材料はたった2つ!
至高の濃厚プリン
材料たったの2つでできる! 味は本格的!滑らかでクリーミー♡ 簡単なのに高級な味わいです!
- 調理時間 約90分
カロリー
254kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
耐熱容器にアイスを入れて600Wのレンジで1分加熱して溶かす。
2.
ボウルに1を入れ、卵を割入れて混ぜる。耐熱容器に等分にこしながら入れ、同様に計2個作る。ラップをせずに600Wのレンジで1分30秒加熱する。粗熱をとる。
TIPS
固まっていない場合は、10秒ずつ追加で加熱してください。全体がボコボコとしてきたらすぐにレンジから出してください。
3.
冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
よくある質問
- Q
アイスクリームがベターでしょうか?ラクトアイスやアイスミルクでも美味しくできますか?
Aラクトアイスやアイスミルクでも作っていただけます☆ですが、風味や美味しさの点では、やはりアイスクリームで作るのがおすすめですね♪気に入っていただけたらぜひデザートのレパートリーに加えてあげてくださいね!
- Q
チョコや抹茶などのアイスも出来ますか?
Aチョコや抹茶のアイスでもできると思います☆いろんなアイスで作るとさらに華やかになりますね!ぜひいろいろ試してみてください♪
- Q
チョコプリンを作るには、バニラアイスでなくチョコアイスで作れば良いのでしょうか?それとも板チョコを混ぜるべきですか?
Aチョコプリンにアレンジされる場合、チョコアイスの方が手間もかからずお作りいただきやすいと思います。 また、板チョコレートでお作りになる場合は耐熱容器にバニラアイス(200g)、チョコレート1/2枚(25g)を小さく割り入れ、600Wのレンジで1分〜様子を見ながらに加熱してよく溶かし、残りの工程はレシピと同様にお作りください。
- Q
最後に冷やす時間のおすすめはどれくらいでしょうか?
A粗熱をとってからですので30分,1時間以降はあまりかわらないと思います☆お好みの冷やし具合でお召し上がりください♪
- Q
500Wならレンジの目安はどのくらいですか?
A500Wの場合ですと1.2倍の時間が目安となりますので、1分50秒ほどになります♪
- Q
なんでプリンみたいに固まるのですか?
A卵を加熱することによって発生する凝固性によって固まります!
- Q
レンジした後映像のものよりももっとゆるめですが大丈夫ですか?
A冷蔵庫で冷やし固める事で暖かい時よりもしっかりとした濃厚な食感に変わります。
- Q
固まらない部分があった。
A電子レンジによっては加熱ムラができる可能性があるため、心配な場合は1つずつ600Wのレンジで1分〜1分30秒ほど加熱するとよいです。
レビュー
(9件)
- チカピー5分クッキング濃厚な味わいでした!
- みかんとても簡単でした! 紅茶アイスと抹茶パルムで作りました。 ポイントは白身をしっかり切り混ぜることだと思います。
- ひろピン超簡単で美味しかったです😃アイスで食べるには量が多すぎて飽きるけどこれは全然食べれますね😃
- そんふん母に作ったのですが、美味しいと言ってくれました!