく作れます。是非お試しください!
レビュー
- muu牛乳なしでも出来ました! ほんとにもちもちしてて美味しかったです🤤
- Sチーズを多めにして、外をカリッと中はふわっと仕上げました! マヨネーズや、焼肉タレなどなんでも合いました!
食感が楽しい♪
いももちコロッケ甘辛いタレで味わうことが多いいももちをコロッケにアレンジしました。一度にサクサク、もちもちの食感が楽しめます♪隠し味に粉チーズを使用しているので、おかずだけでなくワインなどのおつまみとしても召し上がれる一品です。ぜひできたてをお召し上がりください!
レビュー
- ゆめかおいしかったです
- misxx27美味しかったです! 旦那さんには冷食と間違われるほど好評でした! スライスチーズを中に入れて包むのとは違い、粉チーズを使うことで全体がチーズ!もっちり仕上がり! 作り方も簡単でリピします!
- kkkフォークでつぶすことでコロッケの中に良い隙間ができてふわもち食感になります。牛乳と粉チーズでしっかり味で食べ応えありました。子供には中に炒めた細切りベーコンを入れました。
- いけちんめっちゃ美味しかったです。レビューにベーコン入れてる方がいたので真似して入れましたが、それがまた良かったです!粉チーズの他にスライスチーズも少し入れて丸めました😊 チーズ好きさんにはたまらないと思います✨
もちっカリっな食感!
ベーコンとコーンの角いももちいももちにベーコンとコーンクリームを入れて、卵焼き器で大きく焼き上げます。ベーコンの塩気とほんのり甘いコーンが相性抜群です。
レビュー
- つちのこ大成功!!じゃがいもは4分だとまだ固かったので倍の8分にしました! タレは作るのめんどくさかったのでなしにして、その代わり塩コショウ多めに入れました!
えびの風味いっぱい♪
桜えびとチーズの芋もち桜えびのうまみと塩気でシンプルなお味付け♪ モチモチの食感とチーズのとろり感が楽しい! 仕上げに海苔を巻いてお召し上がりください!
レビュー
- のんちゃんチーズはパラパラを使い丸めるには難しいかったです😅桜えびもっと入れれば良かった~でもめっちゃ美味しいし簡単 💕😋おやつにも、主食としてもグーです!
- どーどー桜海老が美味しいです。 品種によって牛乳は入れなくてもいいのかもしれない。 海苔は巻かなかったのですが代わりに刻み海苔をかけたら美味しかったので海苔はあったほうがいいと思う。 今度はチーズなしで作ってみようかな。
とろーりもっちり♪
コーンポタージュいも餅お子様から大人まで人気のコーンポタージュ味のいも餅を作ります♪中からはチーズがとろーり溶け出します。
レビュー
- 簡単に美味しく出来上がりました!簡単に美味しくできました。 塩コショウを多めに入れると、スナックみたいで美味しいです!
チーズの形がかわいい♪
三角チーズいももちお皿に並べるとチーズみたいな見た目が印象的ないももちはいかがでしょうか?中にチーズを入れて旨味をプラス♪多めの油で揚げ焼きにすることでカリもち食感に仕上げましょう!
レビュー
- もちもちとっても、簡単にできる料理です。 皆さんにも、オススメです。 おやつの代わりにしてもいいかも知れません!!(ストローで、穴開けるの忘れてました。)
- のりばぁ外はカラッと中はじゃがいももちがモチモチで、チーズの風味が良くて、とてもおいしかったです! 家族みんなに大好評でした! 作り方もさほど面倒ではなかったです♪
- しとっぺトムジェリに出てくるチーズみたいな見た目には出来ませんでしたが(笑)楽しく作れました!味も美味しかったです!牛乳の代わりに豆乳を入れて作りました。
- まりりお弁当に入れたかったので 半分の大きさで作ってみました。 見た目がめっちゃ可愛くて 味も美味しかったです! 簡単に出来るので、リピ確実です!
フライパンでゆでて作る!
スイートポテト風いももちしっとり甘くてもちもちのスイートポテト風いももちをご紹介!つまみやすくておやつにもぴったりです♪お好みではちみつはメープルシロップにしたり、黒ごまをかけてもおすすめです。
レビュー
- キャサリンおやつに作りました。片栗粉が入ってもっちりして美味しかったです。
- まり中秋の名月の日に作りました。 簡単にできて美味しかったです。
- ぴろろコッペパン子どものおやつに作ってみました! 整形するのが難しかったですが、味はとってもおいしかったです! あと、芋をつぶすのがなかなかできなかったのでハンドミキサーでガァーっとしちゃいました。 また芋があれば作ってみます😋
- サブローさつまいも約1.5倍、牛乳ではなく生クリーム200ml、その他はレシピどおりで作りました。ベタつくことなく手で成型できました。moreスイートポテト風いももち、といった感じて美味しかったです。レンジを使わないので電気の節約にもなるのがよいと思います。
【いももちの保存方法】
おいしさキープ!
いももちの冷凍方法冷凍すると便利ないももち!今回は焼く前、焼いた後の冷凍保存をご紹介します。忙しい時はもちろん、おやつやおつまみにも使えて便利です♪