
大晦日のお楽しみ♪年越しそばのおすすめメニュー17選
作成日: 2023/05/01
年越しそばのレシピを簡単動画でご紹介。基本の年越しそばのレシピからアレンジしたレシピまで17本紹介しているので、日々の献立に是非役立ててみてください。
白だし香る♪
年越しそば4.3
(
11件)大晦日に食べる縁起物、年越しそばのご紹介です。今回は白だしを使ったつゆに市販のえび天などを添え、手軽に作ります。白だしの優しい風味が香り、あたたまる一品です♪お好みの天ぷらや、かき揚げをのせてお召し上がりください。白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。
調理時間
約15分
カロリー
466kcal
費用目安
700円前後
蕎麦[乾麺] えび天 かまぼこ[紅] 長ねぎ 白だし みりん 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆきえ年越しそばの参考に作りました。
- Pちゃん白だしで美味しくいただきました。
- りょあ♡海老天はなしですが、 具以外はこれをメインにつくりました 具は〈旨味が染み渡る!豚たぬき蕎麦〉のレシピを見て作りました とても美味しかったです
- のりあき海老天ぷらが手間がかかりとても大変でしたが 美味しく出来ました。ネギは多めでしたので辛くなりそうなので細かくしました。
合わせだしで作る!
年越し蕎麦3.9
(
10件)出汁パックやめんつゆを使わずに、かつお節と昆布からだしを取る、温かい本格そばをご紹介!具材は甘く煮た油揚げ、お好きな天ぷらなどを盛り付けても美味しいです♪ 出汁から作ることでいつもと違ったおいしさが味わえます。
調理時間
約60分
カロリー
491kcal
費用目安
500円前後
蕎麦[乾麺] 小松菜 かまぼこ かき揚げ 昆布[乾燥] かつお節 水 酒 みりん しょうゆ 塩
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- きいやん鰹節と昆布で出汁を取ったレシピを探してました。助かりました。
- シンタローだし汁のみ使わせていただきました❗️年末にそばの麺は手打ちで作り、かけそばと肉ごぼ天そばにしました❗️とても美味しかったです❗️また、手打ちでそばを作ったときは使わせていただきます❗️
- くいしんぼー年越しそばと言えばかき揚げですが、油揚げにしたり、キノコにしたり、バリエーション増やしたいです。 ボリューミーで満腹になれました。
- panaya薄味でした
レビュー
- おゆ味もしっかりついて簡単でめちゃくちゃ美味しかったです!!リピ決定です!
- Gさんしっかり味ついてたし、あんかけもあってます。うちは麺つゆ2倍なので75cc使いました
- ⠀𝓜𝓲𝓴𝓲⠀▫めんつゆはストレートで水100㏄ ▫片栗粉は火を止めて振りかける
- にゃんにゃむニーナうーみゃーにゃー。 7日夕ご飯は、 ふわふわとろん、かきたま蕎麦 かさましでキャベツ こちらに載せました。 間違えてポテサラに大葉をのせてしまい、慌てて油揚げの方に移しました。笑 まだ若干残ってる。。。 さっと作れる副菜、油揚げのおろしポン酢 献立の副菜におすすめ、ツナときゅうりのポテトサラダ しじみのお味噌汁 です。いただきます。 14日夕ご飯は、 ふわふわとろん、かきたま蕎麦 かさましでキャベツ こちらに載せました。 お蕎麦は別添え。 ほっとあたたまる、牡蠣蕎麦 こちらに載せます。 甘みたっぷり、玉ねぎと油揚げの味噌汁 かさましでキャベツ です。 いただきます。 おはようございます 美味しかったです。お昼にしました。ありがとうございます。また作ります。
だし香る贅沢つゆ!
鶏南蛮そば4.4
(
79件)鶏肉の旨味たっぷりの素早くできる鶏南蛮そばのご紹介です!焼いた長ねぎが香ばしい♪ 夜食におすすめの一品です。トッピングに三つ葉を使うと色合いが良いですよ!※より美味しくするため調味料の配合の見直しをしました。2019年11月
調理時間
約15分
カロリー
659kcal
費用目安
500円前後
蕎麦[乾麺] 鶏もも肉 しめじ 長ねぎ サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- こんにゃく鶏から油が出て旨味マシマシです!ちょっとラーメンっぽい?
- のんこ鶏肉は皮と脂肪を取ってしまい、その為か鶏肉の旨味はあまり出ませんでした。美味しかったので、次に作る時は鶏皮剥がないようにします。
- さとうきび畑しめじなし。ネギ少なめ。めんつゆはストレートと少し違う感じかもしれないですが 凄く美味しくできました。
- 0832簡単でとっても美味しかったです🎵 つけうどんにも合いました。 我が家は、鶏もも肉の代わりに豚バラと鶏むね肉の皮を入れてみました。忙しい時のお昼、夕飯にちょうど良かったです。
年越しそばの新定番!
豚バラとネギのおろしつけそば4.2
(
37件)大晦日と云えばやっぱり年越しそばですよね♪今回は豚バラとネギと大根で出来る絶品つけそばレシピ!カリカリの豚バラと大根の甘さが絶妙にマッチします♪
調理時間
約15分
カロリー
628kcal
費用目安
500円前後
そば(乾麺) 豚バラ薄切り肉 ねぎ サラダ油 酒 めんつゆ[ストレート] 大根おろし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- よしよしめんつゆはストレートだと少し濃いので水で薄めた方が良いかもしれません。
- かっきー1995簡単に作れてコクが有ります。 豚肉が足りなくなったので、豚肉は多めの方が嬉しいです。 豚肉が後添えなため、単純なおろし蕎麦を食べたい人と両立するのも良い点です。 なお、にじみ出る油でカリカリに炒める関係上、豚コマでは作れません。
- まゆ豚のバラ肉は多めがおすすめです。 あと,麺つゆも少し多めがいいです。 バラの油をさっぱりとさせる大根おろしとの相性がとてもいいです。 大根おろしを入れないで,柚子胡椒で食べるのもオススメです。 手軽にガツンとしたお蕎麦で度々リピしています。
- のんこ豚バラがかなりコッテリしているので、大根おろしとネギのサッパリで少し中和されて美味しかったです。 大根おろしはもっと多くすれば良かった…。 我が家では、大根おろしと豚バラとちくわ天を別皿にして、好きな量をネギつゆに入れる食べ方にしました。(撮影を待ちきれず彼に取り始められていますが( ̄▽ ̄;)
定番の味♪
たぬきそば4.1
(
34件)揚げ玉につゆがしみ込んで美味しい、定番のたぬきそばを作ってみましょう。お手軽なお昼や夜食にどうぞ。ピリリとした辛さが欲しいときは、七味唐辛子を振りかけてみましょう♪
調理時間
約10分
カロリー
432kcal
費用目安
100円前後
そば かまぼこ 揚げ玉 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃん2人前にしたので水は600cc めんつゆは100ちょっとにしました🥰 スーパーの30円のゆでそばで作って とても美味しかったです❤︎安上がり❤︎
- mako簡単で美味しかったです。
- ひの簡単で美味しかったです!
