
【オクラのサラダ】5分で作れる簡単レシピも♪人気料理15選
作成日: 2023/06/20
更新日: 2024/09/13
サラダが欲しい時にパパッと簡単♪オクラを使ったサラダのレシピを動画でご紹介。
5分で作れるスピードレシピに、少ない材料で簡単に作れるレシピなどお手軽なレシピはじめ、具沢山で献立に彩りを加えるおしゃれサラダまで15本を集めました。
オクラを美味しく使い切りたい時や、日々の献立の副菜にぜひこちらの特集をお役立てください!
【5分でパパッとスピード料理】オクラサラダのレシピを紹介
 - お酒が進む♪
 オクラとのりのおつまみサラダ- 焼きのりの風味がやみつきになるオクラのおつまみレシピをご紹介します。レンジで加熱するので洗い物が少なく、後片付けが簡単なのも嬉しいポイント♪あと一品欲しい時にささっと作れます。 - レビュー - ゆっこのりを韓国海苔にしてみたら、とっても美味しかったです♪
- MOCA野菜スチーマーでレンチンしました。 いつも茹でて調理していたので、それだけで気軽に感じます。 味付けは、酢が爽やかで良いですね(^^)
- ピヨちゃんママ簡単で、とっても美味しかったです^_^ 酢がアクセントで、サッパリ美味しく、今からの季節にピッタリの一品です。また作ります。
- ぴよ簡単レシピでリピート確定です!
 
 - チーズが香る♪
 オクラとミニトマトのシーザーあえ- プチっと弾けるオクラとミニトマトを手作りシーザードレッシングであえて、上品に仕上げます。彩り良く、食卓が明るくなる一品です。 - レビュー - Yママオクラ8本、ミニトマト8個でやった。 オクラはチンではなく下茹でした。 まろやかなシーザードレッシングっぽい感じ。
- naochanコレ良き。 市販のドレッシング感が無く美味しい。オクラとプチトマトのみっていうところもシンプルでいいと思います。
 
 - コクがある♪
 もやしとオクラのごまサラダ- もやしとオクラの食感が楽しい!レンジで加熱して調味料で和えれば簡単副菜の出来上がりです。すりごまやマヨネーズを加えたコクのある調味料で、食材のおいしさを引き立たせます♪ - レビュー - aki粗熱を取って水気は絞ったのですが味がぼやけてしまって〜!もう少しパンチがほしいです!
 
【少ない材料で簡単に】オクラサラダのレシピを紹介
 - レンジで簡単♪
 じゃがいもとオクラの梅サラダ- 梅の酸味とマヨネーズのまろやかな味わいが絶品! オクラのトロトロ食感がくせになりそう♪ - レビュー - らみマヨネーズに梅肉?と ちょっとおののいていましたが 予想外に😅よくマッチして とても美味しくお気に入りになりました。 これからも作りたいと思います😃
- ま〜坊じゃがいもが大きめだったけど、1つじゃ足りないと思い2つ使ったら3人分位の量になってしまった。鰹節は2g入を1袋しか使わなかったので、見た目が寂しい感じになったかな…早目に作ったので、オクラも色があせてしまった…美味しかったけど見栄えがイマイチ😞じゃがいもの無駄遣いをしてしまった感😞
- ともちゃん梅干しがないので、山海ぶしを使いました。かつお節とかのコクが出て良かったです。じゃがいもの歯ごたえとオクラのネバネバ、梅マヨがマッチしてバツグンに美味しい!何度も作ってます。
- マルブレじゃがいもを潰さなくていいので、モソモソしないのがいいです。 梅干しの酸味が合っていて、おいしかったです。
 
 - 酸味と辛味をきかせて!
 モロヘイヤとオクラのネバネバあえ- 相性のいいモロヘイヤとオクラを、辛子をきかせたしょうゆドレッシングで和えます。彩りにトマトをプラス。さっぱりとしていてたくさん食べられます♪ - レビュー - ももカラシ抜きにして2歳の子どももペロッと食べてました!ポン酢とかで和えることが多かったので新鮮な味付けで凄く美味しかったです!おくらがない場合は山芋でも美味しくできますよ~
- babachanオクラは小口切りしてからレンチン(耐熱容器にオクラを入れ直にラップ1分)しました。ちょっと濃いめのドレッシングでしたが、トマトを口に含むとふぁっと甘みを感じ、味が緩和されお美味しさが増しています。(トマトの?お砂糖かな)モロヘイヤの茎のシャキ感が心地いい。◎
- チロ柴ちゃん辛子が効いて、美味しかったです♪
- ひつじモロヘイヤを初めて買って料理しました! ネバネバさっぱりで美味しかったです!!
 
 - さっぱりネバネバ!
 オクラと梅ドレの大根サラダ- 大根にオクラと梅干しで作ったドレッシングをかけて食べる一品です。ドレッシングのネバネバ食感と大根のシャキシャキ食感が楽しく、梅肉の酸味でさっぱりと食べられます! - レビュー - うさぎのママ🐰🌸梅干しがなくてらっきょうにしました さっぱり美味しかったです
- elgood
- のじ2倍の量で作りました。結構酸っぱかったので砂糖を小さじ5で入れて食べました。お子様いる方や酸っぱいと感じた方は砂糖を調節して作るといいと思います😀
 
 - おつまみにもおすすめ!
 オクラとサラダチキンの中華和え- 市販のサラダチキンを使って作る簡単副菜のご紹介。忙しい時でもさっと作れるお助けメニューです!仕上げにラー油を少々加えてピリ辛にしてもおいしいです。ぜひお試しください♪ - レビュー - ケンオクラは冷凍のカットオクラをサラダチキンは スモーク味を使いました。 超!簡単で美味しく出来ました。
 
