カスタードがとろ〜り!
四角い今川焼き
調理時間
180分〜
カロリー
201kcal
費用目安
200円前後
今川焼きは全国でいろんな呼び名があります!卵焼き器で作るビック今川焼きのレシピです♪トロッとしたカスタードに素朴な生地が相性抜群!ぜひ出来立てをお召し上がりください。
材料 【13×18cm卵焼き器1台分】
- ☆カスタード
- 卵黄 1個分
- 砂糖大さじ2
- 薄力粉大さじ1
- 牛乳 100cc
- ★生地
- 卵 1個
- 牛乳 80cc
- ホットケーキミックス 100g
- ◯焼く用
- サラダ油小さじ1
手順
1
【カスタード】耐熱容器に卵黄、砂糖を入れて混ぜる。薄力粉をふるって加えて混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。ラップをせず、600Wのレンジで1分加熱し、混ぜる。
2
再び30秒加熱し、取り出して混ぜ、粗熱をとる。バットにラップを敷いて流し入れ、表面にぴったりと密着するようにラップをして冷凍庫で2時間以上冷やし固める。
3
【生地】ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えて混ぜる。ホットケーキミックスを加えて混ぜる。
4
卵焼き器にサラダ油を薄くぬり広げる。弱火で熱し、生地を1/2量流し入れ、ごく弱火で3分表面に小さな泡が出て来るまで熱する。
5
カスタードをのせ、残りの生地を流し入れ、ごく弱火で5〜10分焼く。
6
まな板を使って裏に返し、ごく弱火で3〜5分焼く。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 美味しく出来上がりました 弱火でじっくり焼くのがポイントだと思います 私は、カスタードがダマになってしまい、舌触りが残念なことになりましたが、トロトロ感は味わえました 次回は、カスタードをうまいこと作りたいです
ここちゃん
おいしかったです。
琴雪