- のんちゃん⤴️⤴️美味しいです😋
鶏肉の旨味が広がる♪
鶏とろろそば4.1
(
24件)鶏肉の出汁をとったそばつゆにとろろをのせたシンプルで飽きのこないおいしさです!鶏肉は旨味のあるもも肉をお使いください。お好みで卵黄をのせて月見そばにするのもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
519kcal
費用目安
500円前後
蕎麦[ゆで] 鶏もも肉 長芋 長ねぎ 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan長芋がなかったので入れませんでした。 すご〜くやさしい味。ここで長芋が入っていたら薄い味付けで物足りなさを感じます。卵黄を入れたら味がまろやかになるのでもうちょっと濃い味のつゆにした方が私は良いと思います。(好みですが)こういう味付けもありかな…汁を飲みほすことができました。◎ 美味しいといえば美味しい❗️鍋一つで簡単料理❗️
- aurore舞茸も、入れてみたところ、ちょっと味が薄くなっちゃったですが、なかなか美味しかったです。
- シャケ(減塩努力)塩と顆粒だしは減らしましたが薄味が好きなので水を増やしても濃い感じがしました。でも長芋たっぷりだったのでちょうどよくなりました。ネギがなかったので三つ葉を添えました。お肉はほんの少ししか入れていませんが満足出来ました。
- wakkoあっさりだけど出汁の香りがよく とても美味しかったです。 ちゃんととろろ入れたほうが美味しいと思いますよ笑
レビュー
- 神楽鍋用の薄切り鴨でも美味しく出来ました⭐︎
- のりっぺ面倒なんでネギと鴨肉(塊肉ではなく切ってある肉)を一緒に炒めちゃいました。結果、ネギ焦げ気味ですがまぁ自分で食べるだけだから許容範囲。鴨肉もパックの都合でレシピより多め。柚子が残ってたので散らしてみた。
- ふじこ鶏肉とはまた違う鴨の深い旨味を堪能できる鴨南蛮そば。おもてなしとしても喜ばれそう。
- さっちゃん鴨南蛮そうめんにしました! 温かくて美味しかったです!
調理時間
約15分
カロリー
701kcal
費用目安
200円前後
蕎麦(乾麺) 油揚げ 細ねぎ めんつゆ(3倍濃縮) 水 七味唐辛子 砂糖 めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- babachan材料 2人分 油揚げの調味料倍で。(厚みのある油揚げ110g強を2枚)フライパンで煮ました。蕎麦つゆ調味料も倍で。めんつゆ(3倍濃度)80ccくらい。足りなかったので、めんつゆ(2倍濃度)で味を調整しました。油揚げは少し煮てから味を染み込ませておきました。とっても美味しかったです。七味が入っている事で美味しさが増します。シンプルでやさしい味。手軽にできます。
- Gさんレシピの通りで、ほんとに優しく、美味しいそば食べれました。ほうれん草も別茹でして載せました。何回もリピしてます。
- あむ使う材料が少なく、本当に簡単に出来ました。 きつねの味付けはめんつゆと砂糖のみですが美味しかったです。
- toshiroちょっと工夫して、めんつゆを分けました。油揚げは昆布だしで煮て、蕎麦つゆは鰹だしにしてみました。 美味しいです。
調理時間
約30分
カロリー
671kcal
費用目安
600円前後
えび(殻付き) 酒 薄力粉 サラダ油 蕎麦(乾麺) めんつゆ(3倍濃縮) 水 細ねぎ(刻み) 薄力粉 卵 冷水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pipikiki年越し蕎麦でつくりました!
