
【青唐辛子活用レシピ18選!】大量消費も◎クセになるピリ辛料理♪
作成日: 2023/08/14
更新日: 2025/02/25
青唐辛子の爽やかな辛みを存分に楽しめるレシピを18品ご紹介!大量消費にぴったりな万能調味料をはじめ、ピリ辛卵焼きや本格カレー、おつまみにピッタリの肉料理や海鮮料理まで、シンプルながらやみつきになる料理が勢ぞろい!
多国籍料理のレシピにチャレンジしたい時や、ちょっとしたアクセントを加えたい時にぜひお役立てください♪
【やみつき絶品調味料の作り方◎】
ピリ辛がやみつき!
青唐辛子の醤油漬け青唐辛子をしょうゆに漬けて作るピリ辛な万能調味料のレシピをご紹介します。使い方としては、冷奴やうどんにかけて食べたり、刺身のしょうゆ漬けにもおすすめです♪
レビュー
- 🐼にんにくもプラスで追加をして簡単にジップロックに入れて保存をしました。 そのまま青唐辛子を食べると辛さが強目ですが、青唐辛子ごと何かにかけると病みつきになる味です。辛いものが好きな方におすすめです。
- 真似っ子ホームシェフまだ味見してないので出来映えは分かりません😅。
- ななニンニクを足した方が家族の好み..ほのかに甘味があって美味しい。 ご飯にも..今日は冷奴に...
ピリッと辛い万能調味料!
柚子胡椒材料は3つだけ!自家製柚子胡椒の作り方をご紹介。鍋料理や肉料理の下味、ドレッシングなど様々な料理に使える万能調味料です。作り方は簡単ですが、青柚子と青唐辛子が手に入る時期は限られています。手作りならではのおいしさを、旬に合わせてぜひ作ってみてください♪
レビュー
- ケイ柚子の皮を削る時に白い部分を避けるのが結構大変でしたが、市販の物より柚子の香りが強くて美味しい柚子胡椒が出来ました😋 よりしっとりさせる為に柚子の果汁を少し入れました。
あと引く辛さ♪
南蛮味噌(青唐辛子味噌)色々な使い方ができる万能調味料、南蛮味噌をご紹介♪唐辛子の辛さと味噌の甘みのバランスがやみつきになる一品です。材料を切って炒めるだけなので簡単に作れます。辛いものが苦手な方は、唐辛子の分量を減らして、砂糖を増やしてお作り下さい。辛すぎずにお召し上がりいただけます♪また激辛にしたい場合は、青唐辛子を増やしてお試しください。ごはんのお供やおつまみにおすすめ。牛タン焼きの付け合わせにするのが定番で人気です♪
レビュー
- くつした砂糖大さじ1と半分、青唐辛子7本に変更し、塩小さじ1足して作りました! レシピ通りだとだいぶ辛かったので、ご飯が進むちょうど良い味に出来ました! クリームチーズと合わせておつまみにしたいなと考えてます。 あとからニンニクも入れれば良かったなあと思ってます。。
- かず初めて作ってみたけど、美味く作れました。 リピ確定です😋
- りおう最高に爽やかな辛さと味噌の濃厚さがマッチしてます! ご飯が進みます! 第2弾チャレンジしましたが、第1弾の青唐辛子よりも辛味が強く…ヒーハー!!ですが、クセになります♫ 画像は第1弾のものです。
- らく癖になる、ホント‼️
風味広がる!
チミチュリソースの作り方南米ではポピュラーなチミチュリソースをご家庭で手作り!爽やかな風味と酸味が特徴で、肉料理や魚料理と相性ぴったりです。お好みのハーブを入れてお作りください♪
【おつまみにも♪】
ビール必須!
豚バラ肉のシシグ風青唐辛子の辛み、豚肉の濃厚な脂、しょうゆマヨでまとめ上げた一品。一口食べたらビールが欲しくなること間違いなしです!ガッツリ系おつまみが欲しいときにおすすめです。
レビュー
- まいこスタミナたっぷりでした^_^
- のまトマト嫌いな彼に赤い野菜を食べさせたくて作りました(笑) お酒に合って美味しかったです😆❣️
- risona美味しく頂きました(╹◡╹)ごはんにかけて食べるとちょうどいい感じに★結構ボリュームあるので、豚バラ2/3程度で良かったかも。
- nathaniel簡単で美味しかったです。ただ、本場の味とは全く違う、日本風の味付けなので、あくまで「シシグ風」として雰囲気を楽しむ料理だと思います。
クセになる辛さ!
豚バラと青唐辛子のピリ辛炒め甘辛みそ味がクセになりそうな、豚バラと青唐辛子の炒め物です。豚バラの油の甘みは白いご飯と相性抜群!青唐辛子は、加熱時間を長くすると辛さが少し和らぎ、ほんのり甘味がでてきます。
レビュー
- あっこ余ってたキャベツも投入 辛!旨!最高!
- らく辛い!癖になるかも
- ちんねん買った青唐辛子が辛くなかったのが残念でしたが、とても美味しかったです!
- るにーくれすピリ辛でご飯がススム!! 子供には向かない大人の味かも?
止まらないおいしさ!
