
ゆでうどんの人気レシピ42選
作成日: 2023/03/01
ゆでうどんを使ったレシピを簡単動画でご紹介。かけうどんや焼きうどん、洋風うどんなど42レシピを紹介しているので、日々の献立に是非お役立てください。
目次
- 優しい味がしみわたる♪とろ玉肉うどん
- 大根おろしでさっぱり!塩豚うどん
- ランチにも◎昔懐かしい!ナポリタン風焼きうどん
- 生クリーム不要でお手軽!カルボナーラうどん
- お家でうま辛タイ料理!うどんパッタイ
- うどんスイーツ♪みたらしうどんドーナツ
- B級グルメ♪味噌マヨ焼きうどん
- 具だくさんで食べ応え◎梅でさっぱり焼うどん
- アボカドがクリーミー!えびとアボカドうどん
- 調味料は1つだけ!めんつゆ焼うどん
- ピリ辛でツルツル!麻婆うどん
- 間違いのない組み合わせ!卵とウインナーのマヨ焼きうどん
- にんにく香る!トマトと豚肉のオイスター焼うどん
- しっかり味の!ソース焼きうどん
- なんちゃってアメリカンドッグ!?ソーセージのうどん巻きフライ
- ひんやりとろ〜り♪くずし豆腐とおくらの冷やしうどん
- からだあたたまる!鍋焼きうどん
- さっぱり美味しい!ゆずぽん酢焼うどん
- しょうがでぽっかぽか♪豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん
- うどん入り茶碗蒸し!小田巻蒸し
- 外はカリッと香ばしい♪うどんのもちもち焼き
- あったか美味しい!しょうがあんかけ鶏うどん
- 爽やかな味わい!セロリとトマトのエスニックうどん
- すぐ作れる!大根のみぞれあんうどん
- ほっこり優しい♪三つ葉とあさりのおうどん
- 余り物でちゃちゃっとご飯!カレー焼きうどん
- 旨味をぎゅっと♪えび天うどん
- ほっこり味♪チンゲン菜のあんかけうどん
- 簡単おいしい!コチュジャン焼うどん
- 濃厚ソースが絡む♪豚キムクリーム焼きうどん
- 赤みその風味がゆたかな♪なめこのみそ煮込みうどん
- お腹満足♪小田巻蒸し
- 煮干しだしで旨味もUP!刻みねぎとお揚げの煮干しだしうどん
- 味付け簡単!焼肉のたれで即席焼うどん
- 火は使わずレンジで簡単♪すき焼きうどん
- だしが効いてる♪基本の焼きうどん
- これ一品でお腹喜ぶ♪ホタルイカと菜の花の中華風焼きうどん
- 炒めてお手軽に♪えびとブロッコリーのガーリックうどん
- 旨みたっぷり♪おっきりこみ
- クセになる味わい♪豚肉と小松菜のめんつゆマヨ焼きうどん
- 料理の基本!うどんの冷凍保存方法(ゆでうどん)
- めんつゆで簡単に!たらこの焼うどん
優しい味がしみわたる♪
とろ玉肉うどん4.5
(
125件)あいテレビ「金曜ほのボーノ!」で紹介されました!とろとろのあんが麺と絡んで絶妙に! 生姜の風味で体もあったまる♪ 優しい味で食欲のない時にでもおすすめです。
調理時間
約15分
カロリー
712kcal
費用目安
300円前後
うどん(ゆで) 豚バラ薄切り肉 ねぎ 溶き卵 細ねぎ(刻み) めんつゆ(3倍濃縮) おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- なおこ簡単に出来てなおかつ美味しい!ボリュームもあってお腹いっぱいになりました!うどんがなかったのでにゅうめんにして、長ネギもなかったので玉ねぎとしめじに変えてみました。
- 小5٩( ᐛ )و初心者初めて作りましたがだいぶ簡単で満足! 卵が無理な人がいたので卵は無しですが、薄味が好きな人はこれがおすすめです(うちは濃いめが好きなので星4ですが…)結構食べる家は、唐揚げなどを付けても良さげでした!
