DELISH KITCHEN

菊菜とはどんな野菜?春菊との違いやおすすめレシピをご紹介!

作成日: 2022/05/19

菊名とはどんな野菜かご存じですか?見た目が春菊と似ているため、困惑したことのある人もいるのではないでしょうか。この記事では菊菜とはどのような野菜なのかについて解説します。春菊との違いや簡単につくれるレシピもご紹介するので、是非参考にしてください。

目次

  1. 菊菜とは
  2. 特徴
  3. 春菊との違い
  4. 菊菜(春菊)の保存方法
  5. 菊菜(春菊)を使ったDELISH KITCHENのレシピ
    1. 副菜
    2. 春菊のツナマヨ和え
    3. 春菊の白和え
    4. 春菊の胡麻和え
    5. 春菊のおひたし
    6. 春菊とにんじんの彩りナムル
    7. 春菊とちくわのナムル
    8. サラダ
    9. 春菊の中華サラダ
    10. 春菊とささみのマヨサラダ
    11. 春菊とベーコンの卵サラダ
    12. 汁物
    13. 春菊と豆腐の味噌汁
    14. 春菊とえのきのみそ汁
    15. 鶏団子と春菊の春雨スープ
    16. 春菊と卵のコンソメスープ
    17. 炒め物
    18. 春菊のにんにく炒め
    19. 春菊とベーコンのバター醤油炒め
    20. 牛肉と春菊のオイスターソース炒め
  6. 菊菜と春菊は同じ野菜!

菊菜とは

菊菜とは関西地方で食べられている春菊のことで、11月~12月が旬の野菜です。関西地方では菊菜という名で通年出荷されています。

特徴

菊菜は株が横に広がっており、側枝の分岐が多い野菜です。葉はやわらかく、味は春菊と同じように独特な苦味があるのが特徴です。

春菊との違い

菊菜と春菊は基本的には同じ野菜で、大きな違いは見た目と出荷方法です。

菊菜は横方向に株が広がっているのに対して、関東の春菊は上に向かって株が伸びて育ちます。また、菊菜は根の付いた状態で出荷されるのが一般的ですが、春菊は基本的には茎を摘み取って出荷されています。

菊菜(春菊)の保存方法

菊菜は水を張ったボウルに茎の部分を浸し、1~2分ほど置いて水気をふき取ります。その後しめらせたキッチンペーパーで包み、ポリ袋に入れて口を軽く閉じたら野菜室で立てて保存しましょう。

保存期間の目安は2~3日ほどです。

菊菜(春菊)を使ったDELISH KITCHENのレシピ

菊菜は春菊と同じように調理していただくことができます。簡単に作れる菊菜のレシピをご紹介するので、ぜひ試してみてくださいね。

副菜

菊菜で作る副菜のレシピです。

春菊のツナマヨ和え

菊菜の爽やかな苦味とマヨネーズのまろやかさがよく合う一品です。ツナを合わせることでうまみも加わります。レンジで簡単に作れるので、後一品欲しい時にもおすすめです。

春菊の白和え

菊菜を使った色鮮やかな白和えのレシピです。豆腐の水切りはレンジで簡単に済ませます。味付けは砂糖、味噌、白すりごまのみで、材料も少なく簡単に作れますよ。

春菊の胡麻和え

菊菜の香りとごまの風味が相性抜群な一品です。すりごまを使って簡単に作ることができます。クセのある菊菜の味わいはやみつきになる美味しさです。

春菊のおひたし

レンジで簡単につくる菊菜のおひたしです。シンプルな味付けなので、菊菜の味を堪能したい時におすすめの料理です。簡単ですぐに作れるので、あと一品欲しい時にも役に立ちます。

春菊とにんじんの彩りナムル

菊菜とにんじん、さらにコーンも加えることで彩り鮮やかに仕上がる副菜です。菊菜のさわやかな苦味ににんじんとコーンの甘さがよく合います。

春菊とちくわのナムル

菊菜を生のままいただくナムルのレシピです。菊菜のシャキシャキとした食感も楽しめます。お酒のお供にもおすすめの一品で、切って和えるだけなので忙しい時にも大活躍するレシピです。

サラダ

菊菜を使ったサラダのレシピをご紹介します。

春菊の中華サラダ

ほろ苦い味わいの菊菜とごま油の香りが相まって、手の止まらない美味しさに。菊菜を調味料と和えて作るだけなので、簡単に作れます。

春菊とささみのマヨサラダ

くせのある菊菜の味わいを、マヨネーズを使って食べやすくしたサラダです。塩昆布を使って味付けをすることで昆布の旨味も加わり、より美味しく仕上がります。

春菊とベーコンの卵サラダ

味付けにマスタードを加えることで、ピリッとしたアクセントがくせになる一品です。ベーコンの塩気、菊菜のさわやかな苦味、卵とマヨネーズのまろやかな味わいがよく合ったサラダです。

汁物

菊菜を汁物に入れていただくレシピです。

春菊と豆腐の味噌汁

菊菜と豆腐のシンプルなお味噌汁です。ほっとする味わいで、菊菜の風味と食感が楽しめます。油揚げなどのお好みの具材を加えてアレンジしてもいいでしょう。

春菊とえのきのみそ汁

菊菜とえのきを使ったお味噌汁のレシピです。油揚げを加えてつくることでお味噌汁にコクが加わり、より美味しくいただけます。

鶏団子と春菊の春雨スープ

生姜の効いた鶏団子が入った春雨スープです。菊菜をいれることで彩りも加わり、見た目も映えます。サラッといただけるので、食欲がない時にもおすすめです。

春菊と卵のコンソメスープ

菊菜と卵の色合いが綺麗なコンソメスープのレシピです。味付けはシンプルにコンソメと塩こしょうのみで仕上げています。最後に粉チーズをトッピングしてお召し上がりください。

炒め物

菊菜を使った炒め物のレシピです。

春菊のにんにく炒め

菊菜をシンプルに炒めた一品です。味付けは塩と鶏がらスープの素のみですが、にんにくの香りも良く、食欲もそそられます。

春菊とベーコンのバター醤油炒め

菊菜とベーコンを合わせて、バター醬油炒めにしていただきます。忙しい時にもサッと作れておすすめのレシピです。

牛肉と春菊のオイスターソース炒め

牛肉の旨味に菊菜のほろ苦い味わいがよく合う一品です。簡単ですぐ作れてご飯も良く進み、お弁当のおかずにもおすすめの炒め物です。

菊菜と春菊は同じ野菜!

菊菜は春菊のことで、関西地方で呼ばれている名前だということが分かりました。同じ野菜ではありますが、見た目や出荷方法には違いがあります。味は独特な苦味があり、春菊と同じような味わいの野菜です。菊菜と春菊は同じように調理して楽しめるので、菊菜の苦みを活かした料理にチャレンジしてみてくださいね。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。