炊飯器で作る!
ビッグチョコ蒸しパン
ホットケーキミックスを使って作るビッグ蒸しパンのレシピです♪生地もボウルを使わず、ポリ袋で揉むだけでとっても簡単に作れます。もっちりした食感のほろ苦生地にチョコレートが良く合います!炊飯器のお菓子モードがある場合はお菓子モードで炊きましょう。
- 調理時間 約90分
カロリー
179kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
作り方
1.
炊飯器の内釜にサラダ油を薄くぬる。
2.
ポリ袋にホットケーキミックス、純ココア、砂糖を入れてよくふる。溶き卵、牛乳を加え、均等になじむまでもむ。ポリ袋の先端を切り落とす。
3.
炊飯器に2をしぼるようにして1/2量を流し入れる。チョコレートを割りながらのせ、残りの2を流し入れる。通常炊飯する。粗熱がとれたら取り出し、冷ます。
TIPS
お使いの炊飯器によっては一度の炊飯で焼き上がらない場合があります。竹串をさして生の生地がついてくるようであれば追加で炊飯をして下さい。ケーキモードがある場合はそちらを使用して下さい。
レビュー
(12件)
4.5
※レビューはアプリから行えます。
- ACO見本の創造sweetとは、微妙に違った完成sweetになりましたが味は一押しの美味しさです(^-^)v
- あーちゃんふっくら出来ました! 家に純ココアが無かったので 分量の3倍の調整ココア(大さじ6) 砂糖なしで作りました。 ちょっとあっさり過ぎたので 生クリームが欲しいかな〜?くらいの味。 (板チョコの甘さはあります) 大さじ1くらいの砂糖は入れてよかったかも。
- おりひめ毎日ランニングしているスポーツセンターの従業員の方にプレゼントしようと思って、初めて作りました。 ビニール袋に材料を入れてもむだけなので、洗い物がなくて簡単にできました。 炊飯ボタンは1回だと焼けていなかったので2回押しましたが、しっかり焼けて冷める前に出そうと思ってひっくり返したらスッポリ取れました。 オーブンで焼いたようにしっかり出来上がっていて、成功したので、スポーツセンターに持って行こうと思います。