ふわふわとろーり♪
玉ねぎのチーズフレンチトースト
調理時間
約20分
カロリー
321kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
玉ねぎのシャキシャキ感と甘みがやみつきになるおかず系フレンチトーストの作り方をご紹介します。チーズの優しいコクとベーコンの塩気が味にまとまりをもたせ、簡単なのにリッチな味わいにさせます。ゆっくり朝ごはんにいかがでしょうか?
手順
1
玉ねぎは薄切りにする。食パンは耳を切り落とす。
ポイント
パンの耳を使ったレシピをDELISH KITCHENのアプリで多数ご紹介してます。ぜひ検索してみてください♪
2
ボウルに卵、☆を入れてよく混ぜ、食パンを加えて10分ほどひたす。
3
ベーコンは1cm幅に切る。
4
耐熱容器に玉ねぎ、ベーコンを入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで1分30秒加熱する。
5
フライパンにバターを入れて弱火で熱し、溶けたら2の食パンを並べる。食パンの真ん中にスライスチーズを半分に折ってのせ、4を等分にのせる。ふたをして1分ほど蒸し焼きにする。食パンを半分におりたたみ、再びふたをして2分ほど全体に火が通るまで蒸し焼きにする。ふたを取り、軽くおさえて形をととのえながら全体を焼く。
ポイント
卵液が余った場合は、食パンを並べたあとに上からかけましょう。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- いつものフレンチトーストに飽きたので作ってみた。玉ねぎ、ベーコン、チーズでおかずトーストといった感じ。ボリュームがあって、大満足。パンはふんわりしっとり、チーズはとろーり美味しい。焼き目をしっかり目につけると香ばしくて美味。
ミッキー
玉ねぎ好きなので、玉ねぎをいっぱい入れてシャキシャキにしました!(大きい玉ねぎ1/2個)パンに入りきらないのは周りに添えて。 以下、レシピ変更点 ・食パンでなくデニッシュパンを使用。パンの耳切ってない ・スライスチーズでなくクリームチーズを使用 ・卵を2個に ・全体的に多めの分量にした(パン、玉ねぎ、砂糖)、だから電子レンジも時間を2’30”にした ・最後にメープルシロップかけたなお
ベーコンなしで、代わりにレンジでチンしたじゃがいもを入れて作りました!おいしかったです。ベーコンなしでもとても美味しいのでリピートしています。kotomi
ベーコンの代わりに、ウインナーを薄くカットしたものを使いました! 弱火だったのですが、フライパンを熱していて 少しこげちゃいました。とても美味しかったです!
もっと見る
ウナ