本物そっくり!?
はんぺんと豆腐のうなぎもどき丼
調理時間
約20分
カロリー
580kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
お手頃食材のはんぺんと木綿豆腐を使って作る、うなぎもどき丼をご紹介!表面はこんがりと焼き付け、中はふっくら仕上げます。こってりとした蒲焼のたれでごはんがすすみます。
材料 【2人分】
手順
1
木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、600Wのレンジで2分加熱して水切りをする。粗熱をとる。
2
ビニール袋にはんぺんを入れ、なめらかになるまで袋の上から揉み込む。1の木綿豆腐、片栗粉を加えてなめらかになるまで揉み込む(たね)。
ポイント
うなぎの食感に近づけるため、できるだけなめらかになるまで揉み込みましょう。
3
焼きのりを4等分の棒状に切り、たねを等分にのせて全面にのばす。表面にフォークで模様をつける。
4
フライパンにサラダ油を入れて熱し、たねをのせた面を下にして並べ入れる。両面に焼き色がつくまで中火で焼き、☆を加えてとろみがつくまで上下を返しながら煮詰める(うなぎもどき)。
5
器にごはんを盛り、うなぎもどきをのせる。フライパンに残ったたれをかけ、刻みのりをのせる。お好みで山椒を添える。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 木綿豆腐の代わりに冷凍水切り絹ごし豆腐を使用。片栗粉半量程度で少し固いくらい。ごまと錦糸卵を添えて美味しくいただきました。ご飯に味をつけたらお茶漬けが美味しそう。
カラフルチキン
家族に好評!美味しいです。 見た目うなぎ、味はやっぱりはんぺん! もうちょっと薄く作れば良かったかな? 再チャレンジします(^^)babylon
うなぎ成分ゼロなのに、結構なうな丼風味が出ました。これならお安く食べたいときがまた来るので、そのときまた作ります。華うさぎ
ふわふわな食感。濃厚なタレ。しかもヘルシーだなんて最高です😋
もっと見る
つる