
【野菜ディップ】自家製ソース&切り方ご紹介♪料理上手レシピ26選
作成日: 2023/08/14
更新日: 2024/03/25
パーティーで定番の野菜ディップのソースのバリエーションに悩むことはありませんか?
野菜ディップのおすすめレシピを簡単動画でご紹介。みそマヨディップの野菜スティックや、アボカドやマヨネーズのアレンジディップソースなど26本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【味噌】野菜ディップソースのおすすめレシピ

定番!簡単ディップ♪
みそマヨディップの野菜スティックお家にある野菜と調味料で作るみそマヨディップの野菜スティックをご紹介します。みそ、マヨネーズ、砂糖、この3つ材料の簡単ディップソースは、甘辛くて生野菜との相性抜群です。豆板醤を加えて辛味もプラスするのも人気アレンジ♪ぜひご家庭でもお試しくださいね。

おつまみにぴったり♪
スティックきゅうりの味噌マヨディップささっと作れる副菜レシピをご紹介します。味噌とマヨネーズのコクの中に香る出汁の風味が絶妙な味わいの一品!きゅうりの他に大根やにんじんなどでもおいしくお召し上がりいただけます♪【減塩対策対応レシピ】※減塩対策ついてはQ&Aをご参照ください。

簡単ディップソースで♪
スティックきゅうりと2種のディップ混ぜるだけの簡単ディップソースを考えました! きゅうりスティックもいつもと違う味わいを楽しめます。 色々な野菜と相性がいいので余っている野菜ともお試しください♪

5分でできる!
大根スティック 柚子みそマヨディップ柚子胡椒の効いたみそマヨディップが水々しい大根と好相性。大根以外にも色々な野菜で是非お試し下さい。

お酒のおつまみに!
春キャベツのにんにくみそディップ春キャベツによく合うにんにくみそのご紹介です! 甘みたっぷりの春キャベツと相性抜群で とまらなくなる味わいです♪

混ぜるだけ!
酒粕味噌ディップ使い道の難しい食材の一つ「酒粕」を 野菜がいっぱい食べれるディップに! おつまみにどうぞ♪ ※このレシピはアルコールを含んでおります。
【マヨネーズ】野菜ディップソースのおすすめレシピ

新鮮で美味しい♪
手作りマヨネーズ新鮮な卵で作る自家製マヨネーズは絶品です!手に入りやすい材料で誰でも簡単に作れます。サラダ油を少しずつ加えながらよく混ぜて乳化させることがポイント!マヨネーズがなくなった時の代用にもおすすめです!ポテトサラダやお好み焼き、ツナマヨなどいろんな料理に使ってみましょう♪

自家製バジルソースで作る!
バジルマヨネーズの作り方フレッシュなバジルが香る自家製バジルソースを使って人気のバジルマヨネーズを作ってみませんか?スティック野菜、焼き物、揚げ物などにディップしてお楽しみください。フードプロセッサーやハンドブレンダーがない場合は市販のバジルソースでも代用可能です。

野菜のおいしさ引き立つ!
にんにくマヨネーズソースこのソースを食卓に並べるだけで立派なおかずになります♪肉や魚料理との相性も抜群です!パンに塗ってトーストするのもおすすめですよ。

パパッと簡単♪
レンジで作るタルタルソースタルタルソースは手間のかかるイメージがありますが、卵をゆでずにレンチンすればあっという間に完成♪揚げ物からサラダまで幅広く活躍すること間違いなしです!濃厚な卵の風味と玉ねぎの食感が織り成す手作りならではのおいしさをお楽しみください♪

濃厚リッチソース♪
サワークリームオニオンにんにく風味のサワークリームオニオンをご紹介します。野菜スティックにつけてもよし、フライドポテトにつけてもよしの濃厚ソースです♪おもてなしやパーティーにも大活躍すること間違いなし!
【アボカド】野菜ディップソースのおすすめレシピ

おしゃれオツマミ♪
さば缶アボカドディップ材料少なめですぐ出来るのになんだか素敵♪ 火も使わずに簡単調理! バゲットやクラッカー、スティック野菜などに付けてどうぞ♪