- 中学生꧁˙꒳ ˙꧂のママとても美味しくて、家族に大人気の1品☆何度も作ってますw 今の時期暑いけど我が家は生姜を多めに入れて夏バテ対策!
- さかお何度も作ってます。とても美味しいです。
大根おろしでさっぱり!
塩豚うどん4.5
(
19件)シンプルにうまい、塩豚うどんで今日は腹ごしらえしませんか? 揉み込んで10分置いたら焼くだけで具材は完成♪ お肉の塩気とレモンと大根おろしの爽やかさが口の中に広がります!
調理時間
約10分
カロリー
490kcal
費用目安
300円前後
豚こま切れ肉 酒 塩 サラダ油 茹でうどん めんつゆ(3倍濃縮) 水 レモン(あれば) 大根おろし 青ネギ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 苺レモンが無かったので、レモン汁を入れました。美味しかったです。
- ぴんくふぇありー糖質0g麺使用でヘルシーに👍かすかにレモンの酸味を感じ、爽やかでした❣️美味しかったです😊
- はるはる簡単にできました。 また作ります。
- サウナースクッキング冷凍うどんはチン! 豚肉は醤油と酒、焼肉のタレで炒める! 大根おろしと青葉を添えて! 酒は臭みを取る効果あり!
ランチにも◎昔懐かしい!
ナポリタン風焼きうどん4.5
(
35件)昔懐かしい、ナポリタン焼うどんをご紹介します! 冷蔵庫の残り物を使って簡単に作れちゃうところがポイント♪ お子様の夜ご飯やランチにも良いですね◎
調理時間
約10分
カロリー
490kcal
費用目安
200円前後
うどん(茹で) ウインナーソーセージ 玉ねぎ ピーマン サラダ油 ケチャップ ウスターソース 塩こしょう 粉チーズ パセリ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たまままウスターソースがなかったのでお好み焼きソースで代用しました。簡単で子供にも好評だったのでまたランチに作ります!
- マルブレ個人的には、パスタの方が好みの味でした。 うどんが少しだんご状になってしまいました。
- Sきのこなど具材を増やして かさましし、調味にコンソメも足しました。水っぽくなったのでオオバコを ふり入れ とろみを付けて対処。うどんは最後に和えるだけなので伸びる事も無く安心。簡単で美味しかったです。
- mistうどんナポリタンと何が違うのだろうかとも思いますが、こちらはウスターソースを使用していてあくまで焼きうどんという形を残しているのが特徴です 両方とも食べましたが美味しかったです
生クリーム不要でお手軽!
カルボナーラうどん4.3
(
37件)お昼ご飯に牛乳で作るカルボナーラうどんはいかがですか? 生クリームいらずでとってもお手軽!冷蔵庫にある食材で作れちゃいます♪ お子様も大満足な一品です!ぜひお試しくださいね!
調理時間
約10分
カロリー
696kcal
費用目安
300円前後
ゆでうどん 玉ねぎ ベーコン しめじ にんにく 卵 粉チーズ オリーブオイル 牛乳 塩 こしょう 卵黄
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 土星人とても美味しかったです!冷凍うどんが一人分だけ余っていたのでお昼ご飯に作りましたが、手早く簡単に出来てお腹も膨れたので助かりました。 レビューでは卵がぼそぼそに固まってしまうという人が多かったので火加減に気をつけて作りました。弱火にして粉チーズ入の卵液を入れる→火加減はそのままで一気にかき混ぜる→牛乳と混ざって白っぽくなり、粉チーズのザラザラ感がなくなったら火を止める、くらいが良いのではないかと思います!これから作られる方の参考になれば幸いです。
- アロマ今回、引き出物でもらった細めの乾麺を使いました! 少しあっさりする気がするけど、カルボナーラの味はあるし、美味しいです!
