【コンソメ系スープ】クリスマスに作りたい♪人気レシピ21選
作成日: 2023/07/28
更新日: 2024/12/11
クリスマスに食べたい♪コンソメを使ったスープのレシピを動画とテキストでわかりやすくご紹介。基本のオニオングラタンスープや、豆と玉ねぎのトマトスープなど21本のレシピを紹介していますので、クリスマスパーティーのお供にぜひお役立てください!
【高評価!】コンソメスープのレシピ
あったまる♪
基本のオニオングラタンスープじっくり炒めて甘みを引き出した玉ねぎが、チーズやパンと相性抜群♪おもてなしにもぴったりです!
レビュー
- 浬ママ今日はマイナスの気温だったので、身体が温まり美味しく頂きました✨ 家族から大好評でした🎵 我が家の定番メニューになります
- ランラン玉ねぎを使いたくて作りました! とっても美味しいです♪ 分量よりもっと玉ねぎ多くてもいいかな?と思いました。 また作ります^_^
- るーバゲットがなくて、食パン4分の1で代用しましたが美味しく出来ました
- 台湾まめそば玉ねぎの甘みが口いっぱいに広がってとても美味しかったです!バゲットを買うのを忘れてしまいサクサクに焼いたフォカッチャで代用しましたが しっとりジュワッとスープが染み込んでいて、体の芯からとても温まりました! ぜひ皆さんも作ってみてくださいー!
濃厚クリーミー!
基本のクラムチャウダークリームスープの中でも人気の旨味たっぷり!基本のクラムチャウダーのレシピをご紹介♪具沢山で食べ応えのある、贅沢なスープです♪あさりは缶詰を使わず、生のあさりを使って本格的に作ります!あさりを蒸した後、蒸し汁をだしに使い、身はふっくらと仕上げるために最後に加えるのがポイントです。生クリームの代わりに牛乳でもお作りいただけます。
レビュー
- きゅん❤️アサリは缶詰で汁もつかいました。 生クリームを使う事での濃厚になるレシピですが、生クリームが無かったので牛乳で代用 しました。 ぜんぜん美味しいです(ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ෆ 子供もおかわりしてました❤️
- hnあさりは缶詰でセロリは無し。美味しすぎた。
- ぷらは野菜類を表示されている分量の約1.5倍にして作ってみました。具沢山でボリューム満点!美味しくできました。
- まりんあさりはあさりの缶詰で。蒸し汁は缶詰の汁で。コンソメはすこし多め。とても美味しいです。
野菜が具沢山♪
小松菜のクラムチャウダー小松菜たっぷりで食べ応え満点! あさりは水煮の缶詰を使うので簡単にできます! 朝ごはんに、ブランチにいかがでしょうか?
レビュー
- pchanとても美味しかったです またリピしたいです
- れあそんほうれん草にして浅蜊は冷凍 ウチのは水戸が濃い
- ぴんくふぇありー美味しかったです❣️かなり具沢山でお腹が満たされます😊
- にゃんにゃむニーナ4日夕ご飯は、 彩り鮮やか、サーモンのカルパッチョ 赤パプリカは焼いてみて、焦がして皮をとってみました。鮭も焼いた。 こちらに載せました。 キャベツとにんじんのコールスロー ぬか漬けきゅうり 野菜が具沢山、小松菜のクラムチャウダー あさりチャウ、味噌ほたてチャウダー。笑 いただきます。
【人気上昇!】コンソメスープのレシピ
ホッと温まる♪
ベーコンとキャベツの卵スープキャベツとベーコンが入った洋風卵スープはいかがでしょうか?スープは薄めにとろみをつけてから卵を加えるとふわふわに仕上がります♪優しい味わいでホッとするおいしさです。朝食にもおすすめなので、ぜひお試しください。
レビュー
- ぐったりかあさん!塩、コンソメさえ入れれば、そんなにキチンと計らなくても目分量や味見で大丈夫。テキトーに作っても美味しいのでありがたい。胡椒を振っても美味しいです。 キャベツはクタクタでもサッと煮ただけでも大丈夫そう。
- smile kitchenとろみのついた美味しいコンソメスープ♪ 味加減もちょうどいい感じでさっぱりして飲みやすかったです
- のんこ枝豆(冷凍)も入れました。 少し味が薄かったので、コンソメ追加と胡椒を入れました。
- まめこ簡単で美味しかったです。 また作ります。
切って煮るだけ♪
じゃがトマトのコンソメスープ生トマトの旨味を感じる人気のコンソメスープです。じゃがいもとトマトを切って煮るだけなので、忙しい日にはこの簡単にできるスープレシピが役立ちますよ♪黒こしょうをアクセントに効かせるのがポイントです。
レビュー
- 土日だけのシェフ ムック&プリントマトの酸味が良く出て美味しかったです。 コンソメが強いかと思いましたがトマトの味がしっかりと出てました。 じゃがいもは少し硬かったです。 先に少しじゃがいもだけ煮込んだ方がいいかもしれません。
- ぴんくふぇありートマトの酸味が爽やかで美味しかったです❣️
- こりゃす酸味強めとの事で4人分でトマトは1/2個にしたら、ちょっと酸味が効いてる程度になり好評でした!具が少なめとの事だったので子供の好きなコーン(甘みもプラス!)と春雨をいれてボリュームたっぷりにしました!少しパセリも入れました。色々参考にして美味しくできました!
