デリッシュキッチン

  • 「基本の肉じゃが」のレシピ動画

    定番!
    基本の肉じゃが

    4.4

    (
    1971件
    )

    みんなが大好きな和食の定番!基本の肉じゃがのおいしい作り方を紹介!じゃがいもやにんじん、玉ねぎなどの具材に味が染みておいしい♪ ほくほくっとしてほんのり甘めの肉じゃがは定番メニューに欠かせません!煮汁は簡単な割合で覚えやすく是非お試しください。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2022年9月

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      367kcal

    • 費用目安

      700前後

    牛切り落とし肉 じゃがいも にんじん 玉ねぎ いんげん サラダ油 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • 抹茶
      じゃがいも、にんじんは600Wで5分。 水150ccにして調味料は ・ほんだし‥小さじ1/2 ・みりん‥大さじ2と1/2 ・醤油‥大さじ2 ・酒、砂糖‥大さじ1と1/2 で作るようにしています。
    • ちゃぴ
      レビューを参考に 酒 大さじ2 砂糖 大さじ1 みりん 大さじ3 醤油 大さじ3 で作りました うっかり醤油も他の調味料と一緒に先に入れてしまいましたが、味が染みて甘めの味付けで美味しかったです。
    • muu
      私が大好きな甘めの味で家族にも大好評でした!! 水の量や調味料は調節しながら整えました!醤油を他の調味料と一緒に入れてしまいましたが美味しく出来ました😋玉葱や長ねぎは溶けてしまうのでじゃが芋・人参がある程度火が通ってから入れた方が良かったと分かりました(^^;;
    • のんこ
      醤油は大さじ3にしました(酒とみりんは気持ち程度多め)。好きな味でとても美味しくできました!(人参・じゃがいもは事前にレンチン(500wで2分)しました) リピート時からは醤油大さじ2.5にしています。
  • 「基本のだし巻き卵」のレシピ動画

    知っておきたい!
    基本のだし巻き卵

    4.2

    (
    820件
    )

    だしがふわっと香る、人気のだし巻き卵をご紹介します。口に入れた途端、ジュワッとだしが染み出しておいしい卵焼きです。ご飯のお供に、おつまみにぴったり!だしがしっかり感じられる配合なので、厚焼き卵のような卵の食感を残したい場合は水分量を減らしてお作りください。水分量を減らしただし巻き卵は手巻き寿司やサンドイッチに挟むのもおすすめです♪

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      157kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 和風顆粒だし 水 しょうゆ みりん

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • リリス
      私は卵3個に対して ★水×50CC ★片栗粉×小さじ1 入れてます♪ あとフライ返しもフライパンと同じ幅のを使ってるお陰で、崩れず綺麗に焼けました(*^^*)
    • りょう
      美味しく出来ました!! 我が家の定番です。
    • ウニちゃん
      水分が多くて巻くのに苦戦しましたが、出来上がりはふわふわで味も今まで食べただし巻き卵の中で1番美味しかったです! 巻く時はフライ返しよりもゴムベラの方がやりやすかったです\(◡̈)/ 崩れやすいので片栗粉を少し入れるといいかもしれないです!
    • 千草
      他の方のレビューを見て水を50ccにしたらうまく巻けました。 美味しかったです。
  • 「大根と豚ひき肉のとろとろ煮」のレシピ動画

    甘みだしの効いた!
    大根と豚ひき肉のとろとろ煮

    4.5

    (
    468件
    )

    あったかいあんでほっと温まる、大根と豚ひき肉を使った人気レシピをご紹介します。 大根の甘みが染み出したとろとろのあんが絶品♪あんはとろみがつくまでとろ火で煮込むと簡単に綺麗に仕上がります。美味しさの決め手はオイスターソース♪ 最後に豆苗とおろししょうがを添えてお召し上がりください。合い挽き肉や牛ひき肉で代用しても美味しくいただけます。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      296kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 大根 サラダ油 豆苗 おろししょうが 酒 みりん 砂糖 水 しょうゆ オイスターソース 片栗粉 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • aki
      肉を炒めてからお水を入れる煮方は初めてでしたがフライパン1つでお手軽だったので又作りたいと思います。
    • ひなり
      レビューに味が濃いめのように書かれていたので大根を1/2本使いました。ちょうどよい濃さになったように思います。オイスターソースがどうだろう?と少し心配でしたが美味しく仕上がりました。豆苗がなかったので長ネギで代用しました。下茹でしなかったので煮込み時間が結構かかりました。
    • のんちゃん
      お鍋1つで出来てなおかつ美味しいです。😋👍大根は時短でレンジ600で3分春菊載せました!
    • スヌーピー
      ちょうど大根があったので作って見ました。 お米のとぎ汁で大根を柔らかくなるまで煮て ひき肉と調味料で煮詰めました。美味しかった😋です。今夜はカボチャで作ります!
  • 「甘〜い卵焼き」のレシピ動画