- さーちゃんカルボナーラソースが、卵がぼそぼそになってしまいました。。火加減が強すぎたのか?混ぜ方が悪かったのか?何かコツなど一言書いてくださるといいと思います。
- キイロお手軽で何回も作ってます!子どももぱくぱく食べてくれるのでリピ中です😊 めんどいので最後の黄身を乗せるのは省いてますが…。。。
調理時間
約30分
カロリー
445kcal
費用目安
200円前後
うどん(茹で) 人参 豚バラ薄切り肉 冷凍むきエビ サラダ油 オイスターソース 豆板醤 ケチャップ 醤油 砂糖 もやし パクチー
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- Sそうめんで作ったので先に麺以外を炒めて調味し最後に麺と和えました。パッタイがイマイチ分かって無いので何とも言え無いが美味しかった。次はもっと甘酸っぱくサッパリとしたいので酢を少量足してみたい。
- 苺不思議な味でした。それでも美味しかったです。深みのある味でした。
- かおるんピリ辛で美味しかったです。
レビュー
- なおこ味付けが濃いのと油っぽく感じましたので少し分量より減らしてみると良いのかなと思いました。 次は減らして作ってみようと思います。
- めたん味がはっきりしなかったです。 めんつゆか醤油を加えるとはっきり した味になるかなーって感じでした。 レシピどうりだと個人的にはまったり してるだけで食べ飽きてしまいました。
- マルブレ味付け確かに濃そうだったので、味噌大さじ3→2、マヨネーズ後入れの大さじ1だけにしました。 これで、ちょうどいい味になって、おいしかったです(*´ー`)ノ
- 苺味噌の味が濃かったです。
具だくさんで食べ応え◎
梅でさっぱり焼うどん3.8
(
6件)梅の風味がアクセントになっていつもと違う味に! さっぱりしてるから暑い日でもモリモリ食べられます! 野菜もお肉もバランス良くとれるから健康的です♪
調理時間
約30分
カロリー
579kcal
費用目安
400円前後
豚ばら肉 キャベツ ピーマン にんじん サラダ油 ゆでうどん 塩こしょう 酒 しょうゆ 和風顆粒だし 梅干し
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレ私には、とてもおいしく感じました(*‘ω‘ *) 酸味が好きな人には好きな味です。
- きなこ大人には好評でしたが 子供には少し物足りない味だったかもです。
調味料は1つだけ!
めんつゆ焼うどん4.3
(
64件)めんつゆだけで味付けできる、焼うどんをご紹介♪時間がない、でもボリュームも欲しい、そんな時にパパッと作れる一品です。仕上げにかつお節や青のり、七味唐辛子などをかけても美味しくお召し上がりいただけます。
調理時間
約15分
カロリー
497kcal
費用目安
300円前後
ゆでうどん 豚こま切れ肉 キャベツ にんじん もやし ごま油 めんつゆ(3倍濃縮) 塩こしょう 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ぷぅめんつゆ3倍がなかったので2倍で作りました!めんつゆだけなのに、とても簡単で美味しかったです(๑><๑)۶玉ねぎも入れました✩.*˚
- るる4倍めんつゆで作りました。 4倍めんつゆなので味がしっかりつき、塩無しでもとても美味しいです。 食べるときに鰹節をかけると更に◎
- もちぐま簡単で作りやすく、あっさりとした後味ですが食べ応えアリで美味しかったです。 カット野菜二袋とうどん3玉、細切れ肉で作りました。 めんつゆ4倍が足りなかったので、醤油、みりん、和風だしの素を少し足しました。
- ミミ子家族が「焼うどんが食べたい」と言うので こちらのレシピを見て作りました。 具材がなかったので、代わりに冷蔵庫にあったベーコンと油揚げを入れたら、こちらでも、とっても美味しく作れました!
調理時間
約10分
カロリー
641kcal
費用目安
200円前後
うどん(ゆで) 豚バラ薄切り肉 キャベツ もやし 酒 サラダ油 しょうゆ ウスターソース オイスターソース
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- たんたん定番に美味しいですね! ソースはそのままフライパンにぶっかけて大雑把に作っても美味しいです!個人的には醤油なしのお酒少々が好み!
- Y個人的には濃すぎました。オイスターソース無しでいいかも。
- ようようソース味、はじめて作ってみました。 しょうゆ味より深みのある味に仕上がり、美味しくできました。 また、リピートしたいです。
- お豆腐だいすき市販のソース味の焼きうどんに遜色ない味になりました。具材はありあわせで、にんじん・キャベツ・玉ねぎ・ツナの水煮を使用しましたが美味しかったです♪
からだあたたまる!
鍋焼きうどん4.5
(
85件)具沢山で食べ応え抜群!人気の鍋焼きうどんをご紹介です♪お肉と野菜の旨味たっぷりの優しい味わいに仕上げました。冷蔵庫にある材料で手軽にアレンジできるので、一人暮らしの方にもおすすめの一品です。
調理時間
約20分
カロリー
610kcal
費用目安
300円前後
うどん(ゆで麺) 鶏もも肉 かまぼこ 小松菜 ねぎ しいたけ 卵 めんつゆ(3倍濃縮) 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ふじかず具材にきりたんぽ☓1本分を2つに切ってを入れたら、よりいっそう美味しくできました。 麺と御飯を一緒に食べた気分です。
- LR寒い季節に、鍋焼きうどんがおいしいです(^^) 具材を切って入れるだけですが、土鍋に入っているだけで豪勢に見えるというありがたさ(笑) とっても簡単においしく、見栄えもよく。この時期に助かるレシピです♪
- mat98シメジを代用しました。白だしでの味付けにしてみました。満腹です。
- ユキ椎茸の代わりに舞茸いれて、揚げを入れました たまに食べたくなります これからの寒い時期にはもってこいですし、好きな具材で作れるのいいですよね☺️
しょうがでぽっかぽか♪
豚肉と白菜の煮込みあんかけうどん4.1
(
116件)寒い季節に食べたくなる煮込みうどんを しょうがをきかせたあんかけ風にしてさらに温まる! 野菜もたっぷり摂れるうれしい一品です。
調理時間
約30分
カロリー
547kcal
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) 豚こま切れ肉 溶き卵 白菜 にんじん しめじ しょうが 塩こしょう 酒 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まーちゃん具沢山、ねぎ、ショウガとあんかけあったまりました。
- めぐとてもおいしかった! でも自分の家庭では少し味が薄いかな??って感じだから醤油をもう少し入れてもいいかもしれない! 両親からも好評です!
- kerori分量通りのはずですが汁気がなくもったり感がありました。こんなものなのかな? 味は生姜が効いてて美味しかったです。
- くるん4人分作りたかったので、倍量で。 ただし、うどんは3玉にしました。 しょうががきいて、やさしいお味でした。 ただし、夫と息子には薄味過ぎたようで、めんつゆを足してました。苦笑
調理時間
約30分
カロリー
191kcal
費用目安
200円前後
うどん(茹で) 卵 ささみ かまぼこ しいたけ さやえんどう 酒(ささみ用) 酒 みりん 塩 和風顆粒だし 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- メイホウ有り合わせで作りました。 カニカマ コンビニのサラダチキン 水菜 出汁は、350mlで3人前です 電子レンジで200wでラップをふんわりかけて9分 でできました。ひとつひとつレンジにかけます うどんは、冷凍うどんがあったので それも2分レンチンですると 楽チンにできました。
- まろん味が少し薄いかなと思いました。次は醤油とか足してみます。
- ゆーちゃん♡ヘルシオで作りました🥰 寒い日にぴったりでとっても美味しかったです!