- しとっぺ簡単で美味しかったです。中途半端に余った長ネギもご一緒させました。
ほっと落ち着く♪
じゃがいもとベーコンのコンソメスープじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンが具材のコンソメスープを作ります。シンプルな組み合わせながら飽きのこない味わいで、献立選びに重宝する汁物レシピです♪ほっくりとしたじゃがいもと旨味たっぷりのベーコンがほっと落ち着く味わいに仕上がります。
レビュー
- 彗星じゃがいもがホロホロでおいしかったです
- こぶんがじゃがいもがほっこりとした優しい味わいで美味しい😋
- いちごコンソメ多めにした
- ポンポンじゃがいもはレンジ!ハム代用でコンソメ多めにして美味しくできました。
【ベーコン】コンソメスープのレシピ
身体に優しい♪
具だくさん野菜スープ野菜を切って鍋に入れるだけで簡単に作れる♪野菜がたっぷり摂れるのが人気のスープレシピです。具沢山なので、野菜の美味しさが堪能できますよ!野菜をしっかり摂りたい時にいかがでしょうか?
レビュー
- ゆぴ🌱memo ・キャベツ倍量にして、玉ねぎと人参なし ・バターでしっかり炒めると、 甘味が増して美味しい ・薄味なのでコンソメはお好みで少し足すとよい
- ろん料理はあまり得意ではないのですが、簡単に美味しく出来ました☺️ 調味料は味見しながら適当に調整しちゃったので、バターもコンソメも塩も多めになってると思います😅
- 土日だけのシェフ ムック&プリンバターがしっかりと効いてまったりとした味でした。 とても美味しく出来ました。
- 裕美ちゃんキャベツの代わりに、ホウレン草に椎茸を使いました。おいしくできました☺️。
ホッと温まる♪
ベーコンと白菜のとろとろコンソメスープトロトロの白菜は甘みがあって、ベーコンの塩気と相性抜群です!スープは薄めにとろみをつけてから卵を加えるとふわふわに仕上がります♪優しい味わいでホッとするおいしさです。ぜひお試しください。
レビュー
- ぴこぽっぷきゃん小3の私でも簡単に作れました!(白菜はかたいので母に切って貰いましたが…) ベーコンと白菜+エノキも一緒に入れました。家族4人分なので倍にして作ったので、コンソメの味が薄くならないように、1キューブと小さじ2くらい入れたら丁度いい味の濃さになりました。(とろとろにしたかったので水溶き片栗粉を多めに入れてます。) 絶対リピします!
- ひまわりトロトロで温まる~🍜 ブラックペッパーも入れてネギも刻んで入れてみました✴️
- santos白菜トロトロ、卵ふわふわ♪ 残りもののえのきも入れましたがおいしかった。
- あっきー白菜が余っていたので作りました。 とろみなしで作りましたが 十分美味しいです!! いりごまトッピングしました。
10分簡単メニュー♪
キャベツとベーコンのスープ忙しい朝はこのスープでほっと一息つきませんか?10分で作れる簡単メニューをご紹介します。シンプルな分、ベーコンの旨味とキャベツの甘みがしっかり感じられるのが人気の秘訣♪冷蔵庫にある野菜でアレンジするのもおすすめです。
レビュー
- ぴんくふぇありー夕食の一品としてのスープで作ったので、水は400㏄に減らしました😊材料を一気に入れて煮込むだけなので超簡単で、しかも美味しかったです❣️
- くまきち簡単、さっとできて、とても美味しかったです。 キャベツとベーコンの他に、しめじ、冷凍コーン、溶き卵を入れました。(卵がふんわり広がるよう、水溶き片栗粉も。) 余ってる野菜などを いろいろ入れても美味しそうですね。
- こたほっこり優しいお味のスープでした(*^^*)簡単に出来て助かります!