    しっとり美味しい♪
    甘〜い卵焼き

    4.3

    (
    400件
    )

    大人から子供まで人気の卵焼きをご紹介!今回はお寿司屋さんで食べるのような甘い味付けにしました。素朴でやさしい味わいが、やみつきになる卵焼きです♪難しいように感じる卵焼きも、焼き方、巻き方のコツをつかめば、失敗せずにきれいな卵焼きが作れます。お弁当にもおすすめ!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      207kcal

    • 費用目安

      100前後

    卵 サラダ油 みりん 砂糖 塩 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • リモーネ
      焦げることなく、キレイに巻けました。 それほど甘~くはないので、次は砂糖増やして作ってみたいです。
    • PURE
      もう何回か作っています。コレだけでご飯1膳食べられそうなくらい、甘くて美味しいです。写真は今回の撮影なので綺麗に仕上がっていますが最初の頃は苦戦も多かったです。 声を掛けられない状況にスタンバイして、弱火で、落ち着いて巻いて…毎回緊張しますが、納得の焼き上がりの時はテンションが上がって、とびきり美味しく感じます。お弁当に入れると『美味しかった』の言葉が届く1品です。
    • のんちゃん
      甘そうだったので味醂止めてお酒大1砂糖大1塩小匙1入れて作りました。充分甘くて美味しい👍。海苔いれてみました❗️
    • 好みの味です。 甘い:しょっぱい = 9:1くらいの気持ち。
  • 「れんこんとこんにゃくの筑前煮」のレシピ動画

    少ない材料でお手軽に!
    れんこんとこんにゃくの筑前煮

    4.4

    (
    235件
    )

    鶏肉と根菜で作る定番おかずの筑前煮♪シャキシャキ食感のれんこんや、やわらかく煮えたにんじんがおいしい一品です。こんにゃくはねじりこんにゃくにすることで一工夫!鶏肉の旨みがしみ込んだ煮物は白いご飯にぴったりです。

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      209kcal

    • 費用目安

      700前後

    鶏もも肉 にんじん れんこん こんにゃく しょうゆ 水 サラダ油 酒 みりん 砂糖

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • とん
      美味しかったけど れんこん多すぎて味薄くなってしまいました、、 濃くすればよかったです! リベンジします₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎!人参柔らかくなって美味しかったです(*´ч`*)
    • pomme56
      蓮根がなく、代わりに里芋を入れてみました。めっちゃ美味しかったです!
    • マサ
      奥様が美味しい筑前煮作ってくれました♪ どれも味が染みてて美味しかったです👍 余った材料で豚汁まで作ってくれてお腹いっぱい美味しく頂きました😊
    • ミルク
      簡単で、おいしくつくることができ、日が経つにつれおいしくなってました! 何回でも作りたくなります!
  • 「なすと豚ひき肉のはさみ焼き」のレシピ動画

    食べ応えバッチリ!
    なすと豚ひき肉のはさみ焼き

    4.5

    (
    263件
    )

    しっかりお腹を満たしたい時におすすめ!なすに豚ひき肉を挟んでボリューム満点!とろっととろけるなすと溢れ出る肉汁で、 ごはんがどんどん進みます!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      302kcal

    • 費用目安

      300前後

    豚ひき肉 なす 大葉 ねぎ 塩こしょう 片栗粉 サラダ油 酒 砂糖 しょうゆ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ゆりか
      ものすごくおいしい。 肉だねにお醤油+片栗粉を追加し、 味が染みる様になすに切込みを入れました◎
    • ほげ
      コメントを参考に肉だねに片栗粉を混ぜてナスに挟むと取れませんでした。 ナスは切れ目を入れた方が味が染み込んで美味しいですね。
    • アマさん
      ダンナ様からうまい!の一言頂きました。2回目です。途中からピーマン入れて、大根おろしを添えて、一緒に食べました!つくれぽ参考に、肉だねに片栗粉を入れています。
    • sato☆
      娘が茄子は嫌いでずっと茄子料理は食べさせてなかったのですが、高校生になってこれを出したら美味しい!ナスって美味しいんだねーって。パクパクたべてくれました😋🍴💕 ひっくり返し安いように長さを3等分しました。
  • 「肉味噌ごぼう」のレシピ動画

    お酒のおつまみでも♪
    肉味噌ごぼう

    4.4

    (
    199件
    )

    ごぼうを肉みそにしたアレンジレシピ!ごはんのおともにも、お酒のあてにもおすすめの1品です!

    • 調理時間

      15

    • カロリー

      236kcal

    • 費用目安

      200前後

    豚ひき肉 ごぼう サラダ油 酒 しょうゆ みりん みそ 砂糖 水 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • みつむし
      めっちゃ美味しかったです!材料は2倍(ごぼう1本とひき肉200g)で作りました!調味料は1.5倍にするとちょうど良かったです!(多分2倍にすると濃いと思います…)
    • さゆ
      赤みそで作ってみました。 味が濃いめになりそうだったので、全体的に調味料は少なめにしてみたらちょうどいいです。 赤みそでもとってもおいしいです。
    • 煉獄杏寿郎
      うむ❗️ 他の方のコメントを参考にキャベツを足して、味付けも少し控えめにして作ってみたぞ❗️ うまい❗️うまい❗️うまい❗️ これはごぼうの可能性を無限に感じる1品だな‼️ 次はコンニャクをいれてリピ決定だな❗️ 心を燃やせ🔥🔥🔥🔥🔥
    • みぃ
      油が多い気がします。 味は美味しかったので時間はかかりますが、おつまみに最適。 今度は油半分で作ってみようと思います。
  • 「フライパンで鮭の塩焼き」のレシピ動画

    魚焼きグリルがなくても!
    フライパンで鮭の塩焼き

    4.4

    (
    182件
    )

    グリルがなくても大丈夫!フライパンを使った鮭の塩焼きのご紹介です!コツを押さえればフライパンでもおいしく焼くことができます♪洗い物も少なくすむので片付けも楽々で嬉しい!ぜひお試しください♪

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      151kcal

    • 費用目安

      400前後

    生鮭[切り身] 塩 サラダ油

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • なつみかん
      簡単で美味しいので、リピートします。 えのきは鮭を焼いた後のフライパンで焼きました(めんつゆで味付け)。
    • どらむかん
      見せるほどのものではないですが。 時間通りでふっくら仕上がりました。グリルが汚れず楽でした。
    • ぽてみ
      野菜が少なかったので、ぶなしめじも一緒に蒸してみました。美味しく出来ました。レシピ有難うございますm(_ _)m
    • のんこ
      ふっくらできました〜
  • 「ブリのみそ煮」のレシピ動画

    ごはんが進む一品!
    ブリのみそ煮

    4.4

    (
    70件
    )

    しっかりと味がついたブリはごはんとの相性抜群!落としぶたをしてしっかりと味をしみこませます♪フライパン1つで作れて洗い物が少なく済むのも嬉しいポイント。ぜひお試しください。

    • 調理時間

      20

    • カロリー

      387kcal

    • 費用目安

      400前後

    ブリ[切り身] 長ねぎ しょうが(薄切り) みそ 水 酒 みりん 砂糖 しょうゆ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • しぃ
      ブリは照り焼きが多かった我が家。 レパートリーを増やしたくて 簡単そうだったのでチャレンジしました。 ブリに味噌ってとても合うんですね。 ご飯が進んでとても美味しかったです。 リピ決定です!
    • きいな
      ふっくら美味しいブリのみそ煮。 ホントご飯が進みます♪ 白髪ネギの替わりに小ねぎを乗せて。 旦那さんにも好評でした👍✨
    • まめのすけ
      味噌の味が効いていて美味しかったです。
    • みどりいろ
      めっちゃ美味しかったです 白髪ネギが難しいっす
  • 「手巻き寿司」のレシピ動画