- ソース・アメリケーヌ小田巻蒸し知りませんでした。初めて作りました。初めて買うさやえんどう、37gで321円驚きました❗だから食材は無駄にできないです。おいしいです。さやえんどうの味噌汁作ります。
外はカリッと香ばしい♪
うどんのもちもち焼き4.4
(
10件)TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです! 粉で作るよりもまとまりやすく簡単に! 表面カリッと、中はもっちもち♪うどんの食感が活きてます! おやつにおつまみに、最適な一品です。
調理時間
約30分
カロリー
444kcal
費用目安
300円前後
ごま油 うどん(ゆで麺) 鶏ひき肉 卵 細ねぎ 薄力粉 塩 和風顆粒だし みりん しょうゆ 白いりごま
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ゆっこあまりの冷凍うどんを餃子の皮に見立てた餃子でしたがモチモチ感もありおいしかった。包む手間もなく簡単です。
- みっちゃん想像ほどのモチモチ感がありませんでしたが、美味しかったです
- なっちゃんたれがしょっぱかった。。
すぐ作れる!
大根のみぞれあんうどん4.2
(
34件)TOKYO MX「5時に夢中!」で紹介されたレシピです!大根をすりおろして、とろみのついた出汁に加えましょう。 加熱した大根おろしは甘さが引き立ち体が温まります。卵黄を崩してお召し上がり下さい♪
調理時間
約15分
カロリー
372kcal
費用目安
100円前後
大根 うどん(ゆで麺) めんつゆ(3倍濃縮) 水 卵黄 細ねぎ(刻み) 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まりとおいしかったです。 わたしの使った大根がたまたま苦いタイプだったみたいで少し苦くなりました。 うどんは冷凍を使って、柔らかくなりすぎないようにしたかったので、 おつゆを先に作って、その鍋に最後うどん、大根をいれました。 めんつゆなかったので、しろだしを適当にいれて味を見ながら。 ボリュームほしかったので、しいたけいれました。 たまごはなかったので、見た目地味ですが。
- 亜矢虎我が家は家族2人蕎麦が苦手。年越しうどんにした時に。大根をおろすのが面倒だからパウチパックを使用。少な目になった。麺つゆは味見して付け足した。お出汁まで飲み干せたし、美味しかったです。ご馳走さまでした。
- もなめんつゆ大さじ2、水200で作りました。
- 葉月卵入れ忘れましたがとても美味しかったです。大根おろしがいいアクセントになっております。ねぎはアツサ1cmの斜め切りにしてうどんと一緒に茹でました。冷凍うどんを使いました。解凍せず水とめんつゆと一緒に鍋にそのまま入れました。
余り物でちゃちゃっとご飯!
カレー焼きうどん4.1
(
8件)冷蔵庫に余りがちな食材を使って簡単焼うどんを作りました! 野菜を足したり、お肉を入れても美味しいですよ♪ 時間のないお昼ご飯におすすめです!
調理時間
約15分
カロリー
457kcal
費用目安
100円前後
うどん(ゆで麺) ちくわ 卵 かいわれ サラダ油 塩こしょう 酒 カレー粉 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんご粉のカレー粉を使ったので少し粉っぽい気もしましたが、美味しかったです。
- m219or家にあった野菜や肉で作ってみました。 レシピの味付けでちょうどよかったです。
ほっこり味♪
チンゲン菜のあんかけうどん4.2
(
7件)身体に優しい味のあんかけうどんはいかかですか? めんつゆを使用して調味料も少なめで簡単に作れちゃいます! 野菜とお肉のだしがうどんにしっかりとからんでやみつきです♪
調理時間
約15分
カロリー
527kcal
費用目安
200円前後
うどん(ゆで麺) チンゲン菜 ねぎ にんじん 鶏もも肉 水 めんつゆ(3倍濃縮) 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- まつりほっとするいい味でした。 手軽にできて野菜たくさんなので良かったです。 少しとろみ多めにしました。
- アトラス☆印の量少しへらしてもいいかもです。
調理時間
約15分
カロリー
728kcal
費用目安
300円前後
うどん(ゆで) 豚バラ薄切り肉 玉ねぎ ピーマン ごま油 酒 白いりごま コチュジャン 砂糖 酢 しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- おっちゃん@永遠の料理初心者好みですが、レシピ通りのコチュジャンの量は辛いようです...。大さじ1で高校生の息子がヒーハーしてました。目玉焼きを乗せてやったので黄身と混ぜてちょうど良い感じ。味は美味しいです!
