材料 【24cm×15cm耐熱皿1台分】
- ミルクチョコレート200g
- 牛乳 200cc
- 無塩バター50g
- インスタントコーヒー大さじ3
- ケーキのようなホットケーキミックス 1袋(200g)
- 粉砂糖適量
手順
- 1 - 耐熱容器にチョコレートを手で割りながら入れ、牛乳、無塩バター、インスタントコーヒーを加えてふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱して混ぜて溶かす。 
- 2 - ケーキのようなホットケーキミックスを加え、50〜60回ほどなめらかになるまで混ぜる。 - ポイント - 生地ができたら早めに焼くとふんわり仕上がります。 
- 3 - 耐熱皿にクッキングシートを敷き、2を流し入れ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで3分ほど加熱する。前後を入れ替えて再びレンジで3分加熱する。ラップをしたまま3分ほどおく。 - ポイント - 耐熱皿は24cm×15cmのものを使用しています。 竹串を刺して生地がついてくる場合は様子を見ながら10秒ずつ追加加熱をしてください。 
- 4 - 粗熱がとれたら、冷蔵庫で15分以上冷やす。食べやすい大きさに切り、お好みで粉砂糖をかける。 - ポイント - 上下を返して仕上げると、表面が滑らかになります。 
レビュー
-
※レビューはアプリから行えます
 ※一定評価数に満たないため表示されません。 
- 私は美味しいと思いました。 ただクリームが泡立て器でやったのが 悪かったのか(電子式泡立て器をもってなく) もう、泡立たない泡立たないで、スーパーへクリーム(もうできあがってる)を買いにはしりました。 シフォンケーキでも同じ感じでした。 泡立て器だけでなんとか出来ないものでしょうか?





みぃ