DELISH KITCHEN

食べるとまるで!?

肉巻き酢豚

4.5

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    336kcal

  • 費用目安

    400前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

酢豚の定番具材たちを豚肉で巻いて、酢豚の味付けに! 難しいイメージのある定番中華をより手軽にアレンジしました。 新たな定番になること間違いなし!ぜひお試しください。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    にんじんは細切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。

  2. 2

    ピーマンは細切りにし、玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    豚肉に塩こしょうをふり、手前ににんじん、ピーマン、玉ねぎを置き、くるくると巻き、全体に片栗粉をまぶす。

  4. 4

    ボウルに☆を入れて混ぜる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、肉を入れ、火が通るまで約5分中火で焼く。

  6. 6

    たれを加え、とろみがつくまで中火で煮からめる。

レビュー

4.5

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • すずまる

    酢豚苦手ですがこれは美味しく食べれました🥰 野菜の硬さもいい感じです!
  • ちー

    豚バラで作ってみました✌️✌️
  • H

    野菜を巻く時も、楽しんで 何回かリピートしていますが、家族がおかわりしていて、嬉しいです。 たれは多めに3倍くらいにすると美味しいです★
  • ふわふわさん☆

    お弁当のおかずにとってもよいです。お肉の中をじゃがいも、にんじん、さやいんげんにしましたが、出来上がりの味にまったく問題はなく、見た目も良いし、子どもたちも喜んでいました。お味は甘くてちょっとお醤油がきいていて、マイルドな感じです^_^お肉が多かったので12個分になりましたが、同じ合わせ調味料の量でいけました。もちろんお弁当用に冷凍しました。片栗粉といい感じでからまって、本当に美味しいです〜!

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

SNSで人気のレシピ