DELISH KITCHEN

フライパンで簡単!

ひき肉チャプチェ

4.3

(

)

  • 調理時間

    15

  • カロリー

    336kcal

  • 費用目安

    300前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

味付けには市販の焼肉のたれを使うので、味付けを失敗する心配なし!春雨はそのまま調味料と一緒に煮込むことで、時短になるのはもちろん、味もしっかり染み込みます。にんじんとピーマンで色味もきれいなので、見た目でも食欲をそそる1品です♪

材料 【2人分】

  • 豚ひき肉 100g
  • 春雨 50g
  • にんじん 1/3本(50g)
  • ピーマン 2個
  • おろしにんにく小さじ1/2
  • ごま油大さじ1
  • 白いりごま適量
  • ☆合わせ調味料
  • 焼肉のたれ大さじ2
  • 大さじ1
  • しょうゆ小さじ2
  • ラー油小さじ1/2
  • 150cc

手順

  1. 1

    にんじんは千切りにする。ピーマンはへたと種を取り、千切りにする。

  2. 2

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

    ポイント

    ラー油の分量はお好みで辛さを調整してください。

  3. 3

    フライパンに半量のごま油(大さじ1/2)を入れて熱し、おろしにんにく、豚ひき肉を入れて中火で炒める。 肉の色が変わったらにんじん、ピーマンを加えてさっと炒め、☆を加えて煮立たせる。

  4. 4

    春雨を加えて混ぜ、やわらかくなるまで3〜4分煮て、水分をとばす。残りのごま油(大さじ1/2)を加えて混ぜる。器に盛り、白いりごまをちらす。

    ポイント

    焼肉のたれによって塩分量や甘さが異なりますので、味をみて調整を行ってください。

レビュー

4.3

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • salt

    「ひき肉」チャプチェなのにこんなことを書くのはお門違いかもしれませんが、ひき肉がポロポロ落ちて少し食べにくいです。 味はめちゃくちゃ美味しいだけに少し、あぁ〜(´・_・`)となります。 なので、塊が残るように調理するか、ひき肉じゃなく豚こまとかで作るのもありかな?と思います!
  • ニャン太

    ボリュームを出すためにエノキを追加。 ひき肉を炒める時に肉の上に片栗粉をまぶしておくと、いい感じに固まって、とろみも出るのでオススメです。 使用する焼肉のタレで味が左右されそうですが、我が家のエバラのタレはこのレシピにピッタリでした。
  • よっこ

    調味料の味が少し薄いかなと思いシャンタンを加え、焼肉のタレを分量より多めに入れました。コクがでて美味しかったです。 でも、もう少し甘みが欲しいなと思い、次回作る時は砂糖を少し入れてみようかと思います。
  • かとまさ

    ピーマンが思ってた以上に甘く、2歳の子が爆食でした。 最後のごま油で結構油っぽくなるので、小さい子がいる家庭だと要らないか少量で良いかもです。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

SNSで人気のレシピ