    お祝い事やホームパーティにおすすめ♪
    手巻き寿司

    4.7

    (
    44件
    )

    手巻き寿司はお好きなネタで楽しめるので、人気のおもてなしメニューです♪下準備をすませば、あとは巻くだけ♪ お好きな材料や野菜を組み合わせておしゃれに仕上げましょう!中身は卵焼きやマグロ、ツナマヨ以外にも、変わり種では唐揚げなどを巻いてアレンジも自由自在!ご飯はすし酢が吸うように炊きたての硬めに炊いたごはんを使用してください。

    • 調理時間

      60

    • カロリー

      361kcal

    • 費用目安

      700前後

    あたたかいごはん きゅうり マグロ[刺身] 焼きのり 大葉 酢 砂糖 塩 卵 酒 砂糖 塩 サラダ油 ツナ缶[オイル漬け] マヨネーズ 塩こしょう

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • アボカド
      参考になりました
    • にゃんにゃむニーナ
      遅くなって申し訳ございませんでした。 11日夕ご飯です。 他には、手軽にタイ気分、フライパンで作るカオマンガイ、春雨、味噌煮込みうどんのモリモリでございます。 いただきます。 うみゃにゃ。 ネコはほんとはにゃまで食べたーにゃー。。。 トマトはみんな湯むきしました。 春雨サラダ大人気です。笑 絶賛にゃ。 3日夕ご飯は、 お祝い事やホームパーティにおすすめ、手巻き寿司 こちらに載せました。恵方巻きにします。 コトコト煮込んで、ロールキャベツのフレッシュトマト煮込み 団子がふわっと、白菜と鶏団子の春雨スープ こちらにも載せます。 ごまの風味香る、海藻と豆腐のごまポン酢サラダ 春雨も入っています。 こちらにも載せます。トマトは生っぽいですが、レンチンしてありますので、大丈夫でございます。 イワシを焼くか焼かないか。 焼くことに決めました。 4人前?って冷たく言われて多すぎるから、 返却〜。 無言でう、みゃ、にゃ。 親ネコ達は、こんな風習なかったと毎回同じ事を言っています。ネコは無言。 イワシは1匹。どえりゃ〜うみゃにゃ。
    • リラックマ
      美味しかったです。また作りたいです❣️
    • 奏恵
      初めて作ってみました! 少しでも、美味しくできたので良かった!
  • 「白だしで作る小松菜の煮浸し」のレシピ動画

    調味料ひとつで簡単♪
    白だしで作る小松菜の煮浸し

    4.4

    (
    45件
    )

    小松菜と油揚げの煮浸しを白だしを使って作ります。ひとつで味が調いやすい白だしを使えば手軽で簡単!ジュワッとだしを吸った油揚げが旨味となり、優しい味わに深みが出ます。あと一品におすすめです♪白だしは製品によって塩分量に違いがあります。詳しい内容は注意点をご確認ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      90kcal

    • 費用目安

      100前後

    油揚げ 小松菜 白だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • bombom
      冷凍常備してる【えのき】と、【しらす】の余り物を加えてアレンジしてみました😊 白だしは、最近よく使います。 時短で調理出来るので、プラス一品‼️
    • あっくん
      美味しかったです!
    • ポッ!
      めちゃくちゃ時短で簡単です! 少しだし多めに入れました! 白だしの優しい味がとても美味しかったです! 白だしオンリーで作れちゃうのもありがたいです🥹🌈🌈
    • みーちゃん
      材料が少なく、味付けも簡単で美味しく作れました✨️
  • 「大根の味噌煮」のレシピ動画

    ご飯がすすむ♪
    大根の味噌煮

    4.6

    (
    21件
    )

    じっくり煮込んで味が染み込んだ大根はご飯によく合います♪鯖や鶏肉、豚肉を入れるとガッツリおかずになりますよ。味噌の種類を変えるとまた違った味わいが楽しめるのでおすすめです!

