デリッシュキッチン

レンジだけで作る!
キムチ納豆パスタ

3.0

調理時間

10

費用目安

200前後

お気に入りに追加

調味料いらず、主材料をどんどん入れたらレンチン1回ですぐできる!キムチパスタのご紹介です。ランチや、手軽に済ませたい夕食にもおすすめです♪

  • カロリー

    636kcal

  • 炭水化物

    75.4g

  • 脂質

    20.4g

  • たんぱく質

    34.3g

  • 糖質

    66.8g

  • 塩分

    2.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【1人分】

手順

  1. 1

    耐熱容器に納豆のたれ、水、豚ひき肉を入れて混ぜる。スパゲティを半分に折って加え、軽くひたす。

    ポイント

    今回は1.6mm、7分ゆでのスパゲティを使用しています。加熱時間はお使いのスパゲティによって調整してください。

  2. 2

    耐熱容器の両端を1cmほど開けるようにしてふんわりとラップをし、600Wのレンジで袋の表示時間より1分長く加熱する。

    ポイント

    深めの耐熱容器を使用してください。加熱中に吹きこぼれることがあるので途中様子を見ながら加熱してください。

  3. 3

    取り出して全体が馴染むまで混ぜ、キムチ、納豆、細ねぎを加えてさらに混ぜる。

    ポイント

    加熱後は器が熱くなっているので火傷に注意しましょう。

    ラップを外す際に蒸気で火傷しないように気をつけてください。

    よく混ぜてお召し上がりください。

レビュー

3.0

  • まり

    レビューで味が足りないっていうことなので家にあった生姜焼きのタレを少し入れて入れました。 それから レシピ通り レンジで加熱するとパスタの部分が固まって硬くなってしまったので、次は レンジで加熱する前に水 120ml を入れました。美味しかったです。
  • みやびん

    何これ?味がほとんど無い。 キムチと納豆を入れた味そのまま。というかほぼキムチだけの味。 そもそも最初にタレを水に溶かすのが意味わからん。 納豆をタレでかき混ぜてトロトロふわふわにしてから入れるなら美味しいと思うが、納豆をかき混ぜないでそのまま入れても美味いわけがない。 あと何か調味料を入れて味はつけるべき。 このレシピは酷い、食材の無駄でした。
  • こはる

    味がないわけではないですが、かなり味が薄めですね。 使うキムチによっても多少違ってくるかもしれません。 ただ、キムチを変えたところでしっかり味がする程になるわけではないので、普段から濃い味が好きな人は旨辛のキムチを多めに入れるか、麺つゆ等で味を足したほうが良いかもしれません。

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。

関連カテゴリ

もっと見る