カンジャンセウ韓国語で「カンジャン」は醤油、「セウ」はえびを指し、「カンジャンセウ」はえびの醤油漬けのことを言います。にんにくが香る甘辛い醤油だれと旨味たっぷりのえびが合わさり、たまらないおいしさ!おつまみとしてそのまま食べるのはもちろん、ごはんにのせて丼にするのもおすすめです♪
レビュー
- Ri皮むいてから漬けたほうが味しみると思うけど雰囲気楽しめるからよき🦐 めっちゃ楽に作れた◎
- はるちゃんママメチャクチャ美味しくいただきました😋
- ニコラキッチンこのレシピ、シンプルなのに最高に美味しいです。リピートしまくってます。 今度はごま油を追加して作ってみよう思います!
- やいジップロックで漬けるとありますが 平らなバットなどで漬けた方がいいと思います。 海老の髭や脚で穴が開くこともありました。
ピリ辛でやみつき!
唐辛子入りしそ巻き唐辛子入りのみそを大葉で巻いたピリ辛しそ巻きをご紹介♪爽やかな辛味がくせになり、ごはんがすすむこと間違いなし!日本酒などのお酒とも相性抜群です♪
【本格的なカレーを手作り!】
ココナッツが香る♪
鶏肉で作る!スリランカカレー見た目とは裏腹に、ココナッツが香るあっさりとした味わいのカレーです。一度食べればやみつきになること間違いなし!
フレッシュな辛味が魅力♪
ペーストから作るグリーンカレー人気のタイ料理、グリーンカレーをペーストから手作りしてみませんか?カレーペーストとは生の青唐辛子やタイ料理に欠かせないハーブやスパイスを使って作るペーストで、市販の素を使わなくても本格的な味がご家庭でも楽しめます♪なじみのない材料が多いですが、作り方はとても簡単!今回は赤パプリカやなすを具材にしていますが、たけのこやきのこなどで作っても美味しいです。生の青唐辛子は大変辛いので、辛いものが苦手な方は唐辛子の量を調整するなどご注意ください。
煮るだけ簡単♪
スリランカ風レンズ豆カレー本場では「モルディブフィッシュ」を使いますが、日本でも手に入りやすいかつお節でアレンジしました。一見難しそうですが、鍋で煮るだけのお手軽レシピです♪
簡単!
自家製グリーンカレーペースト手作りのグリーンカレーペーストの作り方のご紹介です!手作りだからこそ辛味の調節ができ、辛い物が苦手な方でもお好みの辛さに作ることができます♪
【こんな食べ方も!?ピリ辛多国籍レシピ】
しょうゆの風味がおいしい♪
ロモサルタードスペイン語で「ロモ=ロース」「サルタード=炒め料理」を表す、ペルーの家庭料理のご紹介!しょうゆベースの味付けに酢の酸味がアクセントのレシピです。今回は牛肉や唐辛子を手に入りやすいものに変更し、食材を家庭で作りやすいようにアレンジしています♪炒め料理なので具材はバリエーションがありますが、牛肉、玉ねぎとトマト、フレンチフライを入れて作られることが多い一品です。ごはんを添えてお召し上がりください。
レビュー
- まりクミンパウダーの代わりにカレー粉、青唐辛子の代わりに七味唐辛子を使いました。オレガノ や パクチーは 使いませんでした,。簡単にできて美味しかったです,
- guyu冷蔵庫にあるもので作ったのですがオレガノの代わりにバジル、青唐辛子の代わりにタバスコ、牛肉の代わりに豚肉を使ってみましたがおいしくできたのでまた作ってみたいです♫
こんがり揚げて♪
スリランカ風コロッケこしょうをたっぷり効かせたスパイシーな味わいです。サバ缶の他、ツナ缶や鮭など、お好みの食材でぜひお試しください♪
エスニックな♪
青唐辛子のピリ辛卵焼き青唐辛子入りのちょっと辛い卵焼きです♪ ナンプラーを加えてエスニック風に!
レビュー
- マメっちパクチーはなかったので ピリ辛卵焼きもとても美味しいです! お弁当の1品にも良いですよ
くせになる辛さ!
エマダツィエマは(唐辛子)、ダツィは(チーズ)という意味の、ブータンの郷土料理です。唐辛子を香辛料ではなく野菜としてたっぷりと使った、辛さ際立つ一品!後からくるチーズのまろやかさもたまりません♪辛いものが好きな人にもってこいのレシピです。今回は手に入りやすい青唐辛子を使用しています!ぜひお試しください♪
レビュー
- ちんねん手順は簡単でしたが、チーズが他の具材と固まってしまったようで盛りつけが大変でした💦再挑戦したい!あと本場の味も食べてみたいです👍
- よよよ簡単だし、辛さのパンチが効いてて美味しい! お味噌汁やスープのレパートリーがマンネリ化してたので、 今後リピートします。
食べ応え抜群!
ラムビリヤニスパイスをたっぷり使った一品!マリネしたラム肉が風味豊かな味わいで食欲をそそります♪ラム肉の代わりに鶏肉でもお作りいただけます。
レビュー
- biscotte鶏もも肉で作りました! 贅沢なスパイス使用ですが、その甲斐あります!最高!!
- 玉子焼きフライパンで作りました。 ラム肉も柔らかく仕上がっていました。 タイ米で柔らかめになりました。 スパイシーで美味しかったです。 素敵なレシピありがとう!
【その他アレンジ】
脱・マンネリ!
唐辛子つけだれそうめんいつものそうめんたれをアレンジ! ピリ辛で食欲がない時にも食べられちゃう! 辛さはお好みで唐辛子の量を調節してください!
レビュー
- misa辛いもの好きには最高!!簡単にできるし夏バテで食欲がない時でもモリモリ食べれそう💪🏼💪🏼💪🏼