メイン食材ひとつで作れる!
鶏むね肉の甘酢竜田揚げ
中はしっとり、外はカリッと揚げ焼きにした鶏むね肉に、さっぱりとした甘酢だれをかけました。甘酢だれに刻んだねぎをいれるのもおすすめです♪
カロリー
503kcal
炭水化物
10.7g
脂質
33.9g
たんぱく質
34g
糖質
10.1g
塩分
2.1g
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料 【2人分】
- 鶏むね肉 1枚(300g)
- 片栗粉適量
- サラダ油適量
- ☆下味
- 酒大さじ1
- 砂糖小さじ1
- しょうゆ大さじ1/2
- おろししょうが小さじ1/2
- ★甘酢だれ
- 砂糖小さじ1
- 酢大さじ1
- しょうゆ大さじ1
- 白いりごま大さじ1
- ごま油大さじ1
手順
1
鶏肉は1.5cm幅に切り、厚みのある部分は半分に切る。ボウルに鶏肉、☆を入れてよく揉み込み、5分程おく。
2
別のボウルに★を入れて混ぜる(甘酢だれ)。
3
1の鶏肉に片栗粉をまぶす。
4
フライパンに底から1cm程のサラダ油を入れて180°Cに熱し、3の鶏肉を入れて転がしながらこんがりと焼き色がつくまで揚げ焼きにする。
ポイント
・揚げ焼きするときの火加減は弱火〜中火で揚げましょう。
5
器に盛り、甘酢だれをかける。
注意事項
揚げ焼きで調理する場合は、油の温度が上がりやすく、発火の恐れがあります。以下の点を守って調理しましょう。
①揚げ物をする時は絶対に火元を離れないようにします。
②白煙が上がってきたら高温になっているサインなのですぐに火を止めます。
③揚げ焼きは油の量が少なく温度が上がりやすいので調理中は強火で揚げないようにします。
レビュー
4.3
※レビューはアプリから行えます
- カリカリとっても美味しいです。酢が苦手男子が2人いるので砂糖多めのみりんちょい足しで甘めに♪食べかけですが、、、。
☆MIHIRO☆
めっちゃ美味しい!その上、めっちゃ簡単!! 初心者の方には、是非作って欲しい一品です。 家計にも優しい鶏むね肉2枚が、あっという間になくなりました。家族みんながリピ希望のため、何度も作っています。甘酢最高〜♪のりあき
甘酢だれがとても美味しいです。油も少量で簡単に作れます。おつまみにもいいです。ソース・アメリケーヌ
リピート・クッキングしました。今回は説明に書いてありましたので、甘酢だれに刻んだねぎをいれつけて食べました。尚美味しいです。残りの3/1はこの後しおラーメンを作りますので、ラーメンの具にします。
もっと見る
モルもる