手軽に出来る♪
レンジで簡単かに玉丼
卵はしっかり混ぜて加熱ムラを少なくすることでレンジでも上手に仕上がります♪あんは少しずつレンジ加熱することでダマになりません。ポン酢を使って少ない材料で甘酢あんを作りましょう!
- 調理時間 約15分
カロリー
625kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
※ 1人分あたり
料理レシピ
材料 1人分
- ごはんどんぶり1杯(200g)
- 卵 2個
- かにかまぼこ 2本
- ねぎ 5cm(15g)
- ☆卵液調味料
- 塩ひとつまみ
- ごま油大さじ1/2
- ★あん
- ポン酢大さじ1と1/2
- 砂糖小さじ1
- 水70cc
- 片栗粉大さじ1/2
- 仕上げ用
- ねぎ(刻み) 少々
作り方
1.
耐熱容器に卵を割り入れ、よく混ぜる。かにかまぼこは手でさきながら加え、ねぎはキッチンバサミで切りながら加える。☆を加えて混ぜ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで2分〜2分30秒ほど加熱し、取り出してラップをしたまま2分ほどおく(かに玉)。
2.
別の耐熱容器に★を入れて混ぜる。ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分ほど加熱し、取り出して混ぜる。とろみがつくまでラップをせずに10秒ずつ様子を見ながら加熱する(甘酢あん)。
3.
器にごはんを盛り、かに玉をのせる。甘酢あんをかけ、ねぎ(仕上げ用)をちらす。