一口で幸せ♪
桃とヨーグルトの2層ゼリー
まろやかなヨーグルトゼリーにフレッシュな桃のゼリーを重ねた贅沢デザートをご紹介します♪火を使わずに作れるのがうれしいポイント!つるっと後味さわやかなので、食後のデザートや気温の高い日のおやつにぴったりです。
- 調理時間 180分以上
カロリー
157kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
料理レシピ
材料 600ccガラス容器1台分
作り方
1.
《下準備》耐熱容器を2個用意し、冷水を半量ずつ入れる。粉ゼラチンを半量ずつ振り入れてふやかす。
2.
【ヨーグルトゼリー】ふやかしたゼラチンの1つをラップはせずに、600Wのレンジで10〜20秒ほど加熱し、砂糖を加えて混ぜる。
TIPS
ゼラチン、砂糖が溶けきっていない場合は追加で加熱してください。
3.
ボウルにヨーグルト、牛乳を入れて混ぜ、2を加えて混ぜる。容器に流し入れ、表面が固まるまで冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。
TIPS
ヨーグルト、牛乳は使う15分ほど前に冷蔵庫から出しておきましょう。ゼラチンがダマになってしまった場合は少しあたためて溶かしてください。
4.
【桃のゼリー】桃は種に当たるように一周切り込みを入れ、両手で包み、くるっとひねる。種を取り、8等分にして皮をむく。
5.
耐熱容器に桃、砂糖1/2量(20g)、レモン汁を入れて混ぜ、水分が出るまで30分ほどおく。
6.
残りのふやかしたゼラチンをラップをせずに600Wのレンジで10〜20秒ほど加熱し、残りの砂糖(20g)を加えて混ぜる。
TIPS
ゼラチン、砂糖が溶けきっていない場合は追加で加熱してください。
7.
ボウルに水、6を入れ、5を加えて混ぜる。3の上に流し入れ、冷蔵庫で2時間以上冷やし固める。
よくある質問
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
レビュー
( - 件)
「つくった」をタップして、初めてのレビューを投稿してみましょう