
にんにくが香る!麻婆豆腐の人気レシピ18選
作成日: 2023/08/20
にんにくを使った麻婆豆腐のレシピを簡単動画でご紹介。「本格麻婆豆腐」や「赤い麻婆豆腐」といった本格的なレシピから、「カレー麻婆豆腐」や「マーボー豆腐うどん」といったアレンジレシピまで18本のレシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
ラー油でピリ辛!
麻婆厚揚げ4.0
(
20件)厚揚げを使ってボリューム満点の麻婆を作りました!にんにくとしょうがをたっぷり入れて深みのある味わいに!ご飯と相性バッチリです。※配合と手順を見直し、より作りやすいレシピに改良させていただきました。2023年7月
調理時間
約15分
カロリー
512kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 厚揚げ もやし 長ねぎ しょうが にんにく テンメンジャン ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 ラー油 細ねぎ(刻み)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- しとっぺ食べ応えあって美味しかったです。
- ハピマル時短でしっかり味ついて美味しかったです!リピします♪
- がーこ美味しすぎて、ご飯を食べ過ぎました。主人もとても気に入り、リピート確定になりました。基本的にはレシピ通りで作りましたが、もやしから水分が出ると思い、水は150ccではなく100ccにしました。
- Jニコル美味しいです。 ご飯にかけても美味しい。 厚揚げも先に切っておかないとばたつきます。 ラー油なしで食べました。
豆豉醬を使って作る♪
本格麻婆豆腐4.6
(
17件)黒豆を発酵させて作られた中華調味料の豆豉醬を使った麻婆豆腐のレシピをご紹介します。豆豉醬を少し加えるだけで風味や旨味がアップして家庭でも本格的な麻婆豆腐が作れます!
調理時間
約30分
カロリー
354kcal
費用目安
300円前後
木綿豆腐 豚ひき肉 長ねぎ ニラ しょうが にんにく 花椒[ホワジャオ] サラダ油 ラー油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 豆板醤 豆豉醤 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- みっきー簡単で美味しい!!山椒たっぷり入れて作りました♡ 豆腐崩さないようにするのが難しい。
- maricchi本格的な旨辛の麻婆豆腐です。 花椒は苦手なので少なめにしました。 美味しかったです。
- はる旨辛でした!ネギとか花椒はなしで、ニラやラー油を多めにしました。豆腐もレンチンで、一口大にちぎって入れました!
- たいぞー妻が気に入っているのでよく作ります。 美味しい!
辛味が決め手♪
カレー麻婆豆腐4.4
(
17件)中途半端に余ってしまうカレールウをアレンジ!カレーのスパイシーさで辛味を出したカレー麻婆豆腐をご紹介します。ご飯を添えたり、中華麺を入れて麻婆カレー麺にするアレンジしたりと、食べ方はさまざま楽しめます♪
調理時間
約15分
カロリー
415kcal
費用目安
300円前後
ごま油 細ねぎ(刻み) ラー油 木綿豆腐 豚ひき肉 ねぎ おろしにんにく おろししょうが カレールウ しょうゆ 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- 菜葉スタンダードな麻婆豆腐を作るよりめちゃくちゃ簡単に作ることが出来て、材料も少なく済み、味も美味しかったです。 家にありそうな材料ですぐ作れるので、時間がない時や節約レシピを作りたい時にはおすすめのレシピだと思います。 辛いものが苦手な人やお子様は、ラー油を入れなくてもカレーの味がしっかりしていて、なくてもすごく美味しく食べられたので必須じゃなくてもいいと思います。
- つくし暑い中簡単に作れて助かりました。ご飯にかけて麻婆カレーに。
- 週一おじさんとても美味しくいただきました。 またリピートします。
- レイン美味しいです。好評でした。
調理時間
約30分
カロリー
292kcal
費用目安
200円前後
鶏ひき肉 木綿豆腐 チンゲン菜 にんにく しょうが サラダ油 ごま油 ラー油 水 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ありちんげん菜ととり肉の相性が良く、あっさりしていてたくさんおかわりしちゃいました。少し水分が多い気がするので少し減らして、片栗粉を増やしたらあんがとろっとしておいしくなりました。
- りんたんママたんミンチなかったんで、豚バラ細めに切って作りました!癖のあるチンゲンサイも美味しくいただけました
- ひつじ辛くないので子供も食べられました!
