
【子供も喜ぶピーマン料理】食べやすい味付けレシピ15選を紹介!
作成日: 2023/04/30
更新日: 2024/12/25
お子様も食べやすい♪ピーマンを使った料理のレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。定番のナポリタンやキーマカレーをはじめ、ツナ炒めやちくわのきんぴら、チーズ肉巻きなど15本のレシピを集めていますので、日々の献立にぜひお役立てください!
あと一品に♪
ピーマンとツナの卵炒めさっと炒めて色良く仕上げて!ツナの旨味とピーマンの相性が抜群です。卵はトロトロに仕上げるとまろやかな味わいになります!
レビュー
- ルナツナ缶の代わりにカニカマにしました。簡単で美味しい!ご飯に◎
- elツナ水煮缶使った。美味い
- やっちゃん書いてある通り😃あと一品足りない時に…とても便利です🎵卵とツナは相性バツグンですね👌それにピーマンもお値打ちに買える季節なので有難いです☺️我が家の常備菜になります❗
- toshiroリピートですが、今回はミニトマトがあったので加えたら彩りも良くなりました。
美味しさハズレなし!
ピーマン肉詰めジューシーなお肉をピーマンにたっぷり詰めてオイスターソースのたれで絡めた人気の甘辛いピーマンの肉詰めをご紹介します。ピーマンが旬な夏はさらに絶品に♪簡単に作れる自家製タレも嬉しいですね。お弁当にも晩ご飯のおかずにもぴったりなピーマン肉詰めを是非作ってみてください!
レビュー
- サブロー簡単に作れる、シンプルな美味しさのピーマンの肉詰めです。ピーマンがしんなりとして少しピーマンが苦手な子供も好きなレシピで、もう10回は作らせてもらってます。薄力粉をピーマンにつけるので肉が剥がれにくくなるし、煮詰めた汁がとろっとして上にかけるのに丁度よくもなります。今回は煮詰めすぎて焦げてしまいましたが(笑)
- chageおかずにも、お酒のお供にもgood! この作り方だと、タネがピーマンから剥がれる心配なし。 ひっくり返さないのは斬新でしたが、納得!! タレも一緒に煮込むのでこのままでピーマンにもしっかり火が通り、味もしみます。 味は濃いめでご飯が進みます。 プラスで中にピザ用とろけるチーズを入れてみたら、子どもに好評でした★
- さら卵は一個使いました。 肉フカフカ、ピーマンに味染みて美味しかったです★
- かつ作り置きに作りました! やっぱピーマンの肉詰め好物てすわ!
ご飯が進む!!
ピーマン肉味噌甘辛な味でやみつきになる、ピーマン肉味噌をご紹介です。しっかりとした味付けの肉味噌と合わせることでピーマンがたっぷり食べられる!さっと炒めて簡単にできるので忙しい時にもおすすめです。ごはんにのせて丼にしたり、おつまみにいかがでしょうか?
レビュー
- あひる多めに作って翌日の弁当で丼にしています。 ピーマンは先に炒めて取り出しておくことで、肉味噌が焦げたり煮詰まったりせず、いいと思います。今回は黄色と赤のパプリカを追加して彩りよく仕上げました。
- 吉つま残っていたナスも入れました!とてもおいしかったです😍
- はな前日の余った『肉味噌』を検索して…レタスに乗せて巻いて食べました。
- anzulove818とても美味しかったです😋 4人分で作りましたが味もバッチリ👌 ※仕上げにオイスターソース少しいれました。 肉を炒めてる時に生姜を忘れるので気をつける(自分メモ)
喫茶店風♪
ナポリタンどこか懐かしい王道メニュー! チーズとバターのW使いでコクのある仕上がりに 定番メニューを是非マスターしてみて下さい♪
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者あえて魚肉ソーセージで作りました。今は亡き祖母や母に子供の頃に作ってもらったことを思い出しました。口のまわりをケチャップだらけにして夢中で食べたっけなー。懐かしい味です✨具はオリーブオイルで炒めて仕上げにバターを加えました。なぜかナポリタンはアルデンテじゃなくて柔らかめが美味しいと感じます。ぜひランチに作ってみて!(^^)
- こうちゃパセリがなく、きざんだ大葉を散らしました。香りが良く、時間がたっても麺がくっつきませんでした。バターを絡めてるからですね。旦那の分も作っておき、後からフライパンで温め直して出しましたが、すごく美味しかったと言っていました。ケチャップの甘みだけではない美味しさがあります!!簡単で嬉しいレシピです。また作りたいと思います。
- Gさんピーマン4個使い他も倍にしてやりました。最後のバターが効いているのか、とてもまろやかでとても美味しかった。粉チーズも効いている。パスタ300gでやったので、ケチャップなど調味料は1.5倍の大さじ6くらいでやりました。 もう何度もリピしてます。
- トミーマン煮汁大さじ2をしっかり取る!ケチャップは好きな方は少し多めでもいいかも。ケチャップが炒める時に完全に弾け飛ぶ前にパスタを入れて、煮汁入れて、バターを入れてほぐす!手際よくやるとまいうー倍増かもです!
卵を絡めて♪
キーマカレー人気の絶品キーマカレーをご紹介します。キーマカレーは煮込む必要がないので、カレーが食べたい時にさっと簡単に作れるのがうれしいですね♪合びき肉は、牛、豚、鶏、サバ缶などお好きなものでお作りいただけます。なすやトマトなどの夏野菜を使ったり、チーズをトッピングしてアレンジしても美味しくいただけます!辛いのがお好きな方はスパイスを入れると本格的な味に近づきます。
レビュー
- ちょこカレー粉がないので、カレールーを2かけ入れて、コンソメは入れませんでした。簡単でとても美味しいですが、辛いのが好きなので次はカレールー辛口で作ってみます。
- my温泉卵無しですが、作ってみました。 とても簡単で美味しかったです! カレールウを使わないので、洗い物も楽で良いです。
- しほ子すごく簡単にできました! ものすごく美味しいと彼に褒められました! カレー粉、小さじ1程度多めにして 塩を半分ほどにしました☆ 卵はティファールでお湯を沸かして その中に放置して温泉卵にしました( ‘ ᵕ ‘ ) また作ろうと思います♪
- ことりブロック肉を、小さめに切って代用しました。小さくても、「お肉を食べてる感」があります。 次回は、塩は入れずに作ろうと思います。結構辛めです。
即席副菜!
ピーマンとちくわのきんぴらちくわの旨味で味付け簡単! お弁当のおかずにもおすすめです♪ もう一品欲しい時にさっと出来る!
レビュー
- ぼるさちちくわ5本にして、ちくわの塩分があるので、しょうゆを半量にしました。 とっても食べやすいです☆
- 高砂のまりきち切って炒めるだけ! めっちゃ簡単に作れました。 こういう料理はありがたいですっっっ
- セル日本人好みのほっこりする味 ごぼうや蓮根ばかりだったきんぴらに新顔です。 彩もバッチリ
- まな美味しいです! 作り置きやお弁当にも良さそうなので次はたくさん作ろうと思います。
野菜たっぷり!
鮭の甘酢あんかけ鮭に野菜たっぷりの甘酢あんをかけてボリュームアップ♪甘酸っぱいとろとろあんで野菜がたくさん食べられます。片栗粉をまぶして香ばしく焼いた鮭の身はふっくら!しっかり味のおかずなので、さっぱりとしたお吸い物と一緒にどうぞ。
レビュー
- マトさん美味しかったです。釣り好きの知人から、鮭は弱火でじっくりと焼くのが美味しいんだ、と聞いたことがあったので、弱火で倍の時間をかけて両面を焼きました。外側はパリッと、中身はしっとりとしてとしてとても美味しく出来ました!! また次も作ります!!
- よしを鮭と玉ねぎだけで作りました😁 すごく美味しい‼️ご飯が進む👍 甘ずっぱいけど、子ども達もよく食べてました😁2歳児も鮭も玉ねぎもパクパク✌️ にんじんとかピーマンとか入れたほうが絶対美味しいけど、無ければ野菜何でも合う味だから、助かるメニューです☝️😊
- のんここのあんかけのレシピは他の魚でもあるけど、どの魚でも合いますね。 美味しかったです。 ネギがいっぱい家にあったので、玉ねぎの代わりにネギで作りました。
- あいりだお♡鮭3切れ(骨抜き)で作りました そのため、甘酢あんは2倍にしました 参考にどうぞ↓ 砂糖…大さじ1と½ 酢…大さじ1と½ それ以外は全て倍の量! 人参…なかったのでしめじで代用 このようにして作ったところ 私には酸味など丁度よく感じ、美味しかったです♡ また、骨が抜いてある鮭を使ったので、骨を気にせず楽に食べることが出来ました!
