上品なおいしさ♪
冬瓜の煮物
4.8
(5件)
調理時間
180分〜
カロリー
46kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
冬瓜を使った冷たいシンプルな煮物の作り方をご紹介♪下処理のひと手間が、冬瓜の美味しい煮方と綺麗な仕上がりのポイントです。素材ひとつでできるので献立の箸休めにぴったりですが、ボリュームをアップしたい時にはひき肉やツナ、油揚げなどを加えてもおすすめです。
手順
1
冬瓜はスプーンで種とわたを取り除き、一口大に切る。皮をむき、切り口の角に包丁の刃をあて、浅くそぐようにして切り落とす(面取り)。
2
鍋にたっぷりの水(分量外:適量)を入れてわかし、冬瓜、塩(分量外:少々)を入れて7〜8分ほど煮る。竹串を刺してスッと通るくらいの固さになったら水気を切る。
3
同じ鍋に☆、冬瓜を入れて混ぜ、中火で熱する。煮立ったら弱火にし、ふたをして5分ほど煮る。
4
粗熱をとってボウルに入れ、ラップをして冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
5
器に盛り、かつお節をのせる。
よくある質問
- Q
冬瓜を下ゆでする理由はなんですか?
A下茹でをすることでその後の工程で味が染み込みやすくなり、おいしく仕上がります。
- Q
冬瓜の面取りの工程は省いてもいいでしょうか?
Aしなくてもお作りいただけます。ただ、行うことでさらに美味しく仕上がるため、可能であればすることをおすすめします。面取りをすることで煮崩れを防ぎ、より味が染み込みやすくなります。
- Q
冷やさなくても食べられますか?
A冷やさずにあたたかいまま食べてもおいしくお召し上がりいただけます。出来立てよりも時間をおいた方が味が入るため、粗熱をとってからあたたかいうちにお召し上がりいただくことがおすすめです。
レビュー
4.8
(5件)
※レビューはアプリから行えます
初めてのコメントを投稿してみましょう