- まめこ工程が少なく、本当に時短メニューです。 忙しい日におすすめです。
定番レシピ♪
トマトで作るミネストローネトマトスープの中でも人気のミネストローネをご紹介!具材たっぷりで旨味と甘みが詰まった野菜スープはお腹も大満足になります。野菜を切って煮るだけなので意外と簡単に美味しく作れます!朝ごはんのメニューや小腹が空いた時にぴったりな一品です♪
レビュー
- ぴんくふぇありー主食向けのメニューなのかな?量が多かったです。献立の一品での汁物にするなら、水の量は300〜400CCで良いと思います😊
- ゆりかトマトのみだと酸味がありコクも出なかった為にんじんとケチャップとお砂糖を加えた結果、とてもおいしくできて大満足♡
- Pちゃんベーコンの代わりにウインナー入れました。おいしかったです。
- ひなっぷー水600に全て倍量で作りました。 人参やパプリカなども入れて具沢山にすると食べごたえがあり美味しかったです♪
10分で作れる!
洋風豆腐スープ豆腐が入ったコンソメスープはいかがですか?優しい味わいで何度でも食べたくなりますよ♪朝ごはんや昼ごはんの汁物にいかがですか?
レビュー
- ぴんくふぇありー玉ねぎは熱が通りやすいようにできるだけ薄く切りました😊材料をすべて一緒に入れて煮るだけなので超簡単で美味しかったです❣️
- たんたん簡単でおいしかったです🫶🏻 えのきやわかめを入れても合うかなぁ…。コーンがなく、またちょっと具材に物足りなさがあり、ウィンナーも入れました😌塩分が気になるところですね🥲
- にゃんにゃむニーナ22日夕ご飯は、 暑い時期にピッタリ、たっぷりトマトと枝豆のそうめん これをお蕎麦と、マグロにかえて作らせていただきました。 まろやか、アボカドと生ハムの洋風白和え 生ハムの代わりに手羽先です。 レーズンとくるみのパンを少し焼いてのせてみました。 10分で作れる、洋風豆腐スープ かさましでキャベツです。 うみゃにゃ。
- のんちゃん味薄かったのでコンソメスープ残りの半分入れました。😋👍
優しい味わい♪
大根とにんじんの千切りコンソメスープ千切りにした大根、にんじん、ベーコンが具材の洋風スープをご紹介します。野菜とベーコンからしみ出た旨味がスープに移り、一口飲むとほっと落ち着く、優しい味わいに仕上がります。シンプルな味付けで飽きのこない、献立選びに重宝する汁物です。
レビュー
- こぶんが千切りにしたにんじん、大根、ベーコンが繊細で旨味をしっかり出して 心温まる優しい美味しさを生み出しています!
- にゃんにゃむニーナ5日夕ご飯は、 チーズのコクがたまらない、キャベツとチキンのトマトチーズ煮 こちらに載せました。 他には、 優しい味わい、大根とにんじんの千切りコンソメスープ こちらにも載せます。 素材ひとつで作る、シンプルたまごサラダ 甘みたっぷり、春キャベツとにんじんのコールスロー こちらにも載せます。 です。いただきます。
- えぬえむ短時間で火が通り直ぐに出来上がった。調理も野菜はスライサーで直に鍋に入れていきまな板はベーコン切るのに使っただけで楽でした。
- ぴんくふぇありー野菜を細い千切りにすることで、食感が柔らかくなり食べやすかったです😊
トマトジュースを使って!
豆と玉ねぎのトマトスープベーコンの旨味と玉ねぎの甘みがたっぷり♪ミックスビーンズを入れることで、食べ応えもしっかり!簡単に作れるので忙しい時にもおすすめです。
レビュー
- SOUL'd OUTトマトジュースでここまでコクが出るのかぁ(・∀・) お豆が入ると歯ごたえもあってすごく美味しいですね♪ ミックスビーンズが無かったので大豆で代用してしまいましたが、美味しかったのでまた作りたいです!
- マメっち主人のランチにペンネ加えました 満足笑みでした!
