料理の基本!
寒天の使い方
寒天はプリプリとした食感が特徴です!粉や棒状など様々な形状がありますが、しっかりと加熱をして溶かせば常温で固まります。
- 調理時間 約10分
作り方
1.
《粉寒天の場合》鍋に水(液体)と粉寒天を入れて混ぜながら沸騰させる。沸騰状態を保ちながら2分加熱し、しっかりと溶かす。粗熱をとり、容器に流し入れる。
TIPS
必ず沸騰させて混ぜながら完全に溶かすのがポイントです!寒天は常温でも固まります。寒天の量に関しては、お使いのメーカーの表示をみてご確認ください。
2.
《棒寒天の場合》ボウルに水(分量外:適量)、棒寒天を入れて10分程やわらかくなるまでおく。水気をしぼり、細かくちぎる。鍋に水(液体)、棒寒天を入れて中火にかける。沸騰したら弱火にして混ぜながら完全に溶かす。粗熱をとり、容器に流し入れる。
TIPS
棒寒天は透明になるまで混ぜながら溶かしましょう!必ず沸騰させて混ぜながら完全に溶かすのがポイントです!
レビュー
( - 件)
-
※レビューはアプリから行えます。
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう