切って煮るだけ♪
じゃがトマトのコンソメスープ
調理時間
約10分
カロリー
72kcal
費用目安
100円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
生トマトの旨味を感じる人気のコンソメスープです。じゃがいもとトマトを切って煮るだけなので、忙しい日にはこの簡単にできるスープレシピが役立ちますよ♪黒こしょうをアクセントに効かせるのがポイントです。
手順
1
じゃがいもは1cm幅の角切りにし、水に3分ほどさらして水気を切る。
2
トマトはヘタを切り落とし、角切りにする。
3
鍋に材料を全て入れて熱し、煮立ったら弱火にして5〜6分煮る。
よくある質問
- Q
トマトスープのリメイクの仕方を教えてください。
Aパスタを入れてトマトスープパスタにしたり、調味料と材料を加えて鶏肉のトマトチーズ煮こちらにするのはいかがでしょうか。
- Q
トマト缶を使ったレシピはありますか?
Aお作りいただけます。トマト缶半量を入れてお作りください。
- Q
トマトを使った冷製スープを教えてください。
Aガスパチョこちらがあります。
- Q
ケチャップを入れても作れますか?
Aミネストローネですがこちらでご紹介しているので参考にしてみてください。
- Q
トマトとレタスを使ったスープのレシピはありますか?
- Q
野菜をたっぷり使ったトマトスープはありますか?
- Q
プチ(ミニ)トマトでも作れますか?
Aはい、可能です。プチ(ミニ)トマトを半分、または4等分に切って同様にお作りください。
- Q
他にトマトを使ったコンソメスープはありますか?
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- トマトの酸味がコンソメとあって、美味しかったです。 しかし、具が少ない感じなのでベーコンや玉ねぎなんかも入れたらまた良いかもしれない。
ねりぃ
想像した味より酸味が強いです。 私の家族は美味しく食べましたが、酸味が苦手な人には薦め難いです。 使用するトマトの酸味がかなり影響します。マトさん
とても簡単で美味しかったです😆🎵🎵トマトの酸味はほどよい感じでした。ベーコンや他の具材を入れても確かにアレンジ出来そうです。こしょうをやや多めに入れてしまったのですが、それはそれでぽかぽかして暖まりました❗さくら
水600mlの倍量、ソーセージを加えて作りました。 味見したところなんだかパッとしなかったので、コンソメキューブ2つにしたところ、主人からはトマトの美味しさをよく活かしているスープだと大好評でした。
もっと見る
にるさん