もちもち食感♪
甘辛トッポギ
韓国料理の定番トッポギ(トッポッキ)とは、韓国のお餅をコチュジャンや砂糖で甘辛く煮た料理。韓国語の「トク」は餅、「ポギ」は炒めるという意味。本場ソウルでは屋台でも人気です♪市販のトッポギ用餅を使って、手作りするレシピをご紹介します。鍋に材料を入れて水分が少なくなるまで煮詰めるだけだから簡単♪糸唐辛子、白いりごまを添えて完成です。お餅に絡んだタレの辛さと甘さがやみつきになる一品!お酒のお供にもピッタリです。
- カロリー - 213kcal 
- 炭水化物 - 41.4g 
- 脂質 - 3.4g 
- たんぱく質 - 3.8g 
- 糖質 - 39.7g 
- 塩分 - 1.2g 
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
手順
- 1 - ねぎは斜め1cm幅に切る。 
- 2 - 鍋に☆を入れて混ぜ、トッポギ、ねぎを加えて中火で熱し、煮立ったらふたをして弱火で5分程トッポギが柔らかくなるまで煮る。 
- 3 - ふたを取り、水分が少なくなるまで煮詰める。 
- 4 - 器に盛り、白いりごまをちらし、糸唐辛子をのせる。 
よくある質問
- Q余った餅は別の料理に使えますか? 
- Q辛くないトッポギにできますか? A辛さはコチュジャンの量で調節できます。辛味を抑えたい時はコチュジャンの量を減らし、砂糖、しょうゆを追加して味を調整してください。また仕上げにピザ用チーズを溶かしてアレンジしてもマイルドな味わいになります。 
レビュー
4.4
※レビューはアプリから行えます
- ラッポギが食べたくて、ラーメンはないのでうどんで作れないかと思いこのレシピを参考にしました。 2人前の分量の調味料でトッポギの代わりに茹でうどんで1人前として作りました。キャベツ、えのき、しめじ、糸唐辛子の代わりに粉の唐辛子を入れてみました。 唇がしびれる辛さで美味しかったです。 辛いのが苦手な方はコチュジャンを少なめにするといいと思います。 ※写真は半分以上食べてしまったところです…
- pchan とても美味しかったです またリピしたいです
- ちんねん ソースが美味しい!余っていた玉ねぎや肉を入れて作りました^ ^
- yu_ri 少し辛めが好きなので、砂糖小さじ2にして作りました。それでも少し甘み感じたので1でもいいかな?といった感じでした。 唐辛子を入れると小さじ2でいいと思います。 うまみがあり美味しいです。プンモジャで今回は作りましたリピートします。
もっと見る
「その他の餅料理」の基本
関連記事
もっと見る





ポテト