クセになる味わい♪
豚肉と小松菜のめんつゆマヨ焼きうどん
調理時間
約20分
カロリー
559kcal
費用目安
400円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
甘辛いめんつゆとコクのあるマヨネーズがクセになる焼うどんをご紹介します!めんつゆの代わりにしょうゆでも作れます。七味唐辛子などをかけて、ピリ辛にするのもおすすめです♪
手順
1
小松菜は根元を少し切り落とし、3cm幅に切る。しめじは根元を切り落とし、ほぐす。
2
豚肉は塩こしょうをふり、3cm幅に切る。
3
フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒める。
4
キッチンペーパーで余分な油を軽くふきとる。小松菜、しめじを加えて油がなじむまで炒め、ゆでうどん、酒を加えてふたをし、1分ほど蒸し焼きにする。ふたをとって1分ほど炒め、☆を加えてさっと炒め合わせる。
5
器に盛り、かつお節をちらし、白いりごまをふる。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 冷蔵庫に余ってた野菜を加えて作りました。 美味しいと評判でした。
りんご
いつもの焼きうどんとは変わった味になり美味しかったです。カルダモン
めんつゆとマヨネーズと豚バラの旨味がうどんに絡んでとても美味しかったです。小松菜としめじの食感がよく、緑色もきれいです。何度も作りたいし。食べたいです。一人暮らしさん
豚バラがなくて、豚切り落としで作りました。 麺つゆとマヨネーズの味がしっかり効いていて、コクのある味です! お昼ご飯にぴったり、すぐにできました!
もっと見る
みやこまん