簡単アレンジおかず!
ちくわの卵焼き
甘めの味でご飯に合う! チーズとちくわの相性抜群な簡単おかず! お弁当やおつまみにちくわの卵焼きはいかかですか?
- 調理時間 約15分
カロリー
216kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
人参はラップに包んで500Wのレンジで1分加熱し、細く切る。
2.
ベビーチーズは細く切る。ちくわの穴に人参、チーズをバランスよく詰めていく。
3.
ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。
4.
砂糖、醤油を入れて軽く混ぜる。
5.
卵焼き器に薄くサラダ油をひき、中火で熱する。よく熱したら弱火にし、卵液を1/4流し入れる。
6.
半熟になったらちくわをのせ、手前にくるくると巻いていく。
7.
6を奥に移動し、卵液の1/4を流し入れる。6の下にも液がいくようにし、半熟になったら手前にくるくると巻いていく。
8.
7をあと2回繰り返す。巻き簾に卵焼きをのせ、くるくると巻いて粗熱を取る。 冷めたら包丁で切り分ける。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう