簡単で子供も喜ぶ♪
小松菜とちくわのしょうゆマヨソテー
調理時間
約5分
カロリー
96kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
材料をざくざく切って炒めるだけ!忙しいときでもさっと作れる簡単おかずをご紹介します。マヨネーズで炒めるから香ばしい香りとコクで深みのある味わいに♪野菜が苦手な人でも食べやすいです。お好みで卵で絡めたり、塩昆布を入れても美味しくいただけます。
手順
1
小松菜は根元を入り落とし、3〜4cm幅に切る。ちくわは斜め薄切りにする。
2
フライパンを熱し、マヨネーズを入れ溶け始めたら小松菜を入れてしんなりするまで炒めて、ちくわを加えて油がなじむまで炒める。
3
☆調味料を加えて炒め合わせる。
よくある質問
- Q
レンジで作れますか?
A油の代わりにマヨネーズで炒めるレシピなので、レシピ通りフライパンでお作りいただくのをおすすめします。
- Q
ポン酢で作れますか?
A味は変わってしまいますが、しょうゆをポン酢に変更してもお作りいただけます。
- Q
他に小松菜とちくわを使ったアレンジレシピはありますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- 動画のように小松菜を炒めて竹輪を炒めましたが、水っぽさが気になりました。
ちゅぴママ
小松菜苦手な主人と娘も美味しいと食べました。きらり✨
青菜が苦手な子どもがいるのですがマヨと醤油の味付けなので食べてくれました。 美味しかったです。わたし
小松菜、ちくわ どちらも冷蔵庫にあり、これはいいと作りました。マヨネーズで炒め、あまり油を感じなく少しプラスして、しおこぶを入れてもと言うのが気になり、ちょっぴり入れました。正解でした。ところどころ塩昆布味がして、それも美味しかったです。また、作りたいです。
もっと見る
もふもふ