    • 調理時間

      30

    • カロリー

      152kcal

    • 費用目安

      300前後

    ゆで卵 大根 細ねぎ(刻み) みそ 酒 砂糖 しょうゆ 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      赤味噌にゃー。うみゃにゃ。 レシピありがとえも。 19日プリンの横で、作ったにゃん。 こんなにゆで卵作ってーって、結構食べちゃうし、足りないくらいだよ。 味見したにゃん。みんなで。売り切れちゃうにゃ。待って夕ご飯にも食べてほしいにゃん。 これは味見にゃーーーーん。
    • el
      good
    • 凛子
      厚揚げも加えて作りました。とても美味しいです。 味噌の種類を変えて作るのもおすすめ、とレシピの紹介にあったので色々試しています。普段は合わせ味噌で作るのですが、白味噌で作ると優しい味わいになるのも良いです。
    • ぱふ
      我が家は麺つゆで煮て、味噌を足しました。 思いの外美味しかったです。
  • 「白菜の浅漬け」のレシピ動画

    箸休めに!
    白菜の浅漬け

    4.3

    (
    28件
    )

    人気の定番漬け物、白菜の浅漬けをご紹介♪保存袋に入れて揉むだけなので簡単です。味付けはシンプルですが、刻み昆布を使ってさっぱりとしていて飽きのこない味わいに仕上げました。シャキシャキとした白菜の歯ごたえもお楽しみいただけます。お好みでゆずの皮を入れても爽やかで美味しいですよ。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      22kcal

    • 費用目安

      100前後

    白菜 刻み昆布 塩

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ちゃぴ
      あっさりしていて美味しく、ついパクパクと食べてしまいました
    • ボラン185
      きざみ昆布でとてもおいしいですね。定番で作ることになりそう。
    • すーちゃん
      ほんとに簡単すぎる! 塩昆布を入れたので、塩は気持ち程度に入れました。 少し味が薄いかなとも思うけど、昆布の味がしみついて美味しかったです。
    • えぬえむ
      初め塩控えめにしたら薄味すぎて、少しずつ足しては1日様子見し、丁度良くなりました。やはり白菜の2%以上塩を使った方が美味しい。 後から白菜から水気出たので薄かったのかもしれません。
  • 「冬瓜の煮物」のレシピ動画

    上品なおいしさ♪
    冬瓜の煮物

    4.2

    (
    11件
    )

    冬瓜を使った冷たいシンプルな煮物の作り方をご紹介♪下処理のひと手間が、冬瓜の美味しい煮方と綺麗な仕上がりのポイントです。素材ひとつでできるので献立の箸休めにぴったりですが、ボリュームをアップしたい時にはひき肉やツナ、油揚げなどを加えてもおすすめです。

    • 調理時間

      180

    • カロリー

      46kcal

    • 費用目安

      100前後

    冬瓜 かつお節 みりん 塩 しょうゆ 和風顆粒だし 水

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にほ
      さっぱりです。冷たくするので暑い夏に食べるのが楽しみです。
    • ますみん。
      初めて冬瓜調理しました!鰹節がなかったので代わりに油揚げをin。カットするのに一苦労でしたが、優しい味わいで薄味派の旦那さんに好評でした。当日は出来たて・翌日は冷やしたのを食べましたが、どちらも美味しかったです。
    • り~
      今回で2回目です‼︎ 前回も美味しかったのですが、 今回は、薄口醤油にして塩を少なめ、冷凍のエビも入れてみました。 美味しいです。
    • 冬瓜の量にわせて調味料を調整したのですが、とても薄味になってしまいました。 鶏ミンチではなく合挽を使用したのですこし臭みがありました😅 冬瓜はトロトロで美味しかったのでまたリベンジしたいと思います。
  • 「揚げ玉と小松菜の煮浸し」のレシピ動画

    とろとろ食感♪
    揚げ玉と小松菜の煮浸し

    4.8

    (
    7件
    )

    5分でできるスピード副菜をご紹介します!揚げ玉を入れて煮ることにより、とろみがついてまろやかに♪上品なおいしさで箸休めにぴったりの一品です。お好みで一味唐辛子をかけて召し上がるのもおすすめです。