- ソース・アメリケーヌ天ぷら衣レシピを見た時に多いと思いました。えび8尾でも半分位余りましたが、えびの天ぷら蕎麦は美味しいです。
- 健康パンダ🐼年越しそばに海老天と野菜天作りました! 海老がふっくら上手に揚がりましたよ😊
- Teeさん出来合いのいかてんぷらでつくりました。舞茸も少し入れたのでもはやレシピから逸脱してますかね😅?簡単で美味しかったです。
ねばりが絶品♪
自然薯とろろ蕎麦4.1
(
6件)高尾山で話題になり、各地でも人気のとろろ蕎麦を再現!卵白を泡立てて自然薯のトロフワ感をさらにアップしました。皮ごとすりおろすことで自然薯の風味が際立ちます。食べ方は途中で黄身を崩しながら蕎麦と絡めるのがおすすめです。温かい蕎麦はもちろん、少し濃い目に作って冷やしたつゆと冷水で締めた蕎麦で、冷やし蕎麦やざる蕎麦にしても!今回は基本の月見ですが、ぬめりのある納豆やめかぶ、山菜やなめこなどきのこ類、とろろ昆布などを足してもよく合います。ねぎなどの薬味を添えるのもおすすめです。
調理時間
約30分
カロリー
544kcal
費用目安
800円前後
蕎麦(乾麺) 自然薯 卵 めんつゆ(2倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しゃむこ年越しそばに! 美味しかったです(*´꒳`*)
- マハロンお店の味みたいで美味しかったです! けど卵白泡立てが面倒です 泡立て器があれば星5です
- りらくまでらくす年越しそばにしました。 とろろ+たまごで、安定の美味しさ。
- らるらとろろご飯と違って、つゆがあるからとろろに味付けしなくて良いし、白身も手で泡立てられるレベルで充分だから、本当に簡単お手軽。
やさしい味わい♪
牛ごぼうの山かけ蕎麦4.4
(
5件)とろろとが絡んだ蕎麦をご紹介♪安い牛肉でもおいしく召し上がれます!お好みで卵をプラスするのもおすすめです♪ ※よりおいしくするため調味料の配合の見直しをしました。2020年12月
調理時間
約30分
カロリー
624kcal
費用目安
700円前後
蕎麦[乾麺] 牛切り落とし肉 ごぼう 山芋 酒 酒 みりん しょうゆ めんつゆ[3倍濃縮] 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanごぼうと長芋の消費ができて良かったです とても美味しかったです またリピしたいです
- まりす牛肉がなくて、豚バラ薄切りを使いましたが美味しかったです。レンチンは途中一度混ぜました。ごぼうの香りがアクセントでした。
- クッキングポポ美味しかったけど、めんつゆ(3倍濃縮)60CCに水500mlだと味が薄いと思う。これに蕎麦が加わるわけだからもう少し濃くしないと病院食なみの薄さになりそう。
- にーな牛肉に結構赤みが残ってたのでレンチン途中で混ぜた方が良さそう。 山芋なくて長芋使いましたが美味しかったです。
ほっとする味!
かけそば4.7
(
4件)究極のシンプルレシピ、かけそばをご紹介します。昆布とかつお厚削りの合わせだしが深い味わい!生そばをおいしく仕上げるポイントは、ゆでてから流水でぬめりを取り除き、つゆをかける直前に再び温めること。このひと手間が大切です♪
調理時間
約20分
カロリー
413kcal
費用目安
200円前後
蕎麦[生] 水 昆布[乾燥] かつお厚削り みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan美味しかったです またリピしたいです
深い味わい♪
にしんそば4.5
(
4件)年越しそばでも食べられるにしんそばのご紹介!市販のニシンの甘露煮を使って、初心者の方でもお手軽に作れるレシピです。甘辛で深い味わいをそばと一緒にお楽しみください♪
調理時間
約15分
カロリー
557kcal
費用目安
200円前後
蕎麦[乾麺] ニシンの甘露煮 長ねぎ めんつゆ[3倍濃縮] 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- にゃんにゃむニーナ31日夕ご飯は、 深い味わい、にしんそば こちらに載せました。 少ない材料で、なすの甘辛煮 即席スープ、キャベツとホタテのスープ を作らせていただきました。
焼き餅が香ばしい!
力そば4.0
(
3件)切り餅は焼いて香ばしく仕上げました!外はカリッと中はもっちりのお餅をそばつゆにつけてお召し上がりください♪お好みで七味唐辛子を入れてピリッとアクセントをプラスしましょう。
調理時間
約20分
カロリー
411kcal
費用目安
300円前後
蕎麦[ゆで] 切り餅 長ねぎ 揚げ玉 七味唐辛子 みりん 砂糖 しょうゆ 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchan少し薄味のような気がしました だしと醤油をもう少し加え塩も少し入れました とても美味しかったです またリピしたいです
- おかんとても美味しくできます 卵入れました