- スヌーピーキャベツ、玉ねぎ、人参、ピーマンとお肉で作りました。基本の焼きうどんも美味しいけどたまには違った焼きうどんとして作りました!美味しかった😋です。
- ぱくぱくさん辛くて美味しいです♪
- blue.少しアレンジしました。 エリンギを追加、コチュジャンはyuukiのものを使ったのですが、たれの味をみたら辛味がなかったので豆板醤を小さじ1弱入れ、おろしにんにくを適量追加しました。 美味しくてあっという間になくなりました。 普通の焼うどんより好きかもです。 特に豚バラが美味しかったです。
濃厚ソースが絡む♪
豚キムクリーム焼きうどん4.7
(
15件)豚キムチに生クリームを入れてマイルドな味わいに♪ もちもちうどんに濃厚ソースが絡む! 時間がない日にもさっと作れる食べ応え抜群ごはんです。
調理時間
約30分
カロリー
784kcal
費用目安
700円前後
豚バラ薄切り肉 キムチ ニラ うどん(ゆで麺) 塩こしょう サラダ油 細ねぎ(刻み) 生クリーム しょうゆ 和風顆粒だし おろしにんにく
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- マルブレまろやかで、とてもおいしかったです‼️ 少し水を足して、だんごにならないようにしました。
- はなた辛いものが苦手なので少しキムチ少なめにしましたが生クリームでまろやかになるので分量通りでも大丈夫そうです。簡単で美味しかったのでまた作ろうと思います。
- あやそうま人参としめじを追加してみました。簡単なのにマイルドで美味しいと好評でした。ありがとうございます!
- masa簡単うまいっ
調理時間
約15分
カロリー
439kcal
費用目安
100円前後
うどん(ゆで麺) なめこ 油揚げ ねぎ 卵 和風顆粒だし 赤みそ みりん 水 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- モーリス肉無しでも十分美味しい。大好評でした。
- まきまき簡単にできました。ボリュームたっぷり!赤味噌なくて普通に白味噌で作りましたが美味しかったです!
- ゆうた八丁味噌が余っていたので作りました。味が濃いからか適当に?作っても美味しくできる。 しいたけや木綿豆腐なども合います。冬のお昼ごはんにぴったりかと。
- ぉにぎり美味しかったです! 赤味噌がなかったので普通の白味噌と、コチュジャンを入れてみました。なかなか良かったです。
お腹満足♪
小田巻蒸し-
(
0件)BS12トゥエルビで毎週土曜よる9時00分~放送の『居酒屋ぼったくり』で紹介されたレシピをDELISH KITCHEN風にアレンジしました!(U-NEXTで4月14日(土)よる9時30分より配信) 小田巻蒸しとは、うどん入りの茶碗蒸しです。具材もたっぷり入っておもてなしにも最適です♪特別な日のおもてなしにぜひ作ってみてください!