- がーこ美味しかったです。レシピでは、ミックスビーンズ150gとありましたが、今回使ったのは70g入りの物です。それでも十分な量だと思います。また、味見をしたところ、少し酸味が強かったので、砂糖を小さじ1ほど加えました。
- シャケ(減塩努力)手軽で美味しかったです。ソーセージを使いました。
【卵】コンソメスープのレシピ
優しい味わい♪
玉ねぎと卵のコンソメスープ玉ねぎと卵が具材のコンソメスープをご紹介します。シンプルな具材ながら、玉ねぎと卵の優しい甘さにほっと落ち着く一品です。少ない材料で出来るので、献立選びに悩んだ時にご活用ください♪
レビュー
- かなかなすぐにできて、優しい味で最高です! 最後のこしょうはなくても美味しいです^ ^ 味見してからお好みで入れるといいと思います!
- みちゃんウィンナー1本を薄切りにして入れました。 優しい味でした! お好みでコンソメを増やすと良いかもしれません。
- ぴんくふぇありー玉ねぎをクタクタになるまで煮込むと美味しいと思います👍黒こしょうのピリっと感がアクセントになっています❣️
- はる簡単で材料も少なくできました 追記 コンソメはキューブを一つ使用 ソーセージがあったので、一袋入れてみました!
シンプル簡単!
キャベツと卵のスープあっという間にできちゃう絶品コンソメスープをご紹介します!卵も入って満足度の高い一品です!トッピングに粉チーズを加えるとコクがアップ♪お手軽のスープを食卓の一品にいかがでしょうか?
レビュー
- あんぱん多めがよかったので、卵2コでつくりました◎ コンソメと塩コショウで簡単につくれるスープ。 冷めても美味しかったです。
- かずくん別の料理と一緒の写真ですが朝食に作ってみましたー! しょっぱすぎず良い味で、キャベツの食感と卵のフワフワが美味しかったです、レシピ有難う御座います!!
- もんけ味付けが美味しいスープです(*˙︶˙*) キャベツではなく余ったカブの葉を入れました。 あと、ピーマンの肉詰めで入り切らなかったお肉も入れました。 つまり何を入れても合います◎
- くるみ簡単!美味しい‼️ あっという間にできました〜 味付けがコンソメだけでなく、チーズや塩コショウ も入れたので、とっても美味しかったです♪ 簡単にできるので、ぜひまた作ろうと思います🎶
チーズのコクが効いてる♪
ふんわり卵とトマトのコンソメスープトマトと卵が具材の洋風スープをご紹介します♪トマトの酸味と、卵に加えた粉チーズのコクが合わさって旨味たっぷりの味わいです。卵は煮立てたスープにゆっくりと加えることで、ふんわりと広がって華やかな見た目になります。少ない具材で出来るので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください。
レビュー
- smile kitchenトマトがいっぱいあったので2個使いました トマトの酸味を感じられて美味しかったです 粉チーズを混ぜた卵を入れることでまろやかな味になりました 少し薄味だったので次はコンソメと塩を追加して作ろうと思います
- にゃんにゃむニーナおはようございます。今日も大好き。 28日朝ご飯は、 はい、かしこまりました。作らせていただきました。 チーズのコクが効いてる、ふんわり卵とトマトの味噌スープ こちらに載せました。 かさましでキャベツ入れました。 他には、 フライパン1つで完成、なすのミートソーススパゲッティ 朝からどうなの?とも思いましたが、 AIちゃんのおすすめがこれで、お休みの日の朝だから、少しなら良いかなと、 トマトは湯むき、米麺です。 ほうれん草おひたし、アジノヒラキ、納豆です。 29日夕ご飯は、 素材のおいしさが引き立つ、白菜のポトフ こちらに載せました。 他には、 お弁当にも酒の肴にも、長いものチーズ焼き こちらに載せました。 チーズのコクが効いてる、ふんわり卵とトマトの味噌スープ です。いただきます。
- pchan1人分分量でしたが、卵1個入れました とても美味しかったです またリピしたいです
- ちゃん粉チーズなく入れなかったのですが、とてもおいしかったです!えのき入れました! コンソメ、塩多めにしました。
チーズのコクをプラス♪
レタスと卵のコンソメスープレタス、卵が具材の洋風スープをご紹介します。サラダにすることが多いレタスですが、スープの具材にするとしんなりとして食べやすく、優しい味わいになります♪卵には粉チーズを加えてコクをプラスし、ふんわり軽やかに仕上げます。包丁を使わずにパパッと作れるので、忙しい朝におすすめのスープです。
レビュー
- まりスープに味付けとして粉チーズを使うのは初めてでしたが、美味しかったです。
- ポッ!卵なしでも十分に美味しかったです! レタスの食感が最高ー!
