ほろ苦さがアクセント!
お豆腐抹茶ティラミス
調理時間
180分〜
カロリー
149kcal
費用目安
600円前後
- ※1人分あたり(8人分とした場合)
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
抹茶のほろ苦さがアクセントの和風ティラミスをご紹介♪クリームに豆腐を入れることで、あっさりとした仕上がりになります。上品でオシャレな見た目なので、パーティーやおもてなしにもおすすめです。
材料 【850cc容器1台分】
手順
1
《下準備》クリームチーズは常温に戻す。
2
【ティラミス】豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで1分30秒加熱し、水切りする。ボウルに入れてなめらかになるまで混ぜる。
3
別のボウルにクリームチーズを入れて柔らかくなるまで混ぜ、砂糖、2、レモン汁を順に加えてその都度混ぜてこす(豆腐クリーム)。
4
カステラは1cm角に切る。耐熱容器に抹茶、湯を入れて混ぜる。カステラを加えてまんべんなくまぶす。
5
器に4を入れ、スプーンで上から押さえて敷き詰める。豆腐クリームを流し入れて平らにならし、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
6
抹茶(仕上げ用)をまんべんなくふるいながらかける。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 豆腐が苦手なのでどうかと思ったのですが良かったです。 豆腐の水切りがきちんと出来ていなかったのか、とろとろすぎました… 次はココアにしようかな(^^)
ゆずといく
甘さ控えめでとても美味しかったです!ヘルシーなので罪悪感なしに食べれます。よんよん
んー 分量も作り方もレシピ通り… なのに固まらない! ただただ材料の無駄になってしまいました お豆腐ならヘルシーだなと思って作ったのに 残念な結果になってしまいました☁️
少し苦いところがまた美味しかったです!カステラがなかったのでパンで代用しましたが、思っていたよりも美味しくできてよかったです!豆腐もヘルシーなのでまた作ります!
もっと見る
かすみん⭐︎