はんなり和風スイーツ♪
黒ごまの生チョコ
香り豊かな黒ごまとホワイトチョコレートの口どけなめらかな生チョコレートを作ります♪おやつの時間のお茶菓子におすすめです。
- 調理時間 180分以上
カロリー
103kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
ホワイトチョコレートは細かく刻む。
2.
小鍋に生クリームを入れて弱火で熱し、沸騰直前まであたためる。火を止めてホワイトチョコレート、バターを加えて混ぜながら溶かす。黒すりごまを加えて混ぜる。
TIPS
溶けない場合は、沸騰させないように弱火であたためましょう。
3.
バットにラップを敷き、2を流し入れて表面を平らにならす。粗熱がとれたらラップをし、冷蔵庫で2時間程冷やし固める(生チョコ)。
4.
端を切り落とし、お好みの大きさに切る。バットに半量の黒すりごま(仕上げ用:大さじ1)をふり、生チョコをのせる。残りの黒すりごまをふり、全面にまぶす。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう