デリッシュキッチン

簡単おいしい!
小松菜とちくわのごま油炒め

-

調理時間

10

費用目安

100前後

お気に入りに追加

あともう一品欲しい時におすすめのパパッと作れる副菜をご紹介!ちくわの旨みとごま油の香り、甘辛い味付けで箸がすすみます。箸休めのおかずやお弁当にもぴったりです♪ 【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

  • カロリー

    118kcal

  • 炭水化物

    13.5g

  • 脂質

    4.4g

  • たんぱく質

    6.2g

  • 糖質

    11g

  • 塩分

    1.5g

  • ※1人分あたり
  • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

材料 【2人分】

手順

  1. 1

    小松菜は根元を少し切り落とし、3cm幅に切る。にんじんは縦に薄切りにして、切り口を下にして5mm幅に切る。

  2. 2

    ちくわは8mm幅の斜め切りする。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ちくわ、にんじんを入れてにんじんに火が通るまで2分ほど炒める。小松菜を加えてしんなりするまで1分炒める。

  4. 4

    ☆を加えて手早く炒め合わせる。

よくある質問

  • Q

    減塩調味料に置き換えた場合どのくらい減塩できますか?

    A

    50%塩分カットの減塩しょうゆに置き換えた場合、1人分あたり0.4gの減塩となります。

レビュー

-

※一定評価数に満たないため表示されません。
  • バジリ子

    簡単で家にある調味料で出来るので手軽です 材料費もたいしてかからないし 経済的 ちくわのふわっと柔らかい食感と 小松菜のシャキシャキ感が楽しい メニューでした

\ アプリでレビューを待っています /

つくったに追加する

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。