おいしいお酒の作り方♪
レモンの果実酒
調理時間
3日〜
カロリー
-
費用目安
-
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レモンを漬け込んで作る自家製リキュールのご紹介です!香りやクセのない焼酎のホワイトリカーを使うので、レモンの爽やかな酸味があとを引く飲みやすさです。レモンや氷砂糖の量はお好みで調整できます。飲み方は炭酸水やジンジャーエールで割ってサワーにするのがおすすめ♪飲むときにお好みではちみつを足して混ぜても美味しいですよ。※このレシピはアルコールを含んでおります。※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
手順
1
《下準備》容器をきれいに洗って十分に乾燥させ、アルコール除菌スプレーを容器全体に吹きかけて清潔な布巾やキッチンペーパーの上でしっかりと自然乾燥させる。
ポイント
細菌の繁殖を防ぐため、手袋をして作業することをおすすめします。また、しっかりと密閉できるガラス製の瓶がおすすめです。容器が乾いたあとはなるべく早めに使用しましょう。作業ごとに手袋の交換または手洗いをしましょう。
2
レモンはよく洗ってキッチンペーパーで水気をふきとる。両端を切り落として皮をむき、皮はとっておく。果肉の白い部分を取り除き、1cm幅の輪切りにする。皮はお茶パックに入れる。
ポイント
レモンの水気はしっかりふきとりましょう。皮は一つのお茶パック入らない場合、いくつかに分けて入れましょう。
3
保存瓶にレモンの果肉1/2量、氷砂糖1/2量を順に入れ、残りも同様に行う。お茶パックに入れたレモンの皮を加え、全体が完全にひたるようにホワイトリカーを加えてきっちりとふたをし、冷暗所におく。1週間後にお茶パックごと皮を取り出し、再びふたをして冷暗所で3週間以上おく。1日1回、中身をふり混ぜる。
ポイント
使用する酒は、アルコール分20度以上のもので、かつ酒税が課税済みのものをお使い下さい。温度変化が少なく、風通しの良い冷暗所で保存しましょう。ご家庭の保存状態により室温に差があるため、特に夏場は冷蔵庫での保存がおすすめです。
よくある質問
- Q
飲み頃の目安はありますか?
A約1ヶ月後からお飲みいただけますが、6ヶ月以降が飲み頃です。
- Q
レモンチェッロとは何が違いますか?
Aイタリア伝統のリキュール「レモンチェッロ」の基本の作り方ではレモンの皮と砂糖、ウォッカなどのホワイトスピリッツを使います。
レビュー
- 美味しかったです。 そろそろ今年も我が家のレモン、収穫の時期なのでたくさん作って、飲み友達と楽しくやっちゃおうかなと思ってます。
ダイフク
自宅の庭に実ったレモンでレモン酒が出来ないかレシピを探していたところ、わかりやすかったので昨年このレシピで作成、大変スッキリおいしいレモン酒が出来ました。今年も自宅に実ったレモンで本日、作成しました。出来上がりが楽しみです。
さとちゃん