- Frau Stony粉チーズ無しで、余りの葱も入れて作りました。 それでも優しい味に仕上がりました。
- ぴんくふぇありーチーズが決めてのレシピからチーズを抜く私(笑)チーズがない分あっさりでしたが、レタスがシャキシャキで美味しかったです❣️
【ソーセージ】コンソメスープのレシピ
ほっと落ち着く味わい!
ほうれん草とソーセージのスープほうれん草、玉ねぎ、ソーセージが具材のコンソメスープを作ります。ほうれん草の下ゆでは、少ない水で蒸し煮にすることで時間短縮して、えぐみをゆでこぼすことが出来ます。ソーセージと玉ねぎの旨味がスープにしみ出て、グッとコク深い味わいです。献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪
レビュー
- レインベーシックな味ですね。味の素も入れました。
- тakuмasa✩。.Fam夕飯に作りました! 簡単に作れて美味しかったです^_^ 家族にも好評でした!
- ぴんくふぇありー優しい味でした❣️ソーセージはさほど好きではないのですが、美味しくいただけました😊ほうれん草が甘かったです❣️
- ゆかコンソメ多めにおろしにんにくを入れました! おいしいです(^-^)
コロコロ具沢山♪
枝豆とコーンのコンソメスープ枝豆、コーン、玉ねぎ、ソーセージが具材の洋風スープを作ります。コロコロの食材がたっぷりと入っていて、食感を楽しみながら食べることができます。彩りも良く、食卓がパッと明るくなる一品です。シンプルな味付けで他の料理と組み合わせやすいので、献立の汁物に悩んだ時にぜひご活用ください♪
レビュー
- ルアン春雨と椎茸のスクランブルエッグと一緒に作ったので干し椎茸の出し汁を使いました。スープの具材に関しては、日頃地震に備えて常備している魚肉ソーセージとドライパックのミックスビーンズを加えてみました。幾らかアレンジを加えましたがとっても美味しく出来上がりましたよ♪
- まり簡単にできて美味しかったです。
- モーリスリピートです、好評でした。
- 苺バター味でコンソメの味が全然しなくて微妙でした。
【DELISH KITCHEN おすすめ】コンソメスープのレシピ
パン粉で手軽に作れる♪
玉ねぎのとろっとスープ具材たっぷりの食べるスープはいかがでしょうか?時間と手間がかかるオニオングラタンスープの味わいを手軽に楽しめるようにアレンジしました。から炒りしたパン粉でとろみと香ばしさを出し、バターでコクをプラス!パン粉がスープを吸ってしっかりととろみのある仕上がりになるので、パン粉の量はお好みで調整してください。パセリなどのハーブをちらすのもおすすめです!
レビュー
- DZO分量通りに作りましたが、パン粉の分量が多くてとろみが付きすぎてしまったかもしれません。 次はパン粉は大さじ3くらいで作ってみようと思います。 また、おろしニンニクをチューブで4cmていど入れてみました。 ニンニクと玉ねぎがよく合って美味しかったです! ----- 改めてパン粉を少な目にして作ってみましたが、とろみが程よくなりました。 また、舞茸を加えました。 チーズは粉チーズの代わりにとろけるチーズにしてみました。 簡単ですし、玉ねぎ、コンソメ、パン粉が余るときにとても良いレシピだと思います!
- ピクミン材料を倍にして4人分作りました。他の方のレビューを参考に、パン粉は少し少なめ、コンソメは書いてある材料より倍量を入れてつくりました!トロットロの仕上がりで凄く美味しかったです♪
- もんけ簡単で早く出来て美味しい!!! 玉ねぎ、パン粉はしっかりめに炒めると飴色になって最後のスープの色合いが濃くなると思います。 パン粉を入れることで、オニオングラタンスープみたいになるんですね〜🤤🧅
- 織姫すごく美味しかった! 長めに煮込んだのでちょっと時間はかかったけど、作って良かった! コンソメ多めに入れて、チーズをたっぷりかけました。パン粉をしっかり炒るのがポイントだと思いました! リピ決定!!
さっと作れる♪
トマトとささみのにんにく卵スープトマトを使ったお手軽スープレシピのご紹介♪シンプルな味わいににんにくの風味が効いた一品です。パサつきがちなささみは片栗粉を揉み込んでしっとりとした食感に仕上がります♪
レビュー
- K簡単だしにんにくがいい感じにきいてて美味しかったです(^^)
- ぴんくふぇありーささみの下処理の片栗粉が、お肉を柔らかくしてくれます❣️にんにくの風味がかすかにして、食欲をそそる美味しいスープです👍
- さやか高タンパク♡
- モーリス大好評でした。