作り方
1.
《下準備》オーブンは190℃に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。卵は常温に戻す。薄力粉はふるう。
2.
【抹茶生地】ボウルに卵を割り入れて混ぜてほぐし、砂糖を加えてふわっとするまで混ぜる。ボウルの底に50℃の湯煎を当て、筋が残るまで泡立てる。湯煎から外し、薄力粉を再びふるいながら加えて切るように混ぜる。
3.
耐熱容器にバターと牛乳を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで40秒加熱する。抹茶をふるって加えて混ぜ、2の生地を大さじ1加えて混ぜる。2に加えて底から持ち上げて切るように混ぜる。
4.
クッキングシートを敷いた天板に抹茶生地を流し、表面をならして5cmの高さから2度落として空気を抜く。190℃に予熱したオーブンで12~15分焼く。
5.
オーブンから取り出して、10cmの高さから1度落として(焼き縮み防止)完全に冷ます。端を切り落とし、長い辺を4等分に切る。
6.
【ホワイトチョコクリーム】耐熱容器にホワイトチョコレートを小さく割り入れ、牛乳を加える。ふんわりとラップをし、600Wのレンジで40〜50秒加熱して混ぜ溶かし、粗熱をとる。
TIPS
ホワイトチョコレートが溶けきらない場合は追加で加熱してください。分離しないように優しく混ぜてください。
7.
生クリームを少しずつ加えて混ぜ、柔らかいツノが立つまで泡立てて、絞り袋に入れる。
TIPS
混ぜすぎると分離するので気をつけてください。
8.
ビニール袋にアーモンドを入れ、めん棒などで細かく砕く。
9.
5の生地にホワイトチョコクリームを絞り、生地をのせる。残りも同様に繰り返す。
10.
【トッピング】抹茶をふるい、アーモンドをまんべんなくのせる。
よくある質問
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
レビュー
(1件)
初めてのコメントを投稿してみましょう