サクサク♪
バナナスコーン
ビニール袋を使って洗い物を少なく手軽にスコーン作り♪ チョコレートを入れて砂糖を減らしても◎ サクサク食感に仕上げるコツは生地を練り過ぎないこと!
- 調理時間 約40分
カロリー
150kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1個分あたり
作り方
1.
ボウルにバナナを入れてつぶす。別ボウルに卵を割り入れて混ぜる。バターは細かく刻む。
2.
ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜ、バターを加えて薄力粉とすり混ぜ、卵、つぶしたバナナ、砂糖を加えて、混ぜながらひとまとめにする。
3.
生地を手で丸めて成形する。200℃に予熱したオーブンで20分加熱する。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(9件)
4.7
※レビューはアプリから行えます。
- あーちゃんバナナではなくチョコチップでアレンジしました。簡単でした!
- マコロン分量を2倍に設定し作りました。スコーンを、初めて食べた旦那と子供達にはほんとに!人気で、私はこのバナナスコーンに板チョコを包丁で細かくして投入。バナナスコーンとチョコバナナスコーンを作りました。食べたい時にすぐ出来る事が嬉しいです!
- みーみー水分多くて生地をまとめるのに手間取ってしまいましたが、ちゃんとサクフワに出来上がり美味しかったです! 砂糖半分、バター半分にオリーブオイル追加で作りました。簡単なので具をアレンジしてまた作ります!
- ぴぴ生地をまとめるまでが大変でしたが、少ない材料で出来るし、常備食材が多いので、スコーンが食べたい時にパパッと作れると思います😊❤️ バナナの味が少ない気がしたので、次回は2本入れて作ってみようと思います🙇♀️