ふわとろ濃厚♡
カップティラミス
調理時間
約60分
カロリー
599kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
メイソンジャーを使ったスイーツで乙女ゴコロをわしづかみ♡食べごたえのあるティラミスで、簡単におしゃれなおうちスイーツが楽しめます♪
材料 【400ccガラス容器2個分】
手順
1
《下準備》マスカルポーネは常温に戻す。
2
【コーヒー液】耐熱容器に★を入れて溶かし混ぜる。粗熱をとる。
3
【マスカルポーネクリーム】卵は卵黄と卵白に分ける。
ポイント
新鮮な卵を使用しましょう。
4
ボウルに卵黄、1/3量の砂糖(15g)を入れてもったりするまですり混ぜる。
5
別のボウルに卵白を入れてハンドミキサーで卵白がほぐれるまで泡立てる。残りの砂糖(30g)を3回に分けて加え、その都度撹拌し、ツヤがでるまで撹拌する(メレンゲ)。
6
4にマスカルポーネを数回に分けて加える。同様にメレンゲを数回に分けて加え、その都度さっくりと混ぜる。
7
フィンガービスケットを1/4量ずつ割り入れて底に敷き詰め、コーヒー液をハケでぬって湿らせる。マスカルポーネクリームを1/4量ずつ入れる。残りのフィンガービスケットを1/4量ずつ割り入れ、コーヒー液をぬり、純ココアをふる。マスカルポーネクリームを1/4量ずつ入れ、純ココアをふり、ミントを飾る。同様に計2個作る。
ポイント
なるべく早めにお召し上がりください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 濃厚でフワトロです 私はデイサローノ アマレッティに漬けたレーズンを層にパラパラとまぶしました
kk-snow
フィンガービスケットではなくカステラを使いました。だからコーヒー液は砂糖なしで作りました。前に作った簡単ティラミスはチーズか重くイマイチでしたが、これはふわふわで軽く美味しかったです!また作ります(^o^)ゆとり
お菓子作り慣れてないですがとても簡単に作れました。 皆さんのレビューを参考にビスケットの代わりにカステラで作りました! 濃厚で美味しかったです!ただ今度はもう少し甘さ控えめにして見栄え良く作れるようにしたいです。煮汁飛ばし
一度はメレンゲに失敗しましたが、リベンジして作り上げました。お菓子作りのセンス皆無な私でも、美味しく作れました。ありがとうございます😭 良いカップが無くて、結局紙コップで作りました笑
もっと見る
AKATSUKI