ホットケーキミックスで作る!
シンプル蒸しパン
ホットケーキミックスとフライパンで作るお手軽レシピをご紹介します♪材料も少なくパパッと作れるのがうれしい!温かいうちはふわふわ、冷めるともちっとした食感になります。甘さも控えめで食べやすい味わいです。アレンジもしやすいので、ぜひ作り方を覚えてみてください。
- 調理時間 約30分
カロリー
167kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて混ぜる。牛乳、サラダ油を加えて混ぜ、ホットケーキミックス加えてさらに混ぜる(生地)。
2.
シリコンカップに生地を等分に流し入れる。
3.
フライパンに厚手のクッキングペーパーを3枚重ねて敷き、2を並べ、3cmほどの高さまで水(分量外:適量)を入れる。ふつふつとしてくるまで中火で熱する。弱めの中火にし、ふたをして15〜20分蒸す。
TIPS
途中で水が少なくなったら足してください。竹串を刺してみて生っぽい生地がついてくる場合は、追加で加熱してください。
よくある質問
- Q
クッキングペーパーはフライパンに敷かなくても作れますか?
Aクッキングペーパーを使用するのは、カップが直接鍋肌にふれないため、カップがずれないようにするため、という意味があるため、必ず敷いてお作りください。
- Q
クッキングペーパーがありません。別のもので代用できますか?
A濡らしたふきんで代用していただけます。
- Q
サラダ油はバターで代用できますか?
A溶かしバター同量で代用していただけます。
- Q
シリコンカップがない場合、別のもので代用できますか?
A製菓用のアルミカップで代用していただけます。耐熱で厚めのものがおすすめです。型崩れしそうな場合は、耐熱のココットなどに敷いてお使いください。
- Q
パルスイートで代用できますか?
A代用いただけます。半量の大さじ1でお試しください。
- Q
2倍量で作っても大丈夫ですか?
A2倍量でもお作りいただけます。フライパンに合わせて入る容量ずつ蒸しましょう。
レビュー
(19件)
- YmamaK-coとても簡単で、次はレシピみずに作れそう! 次はココアを混ぜてみようと思います。
- ぱたこ簡単に出来ました(^^) 蒸し器では12分で蒸し上がりました。
- ずぼら瓶とっても簡単です‼️ 今回はノーマルな生地ともう半分はレーズンを乗せて作ってみました。 シンプルな味付けなのでお子様から年配の方まで美味しく頂けます☺️ お家時間が増えたのでホットケーキミックスを常備しているお宅のみなさんは是非作ってみてください☕
- ちゃーちゃんとってもふわふわでおいしかったです! 今度はりんごを入れてみたいです