製氷皿で作る♪
あんこ玉寒天
カラフルなあんこ玉を寒天でコーティングしてかわいらしい和菓子に仕上げました♪敬老の日のプレゼントやお茶菓子におすすめです。あん玉はしっかり冷やしてから使いましょう。
- 調理時間 約120分
カロリー
126kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり(4人分とした場合)
作り方
1.
白あんは20gずつに分けて丸める(あんこ玉)。計4個作る。
TIPS
使用直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
2.
ラップを広げ、白あん(抹茶あんこ玉用)をのせ、抹茶を加えて均一になるまで馴染ませながら混ぜる。20gずつに丸める(抹茶あんこ玉)。計4個作る。
TIPS
使用直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
3.
ラップを広げ、白あん(いちごあんこ玉用)をのせ、フリーズドライいちごパウダーを加えて均一になるまで馴染ませながら混ぜる。20gずつに丸める(いちごあんこ玉)。計4個作る。
TIPS
使用直前まで冷蔵庫で冷やしておきましょう。
4.
鍋に水、粉寒天を入れて中火で熱し、混ぜながら加熱する。煮立ったら弱めの中火にして混ぜながら2分加熱する。砂糖を加えて混ぜる(寒天液)。
5.
製氷皿はさっと水にくぐらせて水気を切り、寒天液をティースプーン1杯分ずつ12箇所に注ぎ、冷蔵庫で5分程冷やし固める。
6.
5にあんこ玉、抹茶あんこ玉、いちごあんこ玉をのせ、残りの寒天液を等分に注ぐ。冷蔵庫で固まるまで1時間程おく。
レビュー
(1件)
-
一定評価数に満たないため表示されません。
※レビューはアプリから行えます。
初めてのコメントを投稿してみましょう