簡単!まるでお店の味!
ふかふか厚焼きパンケーキ
【2018年11月レシピリニューアル】 まるでお店で出てくるような、ふかふかな厚焼きパンケーキ! ご自宅であるもので型ができるので簡単に作れます! ヨーグルトを入れることでよりもちもちした食感が楽しめます♪
- 調理時間 約40分
カロリー
534kcal
炭水化物
脂質
タンパク質
糖質
塩分量
作り方
1.
30×40cmのアルミホイルを横長におき、半分に折り、さらに半分に折る。アルミホイルをクッキングシートでおおうように折る。直径12cmになるように端を差し込み、テープなどでとめ、形を整える。同様に計2個作る。
TIPS
簡易的な型のため、繰り返し何度も使用しないようにしてください。
2.
ボウルに卵、牛乳、プレーンヨーグルトを入れ、よく混ぜる。
3.
ホットケーキミックスを加え、生地をすくって落としながら、混ぜ合わせる。
4.
フライパンにバターを入れ、弱火で熱して溶かし、型を置き、生地を型の半分までそそぐ。ふたをして弱火で10分焼く。
5.
裏返し、ふたをして弱火で5分焼く。残りも同様に繰り返し、計2枚焼く。
よくある質問
- Q
型は何で作っていますか?
A型はアルミホイル+クッキングシートを使用しております。ぜひ作ってみて下さい♪
- Q
型の大きさは自分で小さくしたり大きくしたりしてもうまく仕上がりますか?
A型の大きさをご自身で調整される際は、流し込む生地の量も調整しながらお作りいただくとよろしいかと思います♪
- Q
型はつけたままひっくり返すんでしょうか?
Aはい、型をつけたままひっくり返すことで形がくずれにくくなっております♪
- Q
中まできちんと焼けますか?
A使用されるフライパンや火力等によっては焼き加減に差がでることがあるようですので、お作りいただく際は、竹串などをさして生地が付いてこないかご確認いただくと確実かと存じます♪
- Q
ヨーグルトは水切りしなくていいですか?
Aヨーグルトは、水切りせずにお使いいただいて大丈夫ですよ♪
- Q
朝食用に一気にたくさん焼きたいです。ホットプレートだと(メーカにもよると思いますが)だいたい何度ぐらいが目安でしょうか?あと、型の深さも教えて欲しいです。
Aメーカーや機種によっても少し異なるかと思いますが、温度は160℃目安で、深さは出来上がりが3cm程ですので4~5cmの深さでお作りくださいませ♪
- Q
ヨーグルトを入れて、酸っぱくはならないのですか?
A酸味は焼いている間に消えるので、酸っぱくなりません♪ヨーグルトでふかふかパンケーキになるので、ぜひヨーグルトを使用してみてくださいね!
- Q
無塩バターは有塩バターで代用可能ですか?
A代用可能です。同じ分量でお作りください。風味や仕上がりが多少変わり、塩味が少し感じられる味わいになります。
- Q
無糖ヨーグルトは加糖ヨーグルトに代用可能ですか?
A代用可能です。多少甘さは加わりますが、レシピの分量通りお作りください。甘さが気になる方は、ヨーグルト100gあたり10〜15g程度減らしてお作りください。
- Q
材料のホットケーキミックスを300gにして作るには他の材料はどのくらいがいいでしょうか?
Aホットケーキミックス300gでお作りいただく場合は全ての材料を1.5倍にしてお作りください。
- Q
冷凍はできますか?
A冷凍保存は可能です。保存期間の目安は1〜2週間になります。 粗熱をとり、ラップで小分けにした後、ジップ付きの保存袋に入れて空気を抜き、なるべく早めにお召し上がりください。 また、電子レンジで解凍すると加熱時間が長くなり、ぱさつきやすくなるため、自然解凍してから電子レンジで温め直すのがおすすめです。
レビュー
(16件)
- 勉強より料理に興味がある中3✧︎バニラアイス&ぶどうのアイスの実を添えて♡ 失敗してしまったのでまたチャレンジ!|•'-'•)و 焦げる。焦げる…。 弟、子供が喜ぶ一品✨
- かわちい妹10分蓋をして焼いたら焦げちゃいました😅 味はすごくおいしかったです。 また作ろうと思います👍👍
- ぱぱさん火加減が難しいですね…でもそれは慣れるしか…ひっくり返すのも焼けてないと大変な事になるし、しっかり焼くと焦げるし…慣れですかね…でも円筒状のホットケーキは焼けていい感じでした!
- パピコ型を作るのが難しかったです。味はおいしかった。