 - かつお節がポイント!
 オクラと玉ねぎの塩麹サラダ- オクラと玉ねぎを使った塩麹サラダをご紹介!オクラの加熱はレンジでするので簡単に仕上げります♪トッピングにかつお節をのせることでさらにおいしさがアップします。副菜の一品にいかがでしょうか? 
 - デリ風副菜♪
 オクラとゆで卵のマスタード和え- オクラと赤パプリカ、ゆで卵の彩りがきれいな簡単副菜をご紹介します。野菜はレンジで加熱し、調味料、ゆで卵と混ぜ合わせるだけで完成するお手軽レシピです♪献立のあと一品に悩んだ時にいかがですか? 
【具沢山で彩り豊かに】オクラサラダのレシピを紹介
 - ネバネバがからむ!
 くずし豆腐のオクラサラダ- オクラのネバネバドレッシングをかけて食べるサラダ! ネバネバがよく絡み、モリモリ食べられる! ドレッシングは他の野菜にも試してみてくださいね! - レビュー - こめめ何回か作ったことがあります。初回は絹ごし豆腐で手順通り作りましたが、少しでも楽をしたくて、今では木綿豆腐を手で潰して終わり。という方法で作っています笑。その日のうちに食べきってしまうので、水分の出もあまり気になりません。
- ちゃまる玉ねぎは辛味が出るかなと思い 玉ねぎ抜きでドレッシングを作りまし。 問題なくとても美味しかったです!
- はっぱ葉っぱ無しで、トマトと豆腐のサラダにしました ドレッシングは全部半分量で作りましたが、 …苦い なんでだろうと思いましたが、ついさっき気付きました おろし玉ねぎ、水きり忘れ💦 多分ちゃんと水切ってれば美味しく頂けたのかと… 気をつけなはれや❗️
- ぴんくふぇありードレッシングがポン酢風で美味しかったです❣️ただかいわれが辛すぎて無理でした…オクラのレンチンを2分にしたのですが、2分経たずに爆発してしまいました💦なんでかな?
 
 - さっぱり食感!
 オクラトマたこサラダ- 身近な食材で簡単にできちゃいます! 夏の食材でさっぱりレシピ、いかがですか? - レビュー - chisagon夏らしいレシピ。さっぱりしていて美味しい。
- ちゃん!珍しい味付けだなと思い作ってみました。 タコが少なめだったので調味料は半分で。 トマトやレモン汁の酸味効果か思ったより柚子胡椒味は前面に出ないですね。 さっぱりして美味しいです!
 
 - スイートチリで味付け簡単!
 アジアンサラダ- スイートチリソースを少しアレンジして、絶品ドレッシングの出来上がり!冷凍野菜を活用すれば手軽に作れます♪エスニック料理の付け合わせにいかがでしょうか? - レビュー - あーこ野菜をたくさん摂れるのがうれしいです。特にオクラが美味しかったです!
- らいおんスイートチリソースとごま油とお酢だけ。とっても簡単で助かりました! アジアンなメニューにピッタリのサラダで、サニーレタスがとっても美味しくなりました。 きゅうりと鶏ささみも使いました。ドレッシングと相性バッチリでした♪
 
 - レンジで時短!
 オクラとトマトの塩昆布サラダ- 彩りきれいな簡単副菜をご紹介!オクラのネバネバ食感が楽しめます♪ごまの香りと塩昆布の旨味が効いて、一口食べるとやみつきになる味わい♪レンジでパパッと作れるので、もう一品欲しい時やおつまみにぴったりです。 - レビュー - ピクミンレンジで簡単にできるのが良いです☆ ミニトマトの代わりに大玉トマトを使って、サラダの上にのせて食べました!しっかりと味がついてるので、ドレッシング代わりになります♪
- ちゃまるめっちゃ簡単なのに美味しいです。 作って冷蔵庫で冷やしてから食べると より味が馴染んで美味しかったです。
- たろしょうがの風味が爽やかでとても美味しいです 彩りを足したいとき、もう一品欲しいときによく作ってます 個人的にオクラは3分茹でがオススメです
- ひなっ子普通のトマトで作りました。美味しいので 、何回も作っています。
 
 - 生でも食べられる!
 オクラの和風サラダ- オクラはゆでる必要なし!切ってあえるだけの簡単サラダをご紹介!彩りきれいな和風副菜です♪ぜひ作ってみてください! - レビュー - りほきゅうりとオクラがたくさん出来たので、作ってみました。簡単で、夏にぴったりの副菜でした!
- ☆MIHIRO☆簡単で美味しいです。 オクラの美味しい、夏にぴったりの一品です。
- ルークオクラを生で?!茹でなくていいの?!半信半疑で作ってみました。なんとなんと、ホントにそのままでいいんです!これは簡単で主人も「茹でてない感じしない!美味しい!また食べたい!」と。ハイ!また作りまーす!
- 胡水オクラの食感が苦手なので、細めに切りました。 とても見た目が華やかな豪華なサラダになりました。 オリーブオイルを使って作るドレッシングが、 とても美味しかったので、 ドレッシングだけでももっと作り置きしておきたいと思いました。
 
 - 簡単なのにボリューム満点!
 オクラと豆のツナマヨサラダ- オクラをさっとゆでて混ぜるだけ!ミックスビーンズのほっくりとした食感があとを引くマヨネーズ味のサラダです♪ - レビュー - ま〜坊サニーレタスを敷きました。ツナが入るので間違いない味ですが、フツーかな…お手軽に作れるので☆は4つにしました。
 
