定番レシピ♪
基本のミネストローネ
調理時間
約30分
カロリー
194kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
トマトスープの中でも人気のミネストローネをご紹介!具材たっぷりで旨味と甘みが詰まった野菜スープはお腹も大満足になります。野菜を切って煮るだけなので意外と簡単に美味しく作れます!朝ごはんのメニューや小腹が空いた時にぴったりな一品です♪
材料 【2人分】
手順
1
ベーコンは1cm幅に切る。
2
じゃがいも、玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。トマトは横半分に切ってたねをとり、1cm角に切る。
3
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、ベーコン、玉ねぎを加えて玉ねぎが透き通るまで中火で炒める。じゃがいも、キャベツを加えてさっと炒める。
4
3に☆、トマトを加えてさっと混ぜる。煮立ったらふたをし、弱火で5分煮る。器に盛り、パセリをちらす。
よくある質問
- Q
酸っぱいのが苦手です、どうしたらいいですか?
A弱火で5分程追加加熱して様子を見ましょう。じっくり煮ることで野菜の甘みが引き出され、酸味がやわらぎます。それでも酸味が気になる場合は砂糖小さじ1/4程度加えて調整してください。
- Q
他の野菜でもミネストローネは作れますか?
Aはい。ミネストローネはイタリアの野菜スープであるため様々な野菜を入れて作ることができます。コツとしてはキャベツなどの葉物野菜は白菜など同じ葉物野菜の仲間、じゃがいもなどの芋類はさつまいもなど同様の芋類と似た者同士で代用するとおいしく仕上がります♪
- Q
カットトマト缶やホールトマト缶を使った作り方を教えてください。
Aこちらを参考にお作りください。 また、ホール缶を使う際は入れる前にあらかじめ潰すまたは、入れた後に実を潰してから調味料、水を入れてください。
- Q
ベーコンの代わりに鶏肉を使っても良いですか?
A代用してお作りいただけます。小さめの一口大またはサイコロ状に切ってください。 鍋にオリーブオイルを入れて熱し、鶏肉を入れて肉の色が変わるまで炒めた後、玉ねぎを炒めましょう。以降の工程はレシピ通りお作りください。
- Q
にんにくを入れたい場合はどう作れば良いですか?
Aみじん切りにしていただき、ベーコンを炒める前に香りが立つまで炒めてお作りください。
レビュー
- トマトの風味が足りなかったので、ケチャップを加え酸味を抑えるためにバターを加えたらすごく美味しく出来ました◎
ニワトリとりお
料理初心者だけど、意外とちゃんとできました。ぴんくふぇありー
主食向けのメニューなのかな?量が多かったです。献立の一品での汁物にするなら、水の量は300〜400CCで良いと思います😊miw
具沢山で、食べ応えのある風味豊かなスープができました。家族にも大好評!
もっと見る
うつわん