調理時間
約45分
カロリー
-
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) むきえび 鶏もも肉(皮なし) かまぼこ しいたけ 銀杏(水煮) だしパック 水 卵 みりん 薄口しょうゆ 三つ葉
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
レビューコメントはまだありません
調理時間
約15分
カロリー
794kcal
費用目安
300円前後
うどん(ゆで) 豚バラ薄切り肉 キャベツ かいわれ 半熟ゆで卵 焼肉のたれ 塩こしょう ごま油 マヨネーズ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- はらぺこ冷凍うどんで(具材準備中にレンジで規定時間温めて)作りましたがお手軽だし味もタレで決まってるので迷わずサッと美味しく作れました😄
- ぞうたく材料を変えても美味しくできた しめじやキノコ類を入れても美味しくできた!
- きつねカイワレの代わりにきゅうり、ゆで卵の代わりに生卵を乗せました。卵白がでろっとしちゃったので黄身だけ乗せればよかった。 味付けを気にしなくていいのがすごく簡単でした。美味しかったです。
- ぴんくふぇありーばら肉ではなく、こま切れ肉を使ったので、あっさりめになったと思います😊マヨネーズが焼肉のたれによく合って、美味しさを引き立てていました👍
調理時間
約15分
カロリー
637kcal
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) 牛こま切れ肉 玉ねぎ えのき 卵黄 細ねぎ(刻み) 酒 砂糖 しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- パン屋さんコメントを見ると薄いと書いてあったので、醤油と砂糖を倍くらい入れて、レンジではなく小さい鍋で調理し、玉ねぎがしんなりするくらいに火を通して煮詰めて食べたらちょうど良かったです。 ちゃんとすき焼きらしさを出したかったら、もっと味を濃くしてもいいくらいです。 レンジでも鍋で煮ても、食材がそもそも火が通りやすいのしか入っていないため大して手間が変わらない気がしたので、ここは手抜きしなくてもいい気がしました。
- ぴんくふぇありー甘味がもう少し欲しいかも。レンジ調理はお手軽ですが、鍋で煮た方が玉ねぎが柔らかくなって美味しいかもです。玉ねぎは白ねぎだと、よりすき焼き感が増すかもと思います。
- めぐたん味が薄く感じました。 うどんに対してはこの味でも良いけど、玉ねぎとお肉には味が薄くて、玉ねぎそのまま食べてるような感じでした。 玉ねぎとお肉は別で味を濃いめに作るとかしないとイマイチかなと思います。
- 苺味が濃く、お腹いっぱいになりました。2人分作りたかったので、分量倍にしたら片手鍋に入り切りませんでした。
だしが効いてる♪
基本の焼きうどん4.4
(
406件)あっさりとした和風味の「基本の焼きうどん」のレシピを紹介します。お好きな野菜を入れて作ってみてください。飲んだあとのシメの料理として出しても喜ばれます。かつおぶしをたっぷりとのせて食べると美味しいです♪
調理時間
約30分
カロリー
480kcal
費用目安
300円前後
うどん[ゆで] 豚バラ薄切り肉 塩こしょう 玉ねぎ にんじん キャベツ サラダ油 かつお節 酒 しょうゆ 和風顆粒だし
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えみぃ時間がなかったので、カット野菜と冷蔵うどんで作りました❗ うどんはレシピ通り、少しお水を入れてレンジでチンした方が野菜と炒める時、混ぜやすかったので、やった方がいいと思います❗ 鶏ガラスープの素も入れて作りました😊 おいしかったです❗ 子供達もペロリと平らげてくれました❗ 野菜嫌いなウチの子達でも、この焼きうどんなら、野菜も残さず食べてくれるので、助かります‼️🤣
- 典ちゃん丁度良い味ですよ😋💞
- ビギナーキャベツなし、和風顆粒だし→鶏ガラスープの素、サラダ油→ごま油で作りました。 レビューを参考に、醤油大2、鶏ガラ小1にしました。美味しかったです。