- かおちゃんあっさりした塩味ににんにくが効いていて、ラー油のピリ辛が食欲をそそり、白いご飯🍚にもよく合って美味しかったです💯
調理時間
約15分
カロリー
361kcal
費用目安
200円前後
木綿豆腐 ねぎ しいたけ ごま油 酒 みそ 豆板醤 鶏ガラスープの素 おろしにんにく おろししょうが 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- えびっち本格的なのに普通の麻婆豆腐より簡単で作りやすかったです!味も美味しかったです! ちょっと挽肉が余っていたので入れてしまいましたが 笑 辛いのが好きな人は豆板醤多めに入れたり、仕上げに辣油を回しいれたりしても美味しいと思います! 星マイナス1はキノコなので水溶き片栗粉をあっという間に吸って膨れてしまい、もったりし過ぎて汁がなくなりました。水分をもう少し多めがいいのかなぁと言う所です。
- yangpa肉なしでも十分でしたが、水を少し多めにしたのにそれでもタレがほとんど残りませんでした。
- ゆん汁気が無いというレビューを見て、水を足して作りました。ご飯にかけて麻婆丼として食べました!美味しかったです(*´ч`*)
- ヒロちゃんしいたけがなかったので代わりにまいたけを細かく切って使ってみました。水分が少なめというコメントがあったので水溶き片栗粉は入れないで戻さず入れられる春雨(スープ一杯分ずつ分けられてるもの2つ)を入れたらちょうどいい感じになりました。麻婆豆腐と麻婆春雨を同時に味わえました😋
おいしい組み合わせ!
麻婆茄子豆腐4.6
(
15件)麻婆豆腐と麻婆茄子を合わせた麻婆茄子豆腐のレシピをご紹介!なすのとろける食感と、豆腐のやわらかい口当たりを一緒に楽しめる一品です。お好みでごはんにのせて丼にしてもおすすめです♪
調理時間
約15分
カロリー
397kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 絹豆腐 なす にんにく しょうが 豆板醤 サラダ油 ごま油 細ねぎ(刻み) 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ今日の新着レシピで見ました。麻婆茄子豆腐初めて作りました。麻婆豆腐大好きです。麻婆茄子は時々食べます。一緒に作るという豪快な料理です。絹豆腐しか食べませんので、絹豆腐で作るレシピだったのが、作ることに一直線になりました。絹豆腐、なすにあまり味がありませんので、少ししょうゆを増やす、なすに下味をつけるなどをしたらいいと思いました。
- みぃ豆腐はレンチンで水切り! 豆板醤は少し多め、その他の調味料はレシピ通りの分量で、しっかり麻婆になりました!旦那もレトルト使った?と間違えるほどでした!
- まり簡単にできて美味しかったです。
- なお満足感のある料理でした。
超ハード激辛!
赤い麻婆豆腐4.6
(
11件)燃えさかる炎のような灼熱の赤、吹き出る汗、止まらない箸! 激辛の奥にある旨み!ハフハフヒーヒーしながらどうぞ♪ ご飯にかけても◎ぜひ出来立て熱々をお召し上がりください♪
調理時間
約30分
カロリー
344kcal
費用目安
400円前後
豚ひき肉 木綿豆腐 ねぎ しょうが にんにく 唐辛子 ごま油 一味唐辛子 豆板醤 水 酒 しょうゆ 塩こしょう 鶏ガラスープの素 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- pchanレシピの写真ほど赤くなりませんでしたが、辛党なので、一味を少し多めに加えました とても美味しかったです またリピしたいです
- えみ見た目は辛そうに見えませんがかなり辛くて私好みの味と辛さでとても美味しかったです! 定期的に食べたくなり最低でも月一で作ってます!笑 材料にはないですが私は玉ねぎも入れてます。 コスパも良いし最高です♡
- ぱ爽やかな辛さでした
まろやかな仕上がり♪
玉ねぎの麻婆豆腐4.2
(
9件)長ねぎで作られることが多い麻婆豆腐を玉ねぎに代用した麻婆豆腐をご紹介します。玉ねぎをたっぷり加えて、甘味を生かしました♪お好きな辛さに合わせて豆板醤は調整してお作り下さい。辛いものが苦手な方やお子様にもおすすめです!
