簡単に作れる!
ツナと納豆のパスタ
調理時間
約15分
カロリー
540kcal
費用目安
500円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
ボウルで具材をあえるだけ!包丁要らずで作れて忙しい日にもぴったりのメニューです。納豆とツナの旨味があとを引く一品♪バターを入れることでコクが出ておいしく仕上がります。
手順
1
鍋に湯をわかし、塩(分量外:適量)、スパゲティを入れて袋の表示時間通りにゆでて水気を切る。
ポイント
水1Lに対して塩小さじ1が目安です。
2
ボウルに☆、スパゲティ、ツナ缶、納豆を入れてバターが溶けるまであえる。
ポイント
ツナ缶の缶汁は切っておきましょう。
3
器に盛り、刻みのりをちらす。
よくある質問
- Q
めんつゆの濃縮倍数を調整したい場合、どうすれば良いですか?
Aめんつゆの濃縮倍数違いはこちらをご確認ください。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- ひきわり納豆、パスタ細めにして作りましたが絡みやすくて良かったです 好みでバター増量してもいいかも
ryo
簡単でおいしかったです! バター増やしましたが合います ◎ろうげつ
納豆の香りが強すぎてあまり美味しくなかった。YUKI
ツナ缶にマヨネーズ追加し混ぜて作りました。おいしかったです!ご飯作るのがめんどくさいときはだいたいこれです。
もっと見る
へび