食感が楽しい♪
いももちコロッケ
おつまみや軽食にもぴったりな一品をご紹介♪一度にサクサク、もちもちの食感が楽しめます!粉チーズが隠し味♪ハーブやスパイスを加えるのもおすすめです。できたてをお召し上がりください!
- 調理時間 約30分
カロリー
60kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
じゃがいもは小さめの一口大に切り、水にさらして水気を切る。耐熱容器に入れ、水(分量外:大さじ1)を加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジでやわらかくなるまで4〜5分加熱する。水気を切り、熱いうちに牛乳、片栗粉、塩、こしょう、粉チーズを加えてフォークでなめらかになるまでつぶす(たね)。
2.
たねは8等分にして厚さ1.5cmほどの円形に丸める。同様に計8個作り、しっかりと冷ます。水溶き薄力粉にくぐらせてパン粉をまぶす。
TIPS
たねはあたたかいまま揚げると、水分が膨張し破裂しやすくなります。揚げる前にしっかりと冷ましましょう。
3.
鍋の底から2cmの高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、2を入れてこんがりと色づくまで転がしながら5〜7分ほど揚げる。
TIPS
一度にたくさん揚げると油の温度が下がり、破裂する危険があるので、数回に分けて揚げてください。油に入れてからはすぐに触らず、表面が少しかたくなってから転がすようにしましょう。
レビュー
(7件)
4.2
※レビューはアプリから行えます。
- ゆめかおいしかったです
- kkkフォークでつぶすことでコロッケの中に良い隙間ができてふわもち食感になります。牛乳と粉チーズでしっかり味で食べ応えありました。子供には中に炒めた細切りベーコンを入れました。
- misxx27美味しかったです! 旦那さんには冷食と間違われるほど好評でした! スライスチーズを中に入れて包むのとは違い、粉チーズを使うことで全体がチーズ!もっちり仕上がり! 作り方も簡単でリピします!