調理時間
約20分
カロリー
357kcal
費用目安
300円前後
豚ひき肉 絹豆腐 玉ねぎ しょうが にんにく 豆板醤 ごま油 酒 しょうゆ オイスターソース みそ 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- のりあき玉ねぎが少し荒みじん切りでしたがレシピ通りに作ってそんなに辛くなくとても美味しく出来ました。
- 凛子玉ねぎが入ると豆板醤を入れても甘いですね。レシピ紹介にもありましたが、辛いものが苦手な方でも食べやすいと思います。
調理時間
約30分
カロリー
260kcal
費用目安
400円前後
ひらたけ 豚ひき肉 ニラ 木綿豆腐 おろしにんにく おろししょうが ごま油 豆板醤 みそ 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- keyakizaka分量通りだと割と甘めになるので大人だけであれば豆板醤は2-3倍入れてもいいかも知れません。ご飯が進む系で料理初心者の僕にも簡単に作れました
- かおちゃんひらたけの食感が良く、食べ応えもあり、ピリ辛の味付けが白いご飯🍚にも合って美味しかったです💯
- わかとのなつにピッタリ。ピリ辛で食も進み、スタミナつく。
- ぷにたす辛いのが好きなので豆板醤は多めに入れました。 おいしかったです(^○^)
調理時間
約30分
カロリー
230kcal
費用目安
-
豚ひき肉 絹豆腐 大根菜 おろししょうが おろしにんにく ごま油(炒め用) 酒 砂糖 塩 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 ごま油(仕上げ用) ラー油(仕上げ用)
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- くろにゃん大根の葉があったので作ってみました!通常の麻婆豆腐とは違いますが、これはこれでとっても美味しい!大根の葉と茎がいい食感を出して、さらにとろみがあるのでパクパク食べれちゃいます。ラー油でピリッとさせるとますます食欲増します。炒めるときは大根の葉が大量に感じますが、しなっとなるし、美味しくて食べ切れちゃいます。
- ルル作りました。味が物足りなく感じたので、少しオイスターソースを加えました。
- コトリ簡単に作れて美味しかったです。
- わたし採れたての大根の葉があり、こんなレシピもありかと、作ってみました。おいしかったです。ちょっと欲張って、葉を多めに入れて。葉先は、もう少しみじん切りの方がよかったかな? また、作ってみます。菜飯か、ふりかけぐらいしかやったことなく。これは、面白い一品になりました。
まろやかな味わい♪
卵入り麻婆豆腐4.1
(
8件)いつもの麻婆豆腐に卵を加えたアレンジレシピをご紹介します!ふわふわ卵のまろやかさを生かして、辛さも控えめに仕上げました。お好みで辛さを調整してぜひお試しください♪
調理時間
約20分
カロリー
381kcal
費用目安
300円前後
絹豆腐 溶き卵 豚ひき肉 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 テンメンジャン ごま油 酒 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- ソース・アメリケーヌ卵入り麻婆豆腐は初めて食べました。卵が入りますので味が優しい感じです。レシピ絹豆腐でしたので良かったです。
- キコフライパンを3回使い回しますので、億劫になるかもしれませんが、出来上がりは楽しく美味しいですよ。 鶏がらスープの素をもう少し多め、卵3〜4個が自分の好みでした。野菜が少ないのだけは、他の品で補いました。
ガッツリ旨辛!
麻婆坦々麺4.6
(
5件)ごまが香る濃厚な坦々麺に、ピリ辛アツアツの麻婆豆腐をのせたボリューミーで贅沢な一品!チンゲンサイやナスなどお好みの野菜を加えるのもおすすめ。この一杯でお腹も心も満たされること間違いなしです♪
調理時間
約30分
カロリー
833kcal
費用目安
600円前後
中華麺[生] 豚ひき肉 絹豆腐 長ねぎ おろしにんにく おろししょうが 豆板醤 サラダ油 ごま油 酒 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 水 片栗粉 水 白ねりごま 砂糖 しょうゆ 鶏ガラスープの素 おろしにんにく おろししょうが 水
- ※1人分あたり
- ※費用目安はレシピ全体での金額となります。
レビュー
- キコスープ自体を作らなくても麻婆豆腐の調味料だけで一人分のスープになりました。 面白い料理だと思い、気軽にトライして良かったです。とても美味しくて晩御飯でも満腹になりました。またリピートします!
- ソース・アメリケーヌ完成された味だと思います。美味しかったです。ナスは入れなくて充分な麻婆坦々麺でした。
- ねこ鍋麻婆豆腐と麺の両方食べたいと思ったので作りました。しかし、あんまりおいしく感じなかった…。スープもねりごまを使うと苦味が出てしまいましたし、麺も[なま]ではなく[むしorゆで]の中華麺でも良かったかなと感じました。麻婆豆腐もサラサラしていて水っぽさがありました。