料理にも使える!
濃厚バーニャカウダソース
調理時間
約30分
カロリー
203kcal
費用目安
300円前後
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
イタリア料理で人気のバーニャカウダで使われるアンチョビを使った温かいソースをご紹介します。今回のレシピでは生クリームは使わずに、牛乳を使用し、濃厚で本格的な味わいです!にんにくの風味とアンチョビの旨味が食材の美味しさを引き立てます。使い方としては、焼いた肉や魚に添えたり、パスタに使ったり、ドレッシングとして使うのがおすすめです♪
手順
1
にんにくは縦半分に切って芯を取り除く。
2
小さい鍋に牛乳、にんにくを入れて弱火で熱し、煮立たせないように加熱する。にんにくがやわらかくなったらアンチョビを加え、にんにく、アンチョビをつぶしながら鍋底が見えるようになるまで煮詰める。
3
オリーブオイルを加えて混ぜ、あたたまるまで加熱する。
レビュー
※レビューはアプリから行えます
- アンチョビペーストを適当な量で使用しました。加熱でかなりトロミのある仕上がりになりました。が茹でた鶏むね肉につけて食べたらとても合いました。残りをスティック生野菜につけて食べようと思います。
ぷりん
材料は珍しくもなく、数も少ないのにお店のとおんなじくらいの味。家族も大喜び♡
えぬえむ