サクッとジューシー♪
鶏むね肉の竜田揚げ
調理時間
約20分
カロリー
276kcal
費用目安
200円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏むね肉を使った竜田揚げを作ってみましょう!味付けは家にあるシンプルな調味料でできるので、手軽に作れておすすめです。サクッと揚がった衣が食欲をそそり、お酒にぴったりな一品です♪
手順
1
鶏肉は大きめの一口大に切る。
2
ボウルに鶏肉、☆を入れてしっかり混ぜ、そのまま10分ほどおく。片栗粉をバットに入れ、鶏肉を加えて全体にまぶす。
ポイント
鶏肉にしっかりと片栗粉をつけることで、サクッとした衣に仕上がります。
3
鍋に底から2cmほどの高さまでサラダ油を入れて170℃に熱し、2の鶏肉を加えて表面がきつね色になるまでそのまま2分ほど揚げる。上下を返し、肉に火が通るまで2〜3分揚げて取り出す。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 味も染みてて美味しかったです❗️とても簡単でした❗️以前、あまわさびさんがレビューされてて、唐揚げのようになっていました。浸けた調味料と鶏肉の器に直接片栗粉を入れると汁と片栗粉が混ざって唐揚げの衣のようになります。調味料で肉を着けた後、調味料のみ捨てて汁気を減らし、別の皿に片栗粉を入れて、肉を片栗粉にたっぷり付けて揚げると竜田揚げになります。調味料と混ざった衣で唐揚げ風にするのも美味しいですし、元々の写真のように竜田揚げにするのも美味しかったです。お好みで❗️参考までに。
あまわさび
片栗粉が少なかったのか?見た感じは少し違いますが美味しくできました。ゆめか
おいしかったですたかたろう
手順が少なく、簡単に出来ました! でも、なんか竜田揚げのイメージと違った…… 片栗粉が少なかったのかなぁ? 味はまあまあ美味しかった 家族も何も言わずムシャムシャ食べてました(笑)
もっと見る
シンタロー