香り高い副菜♪
春菊の胡麻和え
調理時間
約10分
カロリー
113kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
すりごまを使った簡単胡麻和えです。香りの強い春菊と胡麻の風味の相性は抜群♪おつまみにもおすすめの一品。
手順
1
春菊は茎と葉に分け、茎は2cm幅に、葉は3cm幅に切る。
2
鍋に湯をわかして塩(分量外:少々)を入れ、春菊入れて1〜2分程ゆでる。冷水にさらして水気をしぼる。
3
ボウルに☆を入れて混ぜ、春菊を加えて混ぜる。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 春菊のいい匂いの胡麻和え🌸 春菊は洗ってざく切りにして茹でました 葉と茎に分けなくても美味しかったです😋
おまさ
お砂糖少し多めに入れました。とても食べやすくておいしいです。胡水
春菊大好きです。 シンプルで春菊の良い風味がピッタリです。kozyy
茎が少し太いものもあったので、斜め切りにし、茎30秒茹でてから、葉も一緒に茹でました。 シンプルで美味しかった♪
もっと見る
よしの