簡単に作れる♪
じゃがいもとピーマンのそぼろ炒めじゃがいもとピーマンを甘辛く味付けした炒め物のご紹介です。コクとうま味をプラスするために豚ひき肉を使っています。ひき肉は火の通りが早いので調理時間が短縮!忙しい日にもぴったりの一品です♪
レビュー
- たろレビュー見て、水溶き片栗粉入れました👍 簡単で美味しかったです😋
- えりちリピです!今回はひき肉ではなく、豚バラを刻んで使いました!個人的にはそぼろより作りやすい&食べやすいので、こっちのほうが好みです😆
- まさをじゃがいもがパリパリしてとても美味しく頂きました。 じゃがいもは薄く切り、途中、蓋をして蒸し焼きにした後、食感残すべく、炒めました。 鶏ガラも入れて、中華っぽく仕上げてみました。 隣はニラ玉、勿論DELISH KITCHENレシピです。
- キャン子白いご飯にぴったりで、思わずおかわりしたくなっちゃいます。にんにくのみじん切りを炒めた上でお肉を炒めました。あとはレシピどおりに作り、子供達に出しました。あっと言う間に食べてしまいました。大人には少し豆板醤を入れて、少しピリッとさせました。美味しかったです。
とろ~りジューシー!
チーズたっぷりピーマンの肉巻きチーズを詰めて肉で巻くだけ! とろ~りチーズとジューシーな豚バラのコクがたまらない! ピーマンの食感が合わさって、食べ応え抜群のレシピです♪
レビュー
- あつこパプリカで作りました。 パプリカに少し酸味があり、油の多い豚バラ肉と相性が良く、美味しく出来ました。 パプリカは大きいので8等分し、豚肉は横に2枚繋げて幅を大きくしてから巻くとやりやすかったです。
- まりんチーズはとろけてでてしまいますが、おいしいです!ピーマンは半分にきったほうがよく、チーズは四角いとろけるチーズをきってはめたらちょうどよいですよ!
- ゆーみ上手にできました❗️🫑 他の方のレビューを参考に、薄力粉をつけて焼いたので、 崩れずできました~🥰 我が家で収穫した、ジャンボピーマンです🫑
- ゆーみん豚バラは2.3枚使って、チーズがはみ出ないようにしました! 油をほんの少しおおくして揚げ焼き風にしたあと、 余分な油をキッチンペーパーで拭き取ってからタレをかけました。 (タレは最初に全て混ぜとくと簡単でした) 揚げ焼き風にすることで、豚肉がカリッとして美味しかったです!
お昼にぴったり!
焼きうどんパパッと作れて満足感のある和風の焼きうどんレシピをご紹介します。ご家庭の冷蔵庫にある材料で手軽に作れるのが人気の秘訣♪仕上げにかつお節をのせることで、風味豊かな一品になります。ホルモンやベーコン、キムチ、白菜、もやしを入れるなどお好きな具材でアレンジするのもおすすめです。※よりおいしく作れるように材料と工程を見直しました。
レビュー
- sk和風顆粒だしの代わりにオイスターソース大さじ1+砂糖小さじ2で作ってみました。冷蔵庫にあるもので、とっても簡単にコク旨焼きうどんが出来ちゃいます!
- ぐちしょうゆを大さじ2にして作ってみました! とても美味しく出来ました🤤🤤 かつお節無しです。
- Keityピーマン入れず代わりに人参を。そして紅生姜とイカのお好み天があったので入れました。最高に美味しい焼きうどんです‼️
- にゃんにゃむニーナ豚肉と玉ねぎあって、夏に向けてぴったり、お昼にぴったりでした。ピーマンは焼きピーマンを使いました。同じ材料でも、プロのレシピを見て作れば、作る人が私でも違うと思いました。美味しかったです。レシピありがとうございます。また作ります。
食べるとまるで!?
肉巻き酢豚酢豚の定番具材たちを豚肉で巻いて、酢豚の味付けに! 難しいイメージのある定番中華をより手軽にアレンジしました。 新たな定番になること間違いなし!ぜひお試しください。
レビュー
- 料理上手になりたいめっちゃ美味しいしご飯がすすむ〜!! 甘いのが苦手なので砂糖はなし、中華だしがなかったので何となく味噌を少し足したりアレンジをしましたがめちゃくちゃ美味しかったです!酢豚っぽい味!笑 また作ります!
- ちゃまる具材を肉で巻くときに 少しバラバラして巻きにくいですが ギュッと巻くと焼くとき楽です。 とても美味しくてよく作ります。
- つな少しばかり手間はかかりますが、冷蔵庫にある材料で作れて野菜もとれて、見た目も美味しい! 切った断面がキレイなので、お弁当にも◯。 ほぼ分量通りで作りましたが、2人分にしてはやや少なめかも。 野菜が残ったので、お肉多めに用意して作るのがいいかと。 次回はタレに酢と砂糖を足して、より酢豚に近づけて作ってみようと思います!
- 高ちゃん野菜沢山で簡単なレシピです。 美味しかったです。大葉を巻いてみましたが良い香りでした。
お子様にも♪
海老ピラフ簡単に作れるお手軽ピラフのご紹介です。玉ねぎをしっかり炒めて甘みを引き出しましょう!バターの香りが食欲をそそり、お代わり間違いなしの一品です♪
レビュー
- みかんコーン入りミックスベジタブルとベーコン、下処理済みの冷凍エビを使用して、朝からつくりました‼️ いかに手抜きをして簡単に作れるかを大事にしているので、混ぜて炒めるだけで簡単に作れたので、美味しく作ることが出来ました!笑 業務スーパーのみじん切り玉ねぎ使ったら、もっと時短できたかな〜🤣⁉️
- きく美味しくて食べ過ぎてしまい苦しいです…笑 すごく簡単にできてよかったです!
- みそマヨお家でこんなに美味しいピラフを作れるとは思いませんでした! 備蓄用のパックのご飯の期限が切れたので、それを使いました(平たい容器に入っていて電子レンジで温めて食べるタイプのです。) 1つ200gだったので×2使用。フライパンに入れる前に、600Wの電子レンジで1パック、1分30秒ほど温めました。 ピーマンなくて代わりにネギを入れました。
- ふーちゃんホタテもいれて 簡単なのに本当に美味しいピラフでした。 最後に味付けだから1.2歳の子ども達にも取り分け✨ 家族にも好評でした♪
フライパンで簡単!
ひき肉チャプチェ味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪
レビュー
- ニャン太ボリュームを出すためにエノキを追加。 ひき肉を炒める時に肉の上に片栗粉をまぶしておくと、いい感じに固まって、とろみも出るのでオススメです。 使用する焼肉のタレで味が左右されそうですが、我が家のエバラのタレはこのレシピにピッタリでした。
- Hiroco春雨は茹でるのが面倒なイメージでしたが、フライパンにそのまま投入して作れたので楽チンでした! ボリュームがあり、野菜もたくさん摂れて満足のいく1品です。パクパク食べられちゃいました! もう少し濃いめの味付けでもよかったかも?次は調味料を調整して作ってみようと思います!
- anadesu味が薄いというコメントを見たので焼肉ソースを+1大さじにしました。 合い挽き肉を炒めていたときはほんの少しだけコンソメを入れました。 すごく美味しくできました。
- のんちゃん味薄かったので大1を焼肉のタレ追加味締まり美味しい!しらたきで代用です😋とてもヘルシーで美味しい👍😋
みんな大好き甘辛味♪
じゃがいものきんぴらパパッと手軽にできる副菜レシピ! お弁当のおかずにもおすすめです! 彩りもきれいな常備菜の出来上がりです♪
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・しょうゆは大さじ2だと少し味濃いめかも ・作り置きにぴったり ・人参などは予めレンチンしておけば もっと時短になるかな
- もえチビママジャガイモに、火が通りにくいのではと思っていましたが、そんなことはありませんでした。 美味しかったです。
- さなやいりごまがなかったのですりごまにした以外はレシピ通りです。美味しかったです。
- やもりじゃがいもがなくて、ごぼうを入れました! 美味しいです。 皆さんの仰るように、醤油を大さじ1にしたら丁度よかったです!
シャキシャキが美味しい!
ピーマンとじゃがいもの甘辛炒め余った食材でもう一品という時に。 さっと炒めるだけの簡単副菜!
レビュー
- いけちんレビューをみてウインナーも入れて豆板醤が無かったのでコチュジャンで作りました! 入れすぎると辛くなるので控えめに入れて味をみましたが美味しく出来ました😋✌️ また作りたいと思います✨
- 鍋底研究家じゃが芋のでん粉を水で洗い流して炒めました。じゃが芋はシャキシャキした仕上がりになり、とても美味しかったです。
- のんこ飛び抜けて美味しいという訳ではないけど、あと1品にはちょうど良いです。 余っていたエリンギを入れたら、コレが良かったみたいで「たまにエリンギがあるのがいいね〜」と言われました。 少し醤油を多めにしましたが、多めにしなくても良かったかな〜。
- るる新じゃがでとても美味しくヘルシーな1品になりました。赤パプリカも加えたら彩り綺麗でした♬