DELISH KITCHEN

アボカドのカロリーはどのくらい?栄養やおすすめレシピもご紹介

作成日: 2021/06/29

まったりとした濃厚な食感がおいしいアボカドは、サラダやハンバーガーのトッピングなどでも人気の野菜です。
そんなアボカドですが、クリーミーな味わいからカロリーが高めなイメージがあるかもしれません。

この記事では、アボカドのカロリーを、そのほかの野菜と比較しながら解説していきます。
アボカドの栄養やおすすめのレシピもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

目次

  1. アボカドのカロリー
  2. アボカドの栄養
  3. アボカドを使ったDELISH KITCHENのレシピ
    1. 【サラダ】
    2. 豆苗とアボカドのさっぱりサラダ
    3. レタスとアボカドのチョレギサラダ
    4. 【和え物】
    5. アボカドのおかか和え
    6. アボカドの梅和え
    7. アボカドのキムチ和え
    8. トマトとアボカドのわさび和え
    9. 【ご飯物】
    10. サーモンとアボカドのわさび漬け丼
    11. 納豆アボカド丼
    12. 【その他】
    13. アボカドのワカモレ
    14. アボカドのナムル
    15. アボカドのにんにく醤油漬け
    16. アボカドとマグロのユッケ
    17. じゃこアボカド冷やっこ
    18. アボカドきな粉スムージー
  4. アボカドを使ったDELISH KITCHENのサラダレシピ
  5. カロリーを知って濃厚でクリーミーなアボカドを楽しもう

アボカドのカロリー

まずは、生のアボカドのカロリーやほかの野菜との比較をご紹介します。

《アボカド 1個(200g)あたり》
・カロリー…356kcal

《アボカド 1/2個(100g)あたり》
・カロリー…178kcal

アボカドのカロリーを、ほかの身近な野菜と比べてみましょう。
玉ねぎ、トマト、にんじん、それぞれ生の200gあたりと比較します。

《玉ねぎ 1個(200g)あたり》
・カロリー…66kcal

《トマト 1個(200g)あたり》
・カロリー…40kcal

《にんじん 1/3本(200g)あたり》
・カロリー…60kcal

同じ重量でも、アボカドは玉ねぎの約5.4倍、トマトの約8.9倍、にんじんの約5.9倍ものカロリーがあるため、これらの野菜と比べるとカロリーが高めの野菜といえます。

アボカドの栄養

生のアボカドに含まれている栄養をみていきましょう。

《アボカド 1個(200g)あたり》
・炭水化物…15.8g
・食物繊維…11.2g
・糖質…4.6g
・脂質…35g

《アボカド 1/2個(100g)あたり》
・炭水化物…7.9g
・食物繊維…5.6g
・糖質…2.3g
・脂質…17.5g

そのほかにもアボカドには、カリウム、ビタミンE、葉酸などが含まれています。
ビタミンE、葉酸については以下の記事で詳しく解説していますので、こちらも参考にしてください。

【出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)】

アボカドを使ったDELISH KITCHENのレシピ

ここからはアボカドを使ったおすすめのレシピをご紹介します。
レシピごとのカロリーについては、それぞれのページで確認できます。

【サラダ】

豆苗とアボカドのさっぱりサラダ

豆苗、アボカド、トマトをマヨネーズとレモン汁ベースのドレッシングで和えた爽やかなサラダです。
濃厚なアボカドは、少し酸味のきいたドレッシングと合わせるとさっぱりといただけます。

レタスとアボカドのチョレギサラダ

韓国のりの風味がよいチョレギサラダです。
酢、しょうゆ、おろしにんにく、白いりごま、ごま油などを混ぜて作るドレッシングは香りがよく、アボカドとも相性抜群です。

【和え物】

アボカドのおかか和え

アボカドをしょうゆやかつお節で和風に味付けした和え物です。
アボカドに調味料を和えるだけで簡単に作れるので、時間がないときにもおすすめです。

アボカドの梅和え

酸味のある練り梅が、アボカドのまろやかさを引き立てる一品です。
少ない材料で簡単に作れて、おつまみにもぴったりです。

アボカドのキムチ和え

アボカドを細ねぎやキムチと和えた、ピリッと辛い和え物です。
アボカドは切ったあとにレモン汁と混ぜておくと変色しにくくなります。

トマトとアボカドのわさび和え

ミニトマト、アボカド、黄パプリカを使った辛味がアクセントになった和え物です。
ピリッと辛いわさびしょうゆに、香りのよいごま油が加わり箸がすすみます。

【ご飯物】

サーモンとアボカドのわさび漬け丼

サーモンとアボカドは相性のよい組み合わせです。
わさびを混ぜたしょうゆに、アボカドとサーモンを漬けておき酢飯に盛り付ければ、簡単なのに大満足の一品に仕上がります。

納豆アボカド丼

独特の風味がクセになる、納豆とアボカドを盛り付けた丼です。
たれはめんつゆとごま油だけなので手軽に作れます。さっと食事を済ませたいときにもおすすめです。

【その他】

アボカドのワカモレ

トルティーヤやタコスの具材として人気のワカモレをお家で作ってみましょう。
アボカド、トマト、紫玉ねぎなどに、ライムやパクチーを加えることで本格的な味わいに仕上がります。完熟している柔らかめのアボカドだと潰しやすくておすすめです。

アボカドのナムル

いつものナムルをアボカドで作ってみましょう。
サラダチキンを加えることで食べごたえがアップします。韓国のりやごま油の風味がよい一品です。

アボカドのにんにく醤油漬け

アボカドをにんにくと豆板醤がきいたしょうゆに漬けた、おつまみにもおすすめの一品です。
薄く切ったアボカドを、みじん切りにしたねぎ、調味料を合わせたたれで漬けましょう。しっかりと味が染みこんだアボカドはご飯にも合いますよ。

アボカドとマグロのユッケ

火を使わずに作れる、アボカドとマグロを使ったユッケです。
コチュジャンがアクセントになったユッケだれと食材を合わせるだけで手軽に作れます。卵黄をからめていただきましょう。

じゃこアボカド冷やっこ

いつもの冷やっこもアボカドとちりめんじゃこをトッピングすれば、ボリュームのある一品に。
ひと味違った冷やっこは、ポン酢しょうゆでさっぱりといただきましょう。

アボカドきな粉スムージー

アボカドを使ったスムージは、簡単な朝食などにいかがでしょうか。
豆乳の優しい味わいに、バナナやはちみつの甘さが加わり飲みやすい一品です。

アボカドを使ったDELISH KITCHENのサラダレシピ

アボカドはサラダの具材としてよく使われますが、さまざまな食材と相性がよく、そのバリエーションは豊富です。

こちらの記事では、アボカドサラダや前菜としても使えるレシピをまとめていますので、合わせてご覧ください。

カロリーを知って濃厚でクリーミーなアボカドを楽しもう

この記事では、アボカドの気になるカロリーや栄養について解説しました。
アボカドは、ほかの野菜に比べてカロリーが高い野菜のため、おおよそのカロリーを知っておくと使うときの参考になるでしょう。

アボカドのクリーミーで濃厚な味わいは、ほかの野菜では味わえないおいしさがあります。合わせる食材や調味料を工夫して、料理に取り入れていきましょう。

このページの情報をLINEでシェアできます。
このページの情報をTwitterでシェアできます。
このページの情報をFacebookでシェアできます。
このページの情報をPinterestでシェアできます。