- Reila簡単おいしい。 冷凍じゃなくて冷蔵のゆでうどん使いました。 チンせずそのまま入れました。 追記 くたくたの野菜が好きなので野菜をレンチン うどんは冷蔵そのまま投入 少し蓋をして蒸すと 水分がまとわりついて うどんがほぐれやすくなります
旨みたっぷり♪
おっきりこみ4.3
(
3件)群馬県や埼玉県北部・秩父地方の郷土料理「おっきりこみ」をご紹介します。おっきりこみとは、別名お切り込み、煮ぼうとうとも呼ばれ、幅広の麺を使った煮込みうどんです。作り方は材料を一度油で炒めてから煮るのが特徴で、味付けは地域によって違いがありますが、今回のレシピではだしの効いたしょうゆベースのつゆで作ります♪具には根菜類がよく使用されますが、お好きな野菜でお作りいただけます。
調理時間
約60分
カロリー
567kcal
費用目安
700円前後
ひもかわうどん[ゆで] 鶏もも肉 里芋 大根 にんじん ごぼう サラダ油 昆布[乾燥] 水 かつお節 酒 みりん しょうゆ
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- リリソラひもかわうどんをいただいたので、昆布と鰹節の代わりに茅乃舎だしを使い、油揚げとなめこを追加して食べました。具沢山でとっても美味しかったです。
- どらむかんおっきりこみうどんが売っていたので、つくってみました。 イメージで土鍋に水を張り、昆布を浸して作り始めましたが、その後、鰹節を加えて濾すと気がつき、鰹節の投入は、割愛。また、里芋も乾燥していればできると、どこかでみたのでピーラーで皮剥き、フライパンで肉と他の根菜を炒めて、昆布を浸した土鍋に投入、とレシピをすこしいじって(手抜きして)作りました。 (レシピ通りに作らず、考案いただいた方ごめんなさい) でも、手抜きしても美味しくいただけました。 (きちんと作ればもっと美味しいのかと) おっきりこみうどんをきちんと本場で 食べたことはないですが、幅広のうどんの食感と根菜とだしの、味がくせになりそうです。
- まさやん麺に付属のめんつゆがあったので、出汁は取らずに作りました。水の分量が謎ですが、めんつゆと水の配分で調整してつゆを作りました。 具材を切るのが手間と言えば手間だけど・・・超広幅の麺を楽しめて楽しかったです。
クセになる味わい♪
豚肉と小松菜のめんつゆマヨ焼きうどん4.4
(
15件)甘辛いめんつゆとコクのあるマヨネーズがクセになる焼うどんをご紹介します!めんつゆの代わりにしょうゆでも作れます。七味唐辛子などをかけて、ピリ辛にするのもおすすめです♪
調理時間
約20分
カロリー
559kcal
費用目安
400円前後
うどん(ゆで) 豚バラ薄切り肉 小松菜 しめじ 塩こしょう 酒 サラダ油 めんつゆ[3倍濃縮] マヨネーズ 白いりごま かつお節
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- カルダモンめんつゆとマヨネーズと豚バラの旨味がうどんに絡んでとても美味しかったです。小松菜としめじの食感がよく、緑色もきれいです。何度も作りたいし。食べたいです。
- みやこまん冷蔵庫に余ってた野菜を加えて作りました。 美味しいと評判でした。
- りんごいつもの焼きうどんとは変わった味になり美味しかったです。
- 一人暮らしさん豚バラがなくて、豚切り落としで作りました。 麺つゆとマヨネーズの味がしっかり効いていて、コクのある味です! お昼ご飯にぴったり、すぐにできました!
料理の基本!
うどんの冷凍保存方法(ゆでうどん)-
(
1件)ゆでうどんを冷凍保存する方法をご紹介!冷凍焼けを防ぐために、しっかりとラップで包んでから冷凍用保存袋に入れましょう。長期保存はできませんが、使い切れずに余ってしまった時などにぜひご活用ください♪
調理時間
約5分
カロリー
-
費用目安
100円前後
うどん[ゆで]
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- りんごゆでうどんを使わなくなって困っていたので冷凍できてよかったです。