材料 【20×20cm耐熱容器1台分】
手順
1
ホワイトチョコレートは細かく刻む。くるみは粗く刻む。
2
薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるう。
3
耐熱容器にホワイトチョコレート、バターを入れ、湯煎をしながら混ぜて溶かす。湯煎から外して溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、砂糖、牛乳を順に加えてその都度混ぜる。
4
2を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。くるみを加え、オレオ9枚を割りながら加えてゴムベラなどでさっくりと混ぜる。
5
耐熱容器に無塩バター(分量外:適量)をぬり、4を入れる。残りのオレオを割りながらのせ、ピスタチオ、ドライラズベリーをちらす。
6
600Wのレンジで5〜6分、竹串を刺して生地がついてこなくなるまで加熱する。粗熱をとり、食べやすい大きさに切る。
よくある質問
- Q
バターをマーガリンで代用したいのですが、可能ですか?
Aパンや製菓であれば風味や仕上がりに多少差が出ますが、概ね代用可能です。一部代用ができないものもございますので、詳細はこちらをご確認ください。
料理下手太郎