    • 調理時間

      5

    • カロリー

      89kcal

    • 費用目安

      100前後

    小松菜 揚げ玉 かつお節 水 酒 みりん しょうゆ 和風顆粒だし

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • Mona
      冷凍小松菜で揚げ玉多めで作りました 簡単に作れてとても美味しかったです 家族にも好評でした
    • ちゃまる
      簡単に作れました。 揚げ玉いっぱい入れました。 とても美味しかったです。
    • el
      Good
    • Energy
      材料も少なく手早く出来て美味しかったです。もうひと味、一味をかけて頂きました。
  • 「銀だらの西京焼き」のレシピ動画

    ごはんが進む味♪
    銀だらの西京焼き

    4.7

    (
    10件
    )

    白みそで作る甘いみそ床に銀ダラを漬けて、フライパンで香ばしく焼き上げます♪ごはんのおかず、お弁当におすすめのレシピです。本日の献立にいかがでしょうか。

    • 調理時間

      1

    • カロリー

      335kcal

    • 費用目安

      600前後

    銀ダラ[切り身] 塩 サラダ油 酒 みりん 砂糖 白みそ

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • にゃんにゃむニーナ
      先生大好き。 銀だらうっみゃーーーーーーにゃーーーーー。 遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 おそようおそようございます。今日も大好き。 18日朝ご飯は、 ごはんが進む味、銀だらの西京焼き こちらに載せました。 他には、 キャベツにんじん、トマト、豚汁、せとか、かぼちゃレーズン、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 遅くなってしまって申し訳ございませんでした。 おそようおそようございます。今日も大好き。 22日朝ご飯は、 ごはんが進む味、銀だらの西京焼き こちらに載せました。 他には、 大根とわかめのお味噌汁、せとか、かぼちゃ、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 少しおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。 31日朝ご飯は、 ごはんが進む味、銀だらの西京焼き こちらに載せました。 他には、鍋、紅まどんな、納豆です。 先生に心から感謝して いただきます。 銀だらうみゃあにゃあ。。。鍋もうみゃあ。。 少しおそようございます。ごめんなさい。今日も大好き。 13日朝ご飯は、
    • もも
      12時間くらい漬けました。 ふっくら美味しく出来ました!
    • muu
      銀ダラは近くに売ってないので白身魚のフィレで作りました!2時間だけしか漬けられなかったけど丁度良くて美味しかったです!
    • るる
      なめたカレイを銀だらに変えておせちに!コストコ銀だら肉厚美味しく出来ました
  • 「いわしのなめろう」のレシピ動画

    お酒がすすむ♪
    いわしのなめろう

    作り方は簡単♪魚の刺身を包丁でたたきながら、薬味や調味料を混ぜ込んでいくだけ!すぐにできるので忙しい日の一品にもおすすめのレシピです。お好みで少量の酢をかけて食べるのもおすすめです♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策についてはQ&Aをご参照ください。

    • 調理時間

      10

    • カロリー

      99kcal

    • 費用目安

      700前後

    イワシ[刺身] 長ねぎ みょうが しょうゆ みそ おろししょうが

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る

    レビュー

    • ごまぱん
      さばいて作りました。皮は剥かなかったけど中骨さえ取れば気になりませんでした。 沢山たたきました。しそがなかったので代用でゆかりを使いました。オススメです。
  • 「レンコンのはさみ揚げ」のレシピ動画

    ホクホク♪ジューシー!
    レンコンのはさみ揚げ

    BS12トゥエルビで毎週土曜よる9時00分~放送の『居酒屋ぼったくり』で紹介された人気レシピをDELISH KITCHEN風にアレンジしました!(U-NEXTで4月14日(土)よる9時30分より配信) 豚ひき肉あんと、えびあんの2種類が楽しめる贅沢なはさみ揚げ♪油で揚げてホクホクになったれんこんの食感がとても美味しい一品です!

    • 調理時間

      -

    • カロリー

      526kcal

    • 費用目安

      1100前後

    れんこん ししとう 片栗粉 サラダ油 レモン(くし切り) 豚ひき肉 長ねぎ しょうゆ 塩 おろししょうが 片栗粉 むきえび 長ねぎ しょうゆ 塩 おろししょうが 片栗粉

    • ※1人分あたり
    • ※費用目安はレシピ全体での金額となります。

    レシピ詳細を見る