DELISH KITCHEN

こぼれる!至福の美味しさ♡

とろっとろティラミス

4.4

(

)

  • 調理時間

    30

  • カロリー

    448kcal

  • 費用目安

    1000前後

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

お気に入りに追加

とろ〜んとなめらかなチーズクリームを 贅沢にかけた、濃厚ティラミスです! みんなで取り分けてお楽しみください♪

材料 【4人分】

手順

  1. 1

    ボウルに卵黄、砂糖(30g)を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜ、生クリームを加えて均一になるまで混ぜる。

    ポイント

    新鮮な卵を使用しましょう。

  2. 2

    マスカルポーネチーズを加え、よく混ぜる。

  3. 3

    別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡立て、白っぽくなってきたら砂糖(20g)を2回に分けて加え、その都度ツノが立つまで泡立てる。2に数回に分けて加えて、その都度ゴムベラで混ぜる(チーズクリーム)。

    ポイント

    卵白は使用直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    カステラは一口大に切る。耐熱容器にコーヒー、水を入れ、ラップをせずに600Wのレンジで20秒加熱し、混ぜて溶かす。

  5. 5

    器にカステラの半量を敷き、コーヒーを半量かけ、スプーンでおさえながら染み込ませる。半量のチーズクリームをかけ、残りのカステラをちぎりながら全体に広げる。残りのコーヒー、チーズクリームをかける。

  6. 6

    純ココアをふる。

    ポイント

    なるべく早めにお召し上がりください。

よくある質問

  • Q

    インスタントコーヒーの分を純ココアで代してもいいですか?

    A

    純ココアでも代用は可能かと思います♪

  • Q

    卵が加熱されていませんが大丈夫ですか?

    A

    卵は新鮮なものを使用していただき、出来上がり次第、お召し上がりいただくことを前提としてレシピをご提供させていただいておりますため、お作りいただきましたら、お早めにお召し上がりください。

レビュー

4.4

(

)

※レビューはアプリから行えます
  • きりん

    甘みを抑えて卵黄に加える砂糖は30→20に。 それでもわたしには甘かった。 もっと減らして良いかな。 柔らかすぎたので今度は生クリームは8分だてしてみる。
  • みなみ

    レストランで食べたとろけるティラミスが忘れられなくて自分で作ってみました!簡単で美味しくて、また作りたいです!
  • はるのひ

    名前の通り、”とろっとろ”でした! メレンゲ感がちょっと強めかなと思いました。 味は少し甘めだけど、美味しかったです!
  • にゃん子

    材料を二倍にしてえBIGサイズにしました笑 パーティーに持ち寄りしましたが、めちゃ好評! 土台のカステラのコーヒーに ダークラムを多めに入れてオトナの味に。 次回はカステラをビスケットに替えて作ってみたいです。絶対こっちでも美味いはず笑 アレンジきくレシピだと思います。

もっと見る

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連記事

関連カテゴリ