簡単に作れる!
アボカドとヨーグルトのディップアボカドとヨーグルトを使ったディップソースをご紹介します。野菜にディップする食べ方以外にもサンドイッチの具材やサラダのトッピングといった使い方もできる一品!簡単に作れるので朝ごはんにもぴったりです♪

野菜と相性ぴったり♪
わさびクリームディップクリーミーなクリームチーズにわさびのがふんわりと香ります。野菜スティックやクラッカーなどにつけてお召し上がり下さい♪※配合を見直しよりおいしいレシピに改良させていただきました。

濃厚な味わい!
明太子アボカドディップアボカドとマヨネーズを使ったディップソースをご紹介します。野菜にディップする食べ方以外にもサンドイッチの具材やサラダのトッピングといった使い方もできる一品!簡単に作れるので朝ごはんにもぴったりです♪
【チーズ】野菜ディップソースのおすすめレシピ

お手製ソース♪
ジェノベーゼソース(バジルペースト)パスタや鶏肉料理、サラダなど使い方が自在なジェノベーゼソースのレシピをご紹介します。ジェノベーゼはバジルに松の実やオリーブオイル、チーズなどを加えて作る香り高いソースです。松の実は炒ることで香りがより引き立ちます♪またお好みでくるみやカシューナッツ、アーモンドなどを少し入れても美味しくいただけます。

濃厚ソースをディップして頂く♪
チーズソースの野菜スティックレンジで簡単にチーズソースを作ります♪香り豊かなにんじんを濃厚なチーズソースにつけてお召し上がりください。きゅうりや大根など、お好みのスティック野菜につけてアレンジするのもおすすめです!

おもてなしにおすすめ!
ブロッコリーディップブロッコリーのグリーンが綺麗な一品です!アンチョビを加えて風味豊かな味わいです。ワインなどと一緒にお召し上がりください!
【その他】野菜ディップソースのおすすめレシピ

料理にも使える!
濃厚バーニャカウダソースイタリア料理で人気のバーニャカウダで使われるアンチョビを使った温かいソースをご紹介します。今回のレシピでは生クリームは使わずに、牛乳を使用し、濃厚で本格的な味わいです!にんにくの風味とアンチョビの旨味が食材の美味しさを引き立てます。使い方としては、焼いた肉や魚に添えたり、パスタに使ったり、ドレッシングとして使うのがおすすめです♪

料理の基本!
オランデーズソースの作り方エッグベネディクトやアスパラなどにぴったりなオランデーズソースの作り方をご紹介!コツをつかめば簡単に本格的なソースが作れます♪この他にもぜひお試し下さい。

あと引くうまさ♪
梅肉ソース酸味が食欲をそそる、梅肉ソースをご紹介します。豚肉や鶏肉とはもちろん、サラダや餃子など様々な料理との相性もぴったりなのでぜひ一度お試しください♪
野菜の切り方

料理の基本!
スティック野菜の切り方ホームパーティーなどで活躍のスティック野菜の切り方のご紹介♪大根、きゅうり、パプリカと、それぞれ太さや形状が異なる野菜も、切る太さや長さを合わせることで、見栄えもよく、食べやすい仕上がりになります。

料理の基本!
にんじんのスティックにんじんスティックの切り方をご紹介!そのままサラダとして食べるときにおすすめの切り方です。シャキシャキした歯ごたえを楽しめます♪

料理の基本!
きゅうりの拍子木切り今回はきゅうりの拍子木切りのご紹介!きゅうりの歯ごたえを残した切り方は食べ応えのある食感に♪こちらの切り方は浅漬けや炒めものなどにおすすめです。色々な切り方をマスターして、お料理をお楽しみください!

料理の基本!
セロリのスティックセロリのスティックの切り方をご紹介!そのままサラダとして食べるときにおすすめの切り方です。しっかりとした歯ごたえを楽しめます♪

料理の基本!
パプリカの切り方パプリカの3種類の切り方をご紹介します!細切り、薄切り、乱切りと、切り方によって食感や火の通りやすさが変わります。料理に合わせて使い分け、よりおいしく仕上げましょう♪
