少ない材料でお手軽に!
れんこんとこんにゃくの筑前煮
調理時間
約30分
カロリー
209kcal
費用目安
700円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
鶏肉と根菜で作る定番おかずの筑前煮♪シャキシャキ食感のれんこんや、やわらかく煮えたにんじんがおいしい一品です。こんにゃくはねじりこんにゃくにすることで一工夫!鶏肉の旨みがしみ込んだ煮物は白いご飯にぴったりです。
材料 【4人分】
手順
1
にんじんは端から斜めに包丁を入れて、回しながら食べやすい大きさに切る(乱切り)。れんこんは縦に十字に切って切り口を下にし、7mm幅に切り(いちょう切り)、水にさらして水気を切る。
2
こんにゃくは5mm幅に切り、ねじりこんにゃくにする。鍋にこんにゃく、浸水(分量外:こんにゃくが浸かる程度)を入れて火にかけ、煮立ったら中火で3分ゆでて水気を切る。
3
鶏肉は食べやすい大きさに切る。
4
鍋にサラダ油を入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで中火で炒め、にんじん、れんこん、こんにゃくを加えて炒める。
5
☆、水を加えて混ぜる。ひと煮立ちさせ、アクが出たら取り除き、落としぶたをして弱火で5分煮る。
6
しょうゆを加えて混ぜ、再び落しぶたをして5〜6分煮る。
7
全体を混ぜ、強火にして煮汁を少し飛ばす。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- おいしかったです
こりゃす
根菜沢山でヘルシー!4人で分けると少なく見えるけどお腹ふくれます。人参は固めなので小さめに切る方が良い。蒟蒻がシミシミになるにはもっと煮ないとだめかな。やまち
濃い味が好きなので、しょうゆは少し多めに。 厚揚げを追加してみました。美味しかったです。かるぽぽ
味がやや薄く、コクがないなぁと思いました、、、 ごぼうやたけのこも入れたので それが原因かと思います。 砂糖をもう少し入れたほうがいいのかなぁ
